モヤさまの聖地・おぎはら電気が閉店 
 大竹「ここで始まったようなもん」 
 2/8:サンスポ   
 テレビ東京系「モヤモヤさまぁ~ず2」(日曜後9:00-)が7日放送され、 
 番組の聖地である東京・北新宿の電機店「おぎはら電気」が1月いっぱいで 
 閉店したことが発表された。   
 おぎはら電気は07年1月放送の第1回で、さまぁ~ずと当時アシスタントでアナウンサー 
 だった同局・大江麻理子キャスター(42)が最初に入り、その後も番組の節目で繰り返し 
 訪れた店。 
 同店から衝撃の情報が入ったとのことで、さまぁ~ずと同局・田中瞳アナウンサー(24)が 
 店に向かうと、店主の荻原浩一さん(81)が笑顔で迎え「力がなくなりましてね。引退かなと 
 思って」と報告した。 
 三村マサカズ(53)、大竹、田中アナから「長い間、ご苦労さまでした」「お疲れさまでした」 
 と労われた荻原さんは「7回来ていただきました」と回顧。66年の歴史に幕を閉じる同店 
 について、三村は「我々の聖地ですからね」、大竹は「ここで始まったようなもんですから」 
 と語った。   
 3人は「最後のお買い物」として、電池など約3万円分をじゃんけんで勝った人が自腹で購入 
 することとなったが、田中アナが勝利し思わずガッツポーズ。三村は「田中、3万円はでかい 
 んじゃない?」と社会人2年目の懐事情を気にするが、田中アナは「大丈夫です! 喜んで 
 買わせていただきます」。最後は大竹が「お世話になりました。またこの近くに来たら」 
 と再会を誓った。  
https://www.sanspo.com/geino/news/20210208/geo2102080... 
 返信する