『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』
▼ページ最下部
001   2019/11/05(火) 01:50:02 ID:aKl4cfxRfI   
 
 
002   2019/11/05(火) 04:50:27 ID:O4VRVH7gII    
 
  なんだその読み方で良かったのか
 返信する
 
003   2019/11/05(火) 08:49:26 ID:RxY1X6lwpw    
004   2019/11/05(火) 11:20:07 ID:0MfC3smQPo    
005   2019/11/05(火) 11:23:15 ID:0MfC3smQPo    
006   2019/11/05(火) 12:06:02 ID:cFG4Xoa7zE    

見えてないけど終わってる・・・
 返信する
 
007   2019/11/05(火) 18:22:37 ID:4GjQbvwxMA    
スティーブン・キングの翻訳版原作を数作挑戦してみたが 
 どれも数ページで挫折するほど読みづらかった 
 翻訳者次第なところもあるんだろうが回りくどい描写が先へ進ませてくれなかった 
 その代わり映像化されたものは概ね良作が多いと思う 
 これずっと見たかったから楽しみ♪
 返信する
008   2019/11/06(水) 15:08:15 ID:mBdfbCK5.Q    
>>7  まったくもって同意 
 ただしどの作者も同様な気がする 
 国民性なんだろうね
 返信する
 
009   2019/11/07(木) 20:41:56 ID:ZQ0I50Z3as    
>>8  おお!同意してくれる人がいて嬉しいです 
 もともとあまり読書はしない方なので僕の読解力が弱いだけだと卑下してました 
 本来、もっと読者の想像力に任せてもいいところまで描写してるのでしょうか 
 そのため一文一文が長くて読み疲れしちゃうんですね   
 初代の「IT」は当時の映像技術の限界でラストが残念な感じでしたから 
 今作がどうアレンジされてどう怖がらせてくれるか楽しみです   
 ただ初代のシャワー室のシーンはあの方が変な不気味さがあって好きなところでした
 返信する
 
010   2019/11/08(金) 18:42:37 ID:LP.FKLCx26    
011   2019/11/08(金) 21:53:10 ID:bXH2SviQKA    
カットされてるのかそうじゃないのか 
 わからないがcmが多いのか 
 よくわからない進み具合
 返信する
012   2019/11/09(土) 01:33:17 ID:T8z4zYee2M    
>>11  初代のシナリオは 
 少年たちが大人になった30年後を軸に 
 少年時代を回想する形で進んでいくのを 
 リメイクは少年時代だけをまとめてしまってるからではないでしょうか   
 現代風にアレンジするとなると結局ゾンビ頼みになってしまうのがちょっと残念 
 怖がらせるのと脅かすのとは違うのでね
 返信する
 
013   2019/11/09(土) 02:26:13 ID:CyE0kw8Y2E    
014   2019/11/09(土) 22:22:15 ID:y.Nwj.dJo.    
015   2019/11/09(土) 22:26:11 ID:y.Nwj.dJo.    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:19 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』
 
レス投稿