土曜洋画劇場「スタンド・バイ・ミー」
▼ページ最下部
001   2024/03/30(土) 18:07:22 ID:OikDHaLoCk   
 
3月30日 土曜 19:00 -20:50 BS12トゥエルビ 
   1959年オレゴンの小さな町。文学少年ゴーディ(ウィル・ウィートン)をはじめとする12才の仲良し4人組は、行方不明になった少年が列車に轢かれて野ざらしになっているという情報を手にする。死体を発見すれば一躍ヒーローになれる!4人は不安と興奮を胸に未知への旅に出る。たった2日間のこの冒険が、少年たちの心に忘れえぬ思い出を残した…。   
 出演者 
 ゴーディ:ウィル・ウィートン(土井美加) クリス:リバー・フェニックス(高山みなみ) テディ:コリー・フェルドマン(水原リン) バーン:ジェリー・オコネル(亀井芳子) エース:キーファー・サザーランド(森川智之) 作家:リチャード・ドレイファス(野島昭生)
 
 返信する
 
002   2024/03/30(土) 18:14:16 ID:OikDHaLoCk    
っていうか4人声優全員女だったの今さら知ったわ・・・
 返信する
003   2024/03/30(土) 19:39:34 ID:bBnTrJifWw    
キッズ物は、ぽっちゃり君が必ず一人いる。
 返信する
004   2024/03/30(土) 21:40:05 ID:9ImcYbo3wE    
不思議な映画だよね。 
 面白くないけどいい映画。
 返信する
005   2024/03/31(日) 06:11:15 ID:SdFD.7A2jI    
006   2024/03/31(日) 07:19:39 ID:n2j932P4yQ    
>>4  ほんとそれ。 
 内容はおもろいないんだけど、なぜか毎回見てしまうし、見終わった後、ちょっとしか感動がある   
 音楽、美しい映像、古きよきアメリカ この雰囲気がバツグンにいいからかな 
 あとみんな自分の少年時代をこの映画を見ながら懐かしく思い浮かべるからだと思う
 返信する
 
007   2024/04/01(月) 21:37:21 ID:AP45Dj/RDg    
ブルーベリーパイのところで見なきゃよかったって毎回思うけどなんか忘れて見ちゃう
 返信する
008   2024/04/02(火) 11:56:35 ID:/LRPI9ydic    
009   2024/04/02(火) 15:34:51 ID:tRftyetyUc    
中学の行事で観た。1年次ごとに1本だから3年で3本観る、そのうちの一本。 
 確か中3だったように思う。さっぱりわからなかったが、後日評判の名画だと知った。 
 知ったとは「感じた」でも「理解した」でもなく単に「情報を得た」という意味。 
 だから名画と聞かされても「やっぱり!」でも「え~?」でもなく「そうなんだ」。 
 正直1年生のとき観たベストキッドの方がわかりやすくて面白かったし心に残った。 
 まあ今でもそう思っている。
 返信する
010   2024/04/03(水) 11:29:51 ID:HezRKf/.IU    
これ今でいう親ガチャの理不尽さみたいなことだよな 
 子供のころ何の疑問もなく無邪気に遊びあってた友達 
 大人になってふと、あの子ボロアパート住んでたなとかさ
 返信する
011   2024/04/03(水) 19:57:30 ID:CWN9DzUkfw    
言葉やストーリーなんかは汚かったり悲しかったりするんだけど 
 最後見終わると切なくてきれいな物語に思えるんだよな
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:11 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:土曜洋画劇場「スタンド・バイ・ミー」
 
レス投稿