私をスキーに連れてって
▼ページ最下部
001   2021/12/28(火) 11:37:19 ID:1RjTHhpjWs   
 
BSプレミアム1月24日(月)午後9時00分〜10時39分 BS4K同時 
   原田知世主演、三上博史共演。 
 松任谷由実のウィンターソングにのせてバブル時代の若者の恋をさわやかに描き、 
 空前のスキーブームを巻き起こした80年代のヒット作。 
 ゲレンデでは誰もが認めるスキーヤーだが、 
 会社では目立たない存在の矢野は、 
 シャイな性格で女性ともうまく話せなかったが、 
 友人たちと出かけたクリスマス・イブのスキー場で出会った優に一目ぼれ。 
 ようやく電話番号をおしえてもらうが、それはウソの番号だった…。   
 【製作】 
     三ッ井康 
 【企画】 
     宮内正喜 
 【プロデューサー】 
     宮島秀司、河井真也 
 【監督】 
     馬場康夫 
 【原作】 
     ホイチョイ・プロダクション 
 【脚本】 
     一色伸幸 
 【撮影】 
     長谷川元吉 
 【音楽】 
     杉山卓夫 
 【出演】 
     原田知世、三上博史、原田貴和子、沖田浩之、高橋ひとみ、布施博、田中邦衛 ほか    
 製作国: 
     日本 
 製作年: 
     1987 
 備考: 
     日本語/カラー/レターボックス・サイズ
 
 返信する
 
002   2021/12/28(火) 11:49:56 ID:7VXqFA0OsU    
003   2021/12/28(火) 12:21:19 ID:087YWJRDHE    
004   2021/12/28(火) 13:11:47 ID:uvNWJkbexE    
寒いし、人が歩きまくってるトコはべちゃべちゃ濡れるし 
 準備も片付けも面倒くさい 
 暖かい部屋で女と鍋食ってハメてるほうがイイわ
 返信する
005   2021/12/28(火) 15:02:23 ID:cTIe08a2jw    
006   2021/12/28(火) 17:35:18 ID:h6YJdTbIdk    
007   2021/12/28(火) 22:32:36 ID:17hJ6CHpd6    
あのころの週末のスキー渋滞はひどかったなあ 
 特に帰り普段2,3時間で行けるところを十数時間かかったもん
 返信する
008   2021/12/29(水) 10:50:21 ID:B5GBDYUWGM    
なんかおもしろいことして遊ぼってことばかり考えていた時期だな。 
 いろいろとウキウキすることがたくさんあった。
 返信する
009   2021/12/29(水) 12:40:07 ID:aSAxJ/4GYc    
010   2021/12/29(水) 16:24:29 ID:7.l0NlT3JA    
これに続いてねるとんが始まってから空前のスキーブーム 
 土日なんて滑るより並ぶ時間のが遥かに長かった   
 よおこんな苦行に皆行ったよな~ とにかくモテたいがために・・・
 返信する
011   2021/12/30(木) 13:25:38 ID:vsgqoE2o5.    
012   2022/01/02(日) 21:30:16 ID:CPexo/AfNE    
何かがあるって頑張っていた時代。 
 今は何でもスマホの中で完結する時代。
 返信する
013   2022/01/02(日) 21:45:36 ID:RVw4ye5w16    
シーズン初滑り前には必ずこの映画を見てたなぁ…とりあえずッ
 返信する
014   2022/01/02(日) 21:53:26 ID:JUwzG722so    
おれは正直いうとスキーが下手だった。 
 ただフェニックスのウエアを着てサングラスしてロシニョールの板はいてボーゲンでスルスルスル~って滑っているだけで 
 目の前に似たようなおねーちゃんがいきなり現れ突然目の前で大股開いて転んだかと思うと「あ、いったーい・・立てないよ~」って場面は数えられないくらいあった。 
 「だいじょうぶ?」って言えば女の子から手を出されて「あ~ ありがと!ウフ」なんてもう当たり前。 
 バカで低能な時代だったんだよ。 
 今、ネットの出会い系アプリで出会うのよりもはるかに簡単に頭を使わずに誰とでもおマンコをどうこうできた時代。一億総ゲレンデセックス状態。 
 ただサングラス外した顔はたいがい「・・・」だったけどな。お互いに。まあ、その前に挿入しちゃえばなんとかなったそんなテキトーな時代だったわけですよ。
 返信する
015   2022/01/03(月) 19:25:51 ID:dZnqHLoGh.    
>>14  エアプ乙。いくらなんでもボーゲンじゃ女釣れんわ。スキー初心者の女でも 
 ボーゲンが初心者の滑りだってことくらいわかるわ。 
 ウェーデルンとは言わんけど、せめてパラレルだろ。   
 そういえば、今日ウジテレビでホイチョイ制作のドラマがあるね。 
 ってかホイチョイってまだ生きてたんだ。浮かれまくってたダサイバブルの象徴だったけど 
 生き残ってたんだな。
 返信する
 
016   2022/01/03(月) 21:14:13 ID:udO7CjHfdo    
017   2022/01/07(金) 19:18:45 ID:tvdlEulczE    
020   2022/01/21(金) 08:27:03 ID:EljZYIA.Zk    
021   2022/01/21(金) 22:51:13 ID:lchwlexwb2    

毎年クリスマスから年末の時期にDVDを見てるわ 
 個人的には矢野が優ちゃんを追いかけて志賀万座ルートを激滑りするシーンが好きだな 
 もうおっさんなのでスキーから遠ざかってるけどこのシーンを見てると体がウズウズしてくるわ
 返信する
 
022   2022/01/22(土) 09:57:29 ID:HMN/YB6syM    
>>6    公開時は満員で劇場に入れなかった 
 ビデオで見た 
 入れなくてよかった
 返信する
 
023   2022/01/24(月) 22:36:11 ID:BRjJ3YldcY    
024   2022/01/24(月) 22:51:24 ID:55t7oF25Ps    
主役の吹き替え滑走してるのに 
 エンドロールに渡部三郎の名前載せてないのな
 返信する
025   2022/01/25(火) 12:39:13 ID:IgIF0hj/uE    
何気に見てたら、 
 ふと車内の芳香剤の臭いとイコライザーがピコピコするのと、 
 カセットテープが頭に浮かんだ。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:23 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:私をスキーに連れてって
 
レス投稿