野性の証明
▼ページ最下部
001   2015/11/04(水) 09:06:16 ID:ykQTmJFJPQ   
 
2015/11/10(火) 
 よる9:00〜11:24    
 *キャスト* 
 高倉健 
 薬師丸ひろ子 
 中野良子 
 夏八木勲 
 三國連太郎 
 丹波哲郎 
 松方弘樹 
 田村高廣 
 成田三樹夫    
 *スタッフ* 
 1978年 日本 
 監督:佐藤純彌 
 脚本:高田宏治 
 原作:森村誠一 
 音楽:大野雄二 
 撮影監督:姫田真左久    
 もと自衛隊員・味沢岳史は大量虐殺事件の唯一の生き残りである 
 少女・長井頼子を引き取り、平和に暮らしていたが、 
 町を牛耳るボス・大場一成とその息子・成明の度重なる非道に 
 ついに立ち上がる。しかし、味沢を抹殺すべく現れたのは、 
 かつての上官・皆川率いる特殊部隊だった! 
 薬師丸ひろ子鮮烈デビュー作!!
 
 返信する
 
020   2015/11/09(月) 20:43:54 ID:9sPC3VroOM    
021   2015/11/11(水) 07:30:53 ID:ywUeDd121o    
いしかわじゅん先生の『約束の地』に出てくる 
 農夫病は軟腐病から来てんだろうなあ
 返信する
022   2015/11/11(水) 08:31:38 ID:EZ9P.umU9k    
広く宣伝されている大戦車部隊の対峙シーンで「この状態から勝てるのか!?」と 
 期待して行った観客は激怒したことだろう 
 それがラストシーンで本当に向かっていって 
 打ち切り漫画の「○○先生の次回作にご期待ください」状態でおしまい、なんだからなあ
 返信する
023   2015/11/11(水) 16:57:56 ID:g1h7SnYxjY    
>>22  >期待して行った観客は激怒したことだろう  
 そういう戦争アクションモノとして観に行ったのは少数じゃないか? 
 CMでは薬師丸がヘリからの銃撃に倒れてからの目の前に大戦車部隊の展開だから。 
 生き残れるかどうかってのは焦点になるだろうけど勝ち負けは関係ない。
 返信する
 
024   2015/11/11(水) 21:05:41 ID:3Th01sX3Po    
いやいや、大人はそうだろうけど、人気アイドルが出て戦車が出てというところで 
 当時のミーハーな中高生あたりは単純に燃えちゃうわけですよ。 
 あと、これはこれからのTV放映を扱う板だというのを忘れてた。ネタバレごめん。
 返信する
025   2015/11/11(水) 22:42:27 ID:g1h7SnYxjY    
>>24  いやいや、薬師丸と同世代だし(*´ω`) 
 それに人気アイドルじゃないよ。だってこれが薬師丸のデビュー作だから。まだ無名の新人。   
 >当時のミーハーな中高生あたりは単純に燃えちゃうわけですよ。 
 無名の新人にミーハーな中高生が燃えるかよ?今とは違ってテレビ露出もほとんどないのに。
 返信する
 
026   2015/11/12(木) 15:25:12 ID:k5xyhnx7wQ    
俺も同じ世代だと思うけど
>>22とほぼ同意見だな。 
 薬師丸は本人の魅力と角川のプッシュで公開以前から人気(というか高い注目度)があったし 
 ポスターや、映画の予告(昔は日曜の朝に映画ダイジェストなんて番組もあったな)では 
 健さんが銃一丁で戦車部隊と戦うと思わせそうな見せ方だった。(まるで後のランボーみたいに) 
 戦車や銃が出てきて角川映画となればすごいアクションが出てくると期待してしまうのも無理は無い。 
 今ほどの情報や不特定多数の口コミも無い時代だったし。
 返信する
027   2015/11/13(金) 05:30:27 ID:eyCWucrJzo    
>>26  同世代の感想としてそういう見方もある事は認めよう。 
 ただ気になるのが、 
 >戦車や銃が出てきて角川映画となればすごいアクションが出てくると期待してしまうのも無理は無い。 
 この「角川映画となればすごいアクション」と言う関連付けが意味不明なんだけど? 
 「犬神家一族」や「人間の証明」とかで凄いアクションを期待するものなの? 
 角川映画だと原作本との相乗効果もあったのだけどその意味で角川映画だからと言う事?
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:27 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:野性の証明
 
レス投稿