NHK ファミリーヒストリー
▼ページ最下部
001   2015/06/12(金) 22:11:18 ID:2eKdkzvNv.   
 
 
002   2015/06/14(日) 20:25:13 ID:GjphLbmq/s    
003   2015/06/16(火) 13:48:18 ID:Fo77BG8VjY    
004   2015/06/18(木) 20:43:07 ID:ZvS3dNRDX2    

国立音大の調律科を創設したの、細野さんのお祖父さんだったとは知らなかった・・(||´д`)
 返信する
 
005   2015/06/18(木) 20:54:01 ID:KAYgxBfIDw    
例の沈没事故からしても支那・朝鮮人なら真っ先にボートに 
 乗ってたとしても不思議ではなかったろうが 
 やはり我らの優秀なる日本人だったね 疑いが晴れて良かった
 返信する
006   2015/06/28(日) 22:50:30 ID:5w.yyAXLcs    
007   2015/06/29(月) 12:54:12 ID:/1deiXnOZE    
細野さん良かったね。 
 サンド伊達みきおの家系図を辿ると 
 伊達政宗に行きついたのは驚いた。   
 かなり古いが浅野忠信は感動した。
 返信する
008   2015/07/04(土) 00:19:40 ID:zAITdisGEo    
009   2015/07/04(土) 19:17:32 ID:.jY1xOjTo2    
昔から言われているようにNHKはスクランブルをかけて見たい人だけ見られるようにすべき。 
 スクランブルをかけても一部画像が見えてしまうと言う人がいるがあれは嘘。 
 災害時どうする?と言う人もいるが、民法だって放送するでしょ?大災害の時は。それにそんなときはスクランブル解除すれば良いだけ。 
 あるいはスポット契約で見た分だけ支払う方式でも良いし(もちろん別途月契約も用意)。 
 当然法律改正の対策も必要。そうでないと契約してないのに集金人が現れる。
 返信する
010   2015/07/06(月) 20:00:31 ID:zrOkqYF82M    

名取裕子の回も良かった気がする。
 返信する
 
011   2015/07/07(火) 13:58:26 ID:ew8XSmG6EQ    
この番組の特性からお蔵入りもだいぶあるんだろうなぁ〜 それを少し知りたいと思ってるのは下品な発想かな?w
 返信する
012   2015/07/07(火) 15:08:16 ID:AkLuaFB.As    
黒木瞳の時は、どうも胡散臭いな思いながら観ていた。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:12 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:NHK ファミリーヒストリー
 
レス投稿