ティファニーで朝食を
▼ページ最下部
001   2017/02/17(金) 17:40:18 ID:gH7wLn/iCA   
 
BSプレミアム2月27日(月)午後9:00〜10:56 
   オードリー・ヘプバーンが自由奔放な女性・ホリーを演じる、ラブストーリーの名作。 
 ニューヨークの一流宝石店のショーウインドーをながめながら、パンをほおばるのが大好きなホリーは、一匹の猫とアパートに暮らす自由奔放な娘。 
 同じアパートに越してきた青年作家と友情が芽生えるが、やがてそれは恋に変わっていく…。 
 トルーマン・カポーティの小説を映画化。ヘンリー・マンシーニの主題曲「ムーン・リバー」はあまりにも有名。   
 【製作】 
     マーティン・ジュロウ、リチャード・シェファード 
 【監督】 
     ブレイク・エドワーズ 
 【原作】 
     トルーマン・カポーティ 
 【脚本】 
     ジョージ・アクセルロッド 
 【撮影】 
     フランツ・F・プラナー 
 【音楽】 
     ヘンリー・マンシーニ 
 【出演】 
     オードリー・ヘプバーン、ジョージ・ペパード、パトリシア・ニール ほか   
 製作国: 
     アメリカ 
 製作年: 
     1961 
 原題: 
     BREAKFAST AT TIFFANY'S 
 備考: 
     英語/字幕スーパー/カラー/レターボックス・サイズ
 
 返信する
 
002   2017/02/17(金) 19:24:43 ID:u1xRsxElE.    

こんな「鶏ガラ粗乳女」のどこがええねん? 
 乳を付けて出直して来い!!
 返信する
 
003   2017/02/17(金) 20:12:37 ID:CT.VdSF3b6    
この作品、名作の誉れ高いけど・・・ 
 突っ込みどころだらけのアホ映画にしか見えん 
 ユニヨシ(ユニオシ)のキャラなんか 制作年を考慮しても日本人ナメとるし
 返信する
004   2017/02/17(金) 20:42:41 ID:vZJR/oGaQo    
005   2017/02/17(金) 21:26:51 ID:ngUm2/EKs.    
マリリン・モンローをイメージして作った作品を 
 オードリーが演じてもそりゃわけのわからない話になるとおもう。 
 シュワちゃん用の話をマイケル・ジャクソンで撮ったみたいなもの。
 返信する
006   2017/02/17(金) 23:16:25 ID:In2En6EM.g    
007   2017/02/18(土) 00:29:39 ID:YcMfanpNRo    
008   2017/02/18(土) 06:02:54 ID:dBPIv8eCQA    
公園で食ってるのは何の菓子だろう? 
 ポップコーン? 
 箱入りの 
 あれを食いたい
 返信する
009   2017/02/20(月) 10:02:02 ID:o1d2Doof8I    
オープニングの朝焼けの街を歩くシーンが好き
 返信する
013   2017/02/23(木) 10:53:58 ID:ml3e7GXBFQ    
>>突っ込みどころだらけのアホ映画にしか見えん  
   ブレイク・エドワーズ って、「酒とバラの日々」が超シリアスな秀作だったので名監督のイメージが付いたけど。   
 コメディとアホ映画の人だよね。   
 「ビクター/ビクトリア」は、ジュリー・アンドリュースがオカマに指導されてオカマ歌手として売り出す話だった。   
 「S.O.B.」は一応ハリウッドの内幕暴露モノだったけど、ジュリー・アンドリュースのオッパイしか見るところがなかった。   
 キム・ベイシンガーとブルース・ウィリスが出た『ブラインド・デート』は、ドタバタを抑えて、やや落ち着いたロマンティック・コメディだったが
 返信する
014   2017/02/23(木) 15:08:10 ID:aCO5qU9BBg    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:11 
削除レス数:8 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ティファニーで朝食を
 
レス投稿