死からよみがえることはできるか?
▼ページ最下部
001   2015/06/26(金) 21:31:50 ID:IoaRoxlxIA   
 
7月 2日 
 NHKEテレ1 
 午後11時00分〜午後11時45分   
 モーガン・フリーマン 時空を超えて「死からよみがえることはできるか?」   
 脳を“コピー”して保存。死者の心がコンピューターの中で生き続ける…。 
 最新の科学で死からよみがえることが可能に!?誰にも「さよなら」を言わなくていい日はくるのか?   
 今年3月に放送したシリーズの第2弾。「死からのよみがえり」をテーマに第一線の研究者らさまざまな角度から検証する。 
 クローン技術などを駆使すれば、近い将来、肉体を再生させることは可能になるかもしれない。 
 しかし、故人の経験や記憶はどうなるのか?心も再生できるのか?脳をコピーし、 
 心をコンピューターの中で再生できるという研究者もいる。 
 それで“生きている”と言えるのか?究極の答えとは!?
 
 返信する
 
002   2015/06/26(金) 21:38:34 ID:aaCU8Bs2Ww    
003   2015/06/26(金) 22:04:11 ID:/dFZAa9kdE    
004   2015/06/26(金) 22:16:20 ID:mgHam86Y1w    
005   2015/06/26(金) 23:08:38 ID:p4.3IxY8YY    
ヨボヨボのジイサンがジイサンとして蘇ってもはた迷惑な話だよね。 
 生き返るなら健康な体と若さが条件。でもこれ言ったらもうただの人造人間だし。
 返信する
006   2015/06/27(土) 03:45:22 ID:5pW4DOGVrQ    
生き返らせて機械で復活させても、元から人工知能の方が優秀だから近親者の癒やしでしか活用が無いな
 返信する
007   2015/06/27(土) 09:47:26 ID:d7Xi.1jJUQ    
やっと生まれ変わって 
 見えた光景が 
 前と同じやったら死にたくなるわ
 返信する
008   2015/06/27(土) 19:00:35 ID:Y8JqpjYF3U    
>>2   そうだね。   
 客観的には同一人物。 
 友人知己親族等から見れば「○○さんはまだ生き続けている」と思える。   
 しかし、主観的には有機脳の機能停止と同時に意識が途絶えて自我は永久に消滅。 
 その後を、自分の記憶や性格を記録したデータが引き継ぐ。
 返信する
 
009   2015/06/27(土) 19:42:57 ID:AiQgiAkVvY    
そんなのは生きているとか、永遠に生きているとか言わん。 
 そんなのは結局、生物がみんなやってるのと同じことだ。 
 遺伝子をコピーして(子供を生んで)ずっと生きていく、というのと。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:14 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:死からよみがえることはできるか?
 
レス投稿