テレビからお洒落なCM消えた理由を教えてよ
▼ページ最下部
001   2021/04/20(火) 23:59:50 ID:xPST7Dkahs   
 
今って全然見なくなったよね?人をどこか小馬鹿にしたようなのがメインだけどさ。 
 でも昔はケッコー渋いやら自尊心くすぐるものあったのになぜ消えたの?
 
 返信する
 
002   2021/04/21(水) 02:01:10 ID:ewPTp6izIM    
TVの前に購買層が居ないから高い制作費を掛けたCMを流しても無駄だと能天気な企業もようやく悟ったから
 返信する
003   2021/04/21(水) 06:20:50 ID:tQ33HVKOyI    
電通、博報堂の問題でセンスのない担当がコンセプトこねくりまわして台無しにしてる
 返信する
004   2021/04/21(水) 11:29:14 ID:QA6iILFxqI    
お洒落なCM.カッコイイCMは、嗜好品、高級品、舶来品、ステータスシンボルに使われていた。 
 タバコ、ウイスキー、時計、カメラ、車、ブランド品、クレジットカードとか 
 そういうのに憧れが無くなったから、現実的な、必要なものしか売れないから、CMもお洒落な必要が無くなる。
 返信する
005   2021/04/21(水) 11:38:33 ID:rKv7eMNys6    
006   2021/04/21(水) 12:06:24 ID:9fpw1vguC.    
製作担当が幼稚だから 
 見る側も幼稚だけど
 返信する
007   2021/04/21(水) 12:28:44 ID:64lxSBuy/U    
008   2021/04/21(水) 13:18:02 ID:BPAOHc5sbQ    
元広告屋だが、バブル崩壊後から企業の「お客さま目線」経営が常態化し、 
 いまや何もかもが「わかりやすさ」最優先になった。 
 他国の広告表現を見ても、経済が停滞したままの日本は特殊だと思う。   
 かつて芸術性の高い広告を見て、格好いいとか美しいとか感じていたのは 
 視聴者の内の一体どのくらいいたのだろう?と思ってしまう。
 返信する
009   2021/04/23(金) 21:06:29 ID:f3RGw1hu/o    

イエズス会・ロックフェラーの陰謀・・日本人削減計画。 
 日本人をネガティブにさせ病気にするため。
 返信する
 
011   2021/04/23(金) 21:36:03 ID:f3RGw1hu/o    
012   2021/04/23(金) 21:49:33 ID:kE7PsVUX96    
ウイスキーのCMもそうだよな。 
 20年位前のCM起用は木村拓哉とか佐藤浩市とかのイケシブの男性有名人、 
 BGMはジョン・ベイカー・ストリート等の渋めのジャズ、と大人な男の酒を演出してたな。   
 今はCM起用にローラ、井川遥、吉高由里子と女性有名人がウイスキー、もといハイボール人気を押し上げている。
 返信する
013   2021/05/14(金) 10:18:17 ID:gmpbZEyA16    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:13 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:テレビからお洒落なCM消えた理由を教えてよ
 
レス投稿