発見!ナスカ・大地に隠された未知なる地上絵
▼ページ最下部
001   2016/11/28(月) 16:31:46 ID:QZwg01mHOc   
 
 NHKBSプレミアム 
 12月3日(土) 午後9時00分   
 シリーズ 知られざる古代文明 
 「発見!ナスカ・大地に隠された未知なる地上絵」 
 12月3日(土)午後9時〜   
 謎に包まれた古代文明。その解明はいま、大きな飛躍を遂げようとしている。 
 新たなる科学技術が投入され、これまで分からなかった新事実が相次いで発見されているのだ。 
 その成果を紹介するシリーズ第1弾、舞台は古代文明のなかでも特に謎が多いとされる南米のナスカだ。 
 巨大な動物を描いた地上絵で有名なナスカだが、その全貌はいまなお分かっていない。 
 それに挑んでいるのが山形大学チームだ。高性能レーザーを駆使して数十にものぼる未知の地上絵を発見、 
 さらに絵の周辺に遺された土器を詳しく分析し、絵が描かれた年代などを割り出してきた。 
 リポーターが現地を訪ね、日本チームが明らかにした、ナスカ絵2000年にわたる変遷、 
 そして地上絵の知られざる役割を紹介していく。
 
 返信する
 
002   2016/11/28(月) 16:40:05 ID:inj2caKimM    
地上画が想像以上に小さい事実を知り、全く興味が無くなった
 返信する
003   2016/11/28(月) 20:35:49 ID:y/Mgp4yYEg    
この手のNHKが本気出すドキュメントに、タレントの出演は不要かと。 
 タレントの稚拙で聞く価値のない感想や移動時間のVTRとかに時間割かずに、もっと中身のある内容にVTRと時間を使って。
 返信する
004   2016/11/29(火) 20:20:49 ID:BqLGQ2as1A    
道路やトラックとの比で見たら分かると思うけど、決して小さいわけじゃない 
 でも、もっともっと大きいのをイメージしちゃってたのはあるな・・・ 
 あと、セスナから見ると高度高い分、小さく見えるのも致し方なしか・・・
 返信する
005   2016/11/30(水) 04:44:49 ID:RHwFhsCK.M    
006   2016/11/30(水) 06:16:18 ID:.fGNV9fV8U    
007   2016/12/03(土) 21:03:37 ID:UPzB1hhzXA    
008   2016/12/04(日) 00:51:46 ID:mMl7qf3q4E    
半分くらいが佐藤健の顔面アップで、地上絵の事とかどうでも良い感じの佐藤健を観るための番組だったなw 
 地上絵については全て既出の事しか言ってないし、来週はもう良いかな・・・
 返信する
009   2016/12/05(月) 12:36:15 ID:8o2OcMb3sQ    
録画してみたけど 15分くらいで全部消した 
   案内役が糞で その糞をメインに見る番組とか要らないからね
 返信する
010   2016/12/13(火) 19:49:47 ID:4CJRmYZPUQ    
見なくてよかった。 
 コメント見ている限りでは、無駄な演出があったようだね。   
 こういうのは、ナショジオとかで見たほうがいいよ。 
 こういうのはアメリカの番組が最高。 
 NHKだと、時には、めーどいんじゃぱんがどうたらこうたらもウザいよねw 
 確かに凄いこともあるだろうけど。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:10 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:発見!ナスカ・大地に隠された未知なる地上絵
 
レス投稿