テンタクルズ
▼ページ最下部
001   2020/05/04(月) 16:51:08 ID:5ZQ5U.En9g   
 
2020/5/12(火)BS-TBS 
 よる10:00〜11:54   
 <物語> 
 それは晴天の7月のある日。カリフォルニアのビーチで赤ん坊が姿を消した。 
 事件はそれだけに終わらず、今度は船で作業中の男が行方不明となり、 
 のちに変死体となって発見される。やがて、真相究明にのりだしたベテラン 
 新聞記者のネッド・ターナー(ジョン・ヒューストン)は、トンネル工事会社 
 の海底作業が原因ではいかと疑いを向ける。 
 そして、この社の社長・ホワイトヘッド(ヘンリー・フォンダ)の依頼で、 
 海洋学者のウィル・グリーソン(ボー・ホプキンス)も調査に加わり、 
 2人の部下を現場に派遣するが大きな岩陰の何物かに襲われてしまう…。   
 ◆キャスト 
     ジョン・ヒューストン 
     シェリー・ウィンタース 
     ヘンリー・フォンダ 
     クロード・エイキンス 
     ボー・ホプキンス 
 ◆スタッフ 
     1977年/イタリア 
     監督:オリヴァー・ヘルマン
 
 返信する
 
002   2020/05/04(月) 17:09:48 ID:U/vqpAIrK6    
これ見たことある人いる? 
   映画のCMでさ、子供のときに見たんだけど 
 ダイバーが水中で岩の下のなにかに手を引っ張られて 
 カーン!カーン!って岩に何度も酸素ボンベがぶつかるシーンがあったんだけど 
 この映画ですか?
 返信する
003   2020/05/04(月) 17:35:57 ID:VT.Hz6ntWk    
004   2020/05/04(月) 19:18:08 ID:igAHUxf22U    
正式名称はテンタコルズ。タコの足が10本であることに由来している。
 返信する
005   2020/05/04(月) 21:45:11 ID:AUD331.3yg    
006   2020/05/05(火) 13:46:21 ID:8qvzejHg6c    
007   2020/05/06(水) 12:09:31 ID:FRwOXKQP4g    
がきデカで、 
 股間がテンタクルズってシーンが有ったなぁ
 返信する
008   2020/05/06(水) 19:17:27 ID:o9v0/DzyWU    
公開当時に映画館で観ました 
 センサラウンド方式・・・といっても若い方はご存じないでしょうけど 
 それの真似したトレンブルサウンド方式というやつで観ました 
 ズッシンズッシンとそれなりに効果ありました 
 今の自分が初めて観たらウンコ認定するレベルの映画ですけど 
 若い頃に観た映画というのはそれを観た状況によっては思い入れの強いものにもなります 
 ブルーレイ欲しいんですけどねえ・・・買ったら負けのような気がしてずっと悩んでます
 返信する
009   2020/05/07(木) 08:47:52 ID:W6xCjzYBgQ    
これを最後まで見るのに2時間もテレビの前にすわっているのが苦痛だったわ。 
 一番盛り上がったのは冒頭の赤ちゃんがベビーカーごと消えるところ。お母さんが気が付いて騒ぐところ。あとはだらだら内容無しの時間が過ぎていく。なんですかこのB級映画? 
 チャンネル替えたい。他のことしたい。スマホいじりたい。というよっきゅうを抑えてじっとがまん 
 いちおう見だしたら最後まで見ないとあとでどうなったんやろな?もしかしたらすごい展開があるんじゃっておもうのでスパッと切れない損な性格なおれ。テンタクルズ見ただけで疲れてんの。 
 おまえらにも見終わった後ぐったりしてもらいたいのでぜひ見てください。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:9 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:テンタクルズ
 
レス投稿