金曜ロードSHOW!「オデッセイ」
▼ページ最下部
001   2018/07/19(木) 23:59:50 ID:OUv9QHMmHc   
 
 
002   2018/07/20(金) 07:06:56 ID:g/Gu/WpjdI    
後半中国が助けに来る展開がつまらなさすぎて寝てしまった。
 返信する
003   2018/07/20(金) 08:01:23 ID:d9zyGyCJnY    
中国がこの映画で描かれたような国であれば 
 現実に起こっている周辺国とのトラブルなんかあるもんか 
 アホらしゅうて中盤から一気に冷めた
 返信する
004   2018/07/20(金) 09:09:00 ID:Rgl72GpLck    
「やる気まんまん」が原作だったら見たのに
 返信する
005   2018/07/20(金) 13:26:18 ID:Lmgknk5XBI    
途中まで真面目に見てたが。 
 中国登場で、一気にしらけたwww   
 しらけちまうぜ〜♪
 返信する
006   2018/07/20(金) 15:55:23 ID:ISlkyc8Tf.    
 えらい酷評やな。 
 俺、大好きな映画だよ。 
 久々に映画館で見て良かったと思った。   
 中国での興行を考えて中国に媚びって 
 るとよく言われてるけど 
 『プロトコルがアポロ13の時の物だ』 
 って台詞には吹いた(笑)   
 楽しみだわ。
 返信する
007   2018/08/03(金) 17:34:52 ID:owStUlfOfU    
オリジナルは2時間20分かあ、相当カットされちゃうんだろうね 
 それでも見るか、BSプレミアムを待つか
 返信する
008   2018/08/03(金) 20:09:51 ID:2aHI9jGtmE    
DVDでインターステラー(マン博士役)のすぐ後で見たから 
 複雑な思いで見ていた思いがあるよ
 返信する
009   2018/08/03(金) 20:26:06 ID:udmLL3uXvc    
 >>8
>>8  自分はそのインターステラーと 
 ミッショントゥマーズと 
 ゼログラビティと 
 オデッセイが頭の中でごっちゃになってしまっているのだが...
 返信する
 
010   2018/08/03(金) 21:01:09 ID:dm55IgdLK.    
011   2018/08/03(金) 21:09:56 ID:Athn9fRVH6    
012   2018/08/03(金) 23:46:05 ID:owStUlfOfU    
22分カット、いま見終わった 
 >>前半は好きなんだけどなあー 
 確かに、コロニー内で空気と水を生成し畑を耕す展開は感動もの 
 でも、これはファンタジー 
 だから中国のサポートで救出できたわけで 
 太陽光発電とジャガイモが偉大なのはよくわかった。
 返信する
013   2018/08/04(土) 00:00:13 ID:7lpImn9GFA    
014   2018/08/04(土) 00:05:34 ID:Z2QkgR8WI6    
地球へ帰還めでたしめでたしなんだけど本当は余命少ないかなと思った。
 返信する
015   2018/08/04(土) 01:10:24 ID:EnpHEtbDbw    
016   2018/08/04(土) 06:43:24 ID:GNogAac9kM    
017   2018/08/04(土) 07:56:12 ID:QFW/opWPug    
現実的には、火星に人間を送り込むことは、二度と戻さない、戻らない、ということを前提にしないと。 
   コストの面も大きいんだけど、一番恐ろしいのは、火星帰りの人間が未知の病原菌等を地球に持ち込むことなんだよ。コロンブス一行がアメリカ大陸から梅毒を持ち帰ったように・・・ 
 1972年以来、月に人を送り込んでいないのも未知の病原菌を月から持ち込むのが怖いから・・・
 返信する
018   2018/08/04(土) 12:28:30 ID:wdcZinEZo.    
オデッセイといえばアダムスファミリーと流星ワゴン
 返信する
021   2018/10/10(水) 11:39:53 ID:ytB88U6OXs    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:19 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:金曜ロードSHOW!「オデッセイ」
 
レス投稿