日曜洋画劇場『STAND BY ME ドラえもん』
▼ページ最下部
001   2017/01/22(日) 20:53:17 ID:nOH0s0rc7c   
 
テレビ朝日  
 1月22日(日曜) よる9時〜    
 【キャスト】  
 ドラえもん - 水田わさび  
 のび太 - 大原めぐみ(青年期・妻夫木聡)  
 しずか - かかずゆみ  
 ジャイアン - 木村昴  
 スネ夫 - 関智一  
 セワシ - 松本さち  
 出木杉 - 萩野志保子(テレビ朝日アナウンサー)  
 のび太のママ - 三石琴乃  
 のび太のパパ - 松本保典  
 しずかのパパ - 田原アルノ  
 ジャイアンのママ - 竹内都子  
 ジャイ子 - 山崎バニラ  
 先生 - 高木渉    
 【スタッフ】  
 原作 - 藤子・F・不二雄  
 監督 - 八木竜一、山崎貴  
 脚本 - 山崎貴  
 音楽 - 佐藤直紀  
 主題歌 - 秦基博「ひまわりの約束」    
 http://doraemon-3d.com/
https://www.youtube.com/watch?v=kYL7h4ivpSE
 返信する
 
002   2017/01/22(日) 21:31:01 ID:PhOyuk6/S6    
帰ってきたドラえもん、と結婚前夜、でしょ?何やねん、スタンドバイミーって 
 なめてんじゃねーぞ
 返信する
003   2017/01/22(日) 21:41:52 ID:NyAI93ACVs    
漫画のキャラクターをむりやり3D化して質感をリアルにしてどうすんだよ 
 オリジナルへの冒涜とさえ思える 
 大山のぶ代時代のアニメも酷い作画だったけどそれ以上に許せん
 返信する
004   2017/01/22(日) 21:49:39 ID:DKTJortHOI    
藤子・F・不二雄が死んだ後にやりたい放題
 返信する
005   2017/01/22(日) 21:59:13 ID:XpATCsx9ng    
いやこれはおもしろいよ。 
 3D化は成功。
 返信する
006   2017/01/22(日) 22:26:59 ID:PngS0G6YhM    
河原出てくるけど、多摩川? 荒川? 隅田川? 
 そういやのび太ん家って何区にあるの?
 返信する
007   2017/01/22(日) 22:41:57 ID:3feVbY5/yc    
008   2017/01/22(日) 22:46:18 ID:YZZhZOimZY    
「海賊とよばれた男(監督・脚本 山崎貴 )」の宣伝のための放送か
 返信する
009   2017/01/22(日) 22:53:17 ID:ELaLj0nH/6    
おいドラえもん! 
 鼻からスパゲティ食べれる道具だせや!
 返信する
010   2017/01/22(日) 23:10:57 ID:wDx9ax1ZQ.    
前半は作画とか見どころあってよかったけど、ベタな結婚イベントとか後半の感動シーンはいまいちかな。 
 原作ほどの感動はない。まあ描いてる人が違うから似非ドラなんだろうけどね。安易なパクリ作品じゃなくて創造性をフルに発揮した意欲作をみたいものだ。
 返信する
011   2017/01/22(日) 23:25:01 ID:DXM7Ul2b.I    
ドラえもん感動詰め合わせセット30%OFF 
 これを一番先に観ちゃった子供はもったいないと思う 
 あくまで一度観たことある大人用のオムニバスセット
 返信する
012   2017/01/23(月) 00:36:24 ID:XC3d4znLjM    
こんなの俺の知ってるトンチャモンじゃない。
 返信する
013   2017/01/23(月) 01:00:17 ID:R6C8hxlJ3c    
とにかくこの雰囲気がきもすぎ 
 声優もシロート 
 お涙頂戴にもさらに拍車 
 不快感しか感じないディズニーもどき   
 ドラえもんではないことはたしか
 返信する
014   2017/01/23(月) 05:20:17 ID:.y/rLnvuj6    
015   2017/01/23(月) 06:47:52 ID:9BxZohsC/Q    
昭和の町並みが良かった。 
 のび太が結婚する時間は、おそらくちょうど現在の時代くらいだろうけど、あの当時描かれた未来と実際の今は随分と違うな。 
 ウェアラブルもまだ普及してないし、車は浮いてないし、チューブの道路もない。 
 一般家庭でドアもプシュ〜と横に自動で開いたりしない。   
 その代わりスマホがアホほど普及して、みんな画面見てポチポチやってるという、随分シュールな未来になったな。 
 こんな未来誰が予想しただろう。
 返信する
016   2017/01/23(月) 06:55:56 ID:DDjR/A3ZGU    

ドラえもんの映画ったらさ、大冒険スペクタルが相場って決まっているのに、 
 ぬるい2時間だった。
 返信する
 
017   2017/01/23(月) 11:34:29 ID:zvB5CK6/IE    
ポケモンの映画はかなり前から全部同じだけど 
 ドラえもんの映画も少し前からほとんど同じだね
 返信する
018   2017/01/23(月) 13:17:36 ID:lhxp8xIrPA    
のび太んちは板橋区にあるイメージ。 
 俺の中ではな。
 返信する
019   2017/01/23(月) 15:01:19 ID:v9dWBkFzQU    

練馬区の桜台か富士見台か高野台か石神井台からしい
 返信する
 
020   2017/01/23(月) 16:11:33 ID:rJ.8r8LRmo    
ただの暴力推奨アニメだな、ドラえもんのほのぼの感がない。こういう 
 BUMP OF CHICKEN(弱者の反撃)あるいはRADWIMPS(かっこいい弱虫) 
 的な物が受け入れられる世の中なんだな。
 返信する
021   2017/01/23(月) 22:35:00 ID:FbqFjFm0Bs    
なまじリアルになった分 
 ジャイアンの暴力シーンに強く嫌悪感を感じた。
 返信する
022   2017/01/24(火) 23:21:30 ID:qDGdHkaQlA    
ジャイアンにあんだけ暴力を受け続けてなんで友人関係が 
 成立してんのかさっぱりわかんないよなw   
 あと原作でジャイアン夢遊病って話だったけど 
 そもそも夢遊病なんてもんあるんだろうかw
 返信する
023   2017/01/24(火) 23:32:56 ID:jzg3oQLiTo    
話の流れとして ” 夜にジャイアンに殴られる ” 必要があったんだろうが 
 無理がある設定だよなぁ
 返信する
024   2017/01/25(水) 10:46:15 ID:53kf3IAftM    
原作がしっかりしてると、脚色程度では色あせないね。 
 藤子原作以外の映画は論外・・・   
 ガンダムなんかはオマージュ・スピンオフ結構いけてるのにね
 返信する
025   2017/01/25(水) 11:10:24 ID:gF2Bt.3.V.    
026   2017/01/28(土) 19:50:06 ID:VNkNq.2m6s    

パイロットフィルムを有料で公開 
 ガッタイガー以来だ!
 返信する
 
027   2017/02/02(木) 19:14:55 ID:8bhj4nYKaA    
ジャイアンの歌にエコーかかりすぎてピンクフロイドみたいになっとるやんけ 
 なめてんじゃねーよ
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:27 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日曜洋画劇場『STAND BY ME ドラえもん』
 
レス投稿