TOKYOディープ!「未来都市・南千住 知られざる歴史」
▼ページ最下部
001   2018/02/16(金) 18:33:37 ID:NOn0IuAGO6   
 
2月19日月曜 
 NHKBSプレミアム 午後7時00分〜 午後7時30分 
 TOKYOディープ!「未来都市・南千住 知られざる歴史」   
 南千住は空想画家・小松崎茂が未来を夢みた街。江戸時代は宿場町。 
 処刑場があり、近代医学の原点「解体新書」を生むきっかけとなった。 
 明治時代にはラシャ工場や貨物専用駅ができ、日本の経済発展を支えた。 
 昭和になるとプロ野球場が誕生。48年前の優勝時の熱狂を、そば屋やパン屋のオヤジが昨日のことのように熱く語る。 
 他に日本一のリヤカー工場や、義手・義足のメーカー、はさみ職人など、街に息づくモノづくりの精神を紹介。   
 【出演】松田悟志,【語り】モト冬樹   
     字幕放送字幕放送
 
 返信する
 
002   2018/02/16(金) 19:58:30 ID:rKXxzIq4Xs    
南千住にあった墨田川貨物駅で大学時代4年間バイトしてたわ。 もう40年くらい前の話。  
 駅前の立小便禁止の張り紙の前でウンコしてた浮浪者も今はもう死んでんだろな。
 返信する
003   2018/02/16(金) 20:23:35 ID:ZotWIISGj.    
004   2018/02/16(金) 21:25:47 ID:0DVl0sucu.    
005   2018/02/17(土) 01:35:25 ID:OAW1xXWV2k    
革の鞣し工場があって、すんごい臭いよね。 
   浄水場も南千住だったっけ?
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:5 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:TOKYOディープ!「未来都市・南千住 知られざる歴史」
 
レス投稿