アニメがゴールデンで放送出来ない理由
▼ページ最下部
001   2020/11/18(水) 21:05:46 ID:8JbhbIWx4E   
 
自分なりに考えてみた。 
 理由として考えられるのは 
 ①芸能人があぶれ過ぎていて、アニメの放送枠が取れない。 
 バラエティを量産して、仕事を作らないといけない為。 
 ②面白い原作のアニメが少ない。   
 他に何か有りますか?
 
 返信する
 
002   2020/11/18(水) 21:15:57 ID:UkXGwriJgk    
人気のある作品と無い作品の落差が激しい 
 エッチで子供と観れない作品も多い 
 芸能事務所の力が強すぎてアニメ制作会社じゃ太刀打ち出来ない
 返信する
003   2020/11/18(水) 21:20:21 ID:nhqnFCwKao    
004   2020/11/18(水) 21:24:38 ID:Mw.GfnAjlQ    
005   2020/11/18(水) 21:32:03 ID:XGdKkVKDPM    
ゴールデン帯でOAできない内容があるからが一番だろ。 
 深夜帯でも「謎の光」「謎の湯気」「謎の影」を入れないとダメだし。 
 話自体がNGもあるだろ、”このすば”を浅い時間で再放送した時は第9話まるまるカットで特番流したくらいだ。
 返信する
006   2020/11/18(水) 21:38:34 ID:Mw.GfnAjlQ    
007   2020/11/18(水) 21:44:40 ID:a/L31UZ/to    
昔は 日本むかし話とかは バリバリ 土曜の19時からだったし 
 ハイジとかの世界アニメ劇場は日曜19:30からだった。 
 良作を世に出そうという製作側の矜持も無くなったし 
 一番は それを支え 出資するスポンサーも亡くなった。 
 今日本で一番儲かってるはずのトヨタの章雄社長でさえ 年収たった3千万 
 アマゾンのベゾスは数十兆
 返信する
008   2020/11/18(水) 21:51:56 ID:Mw.GfnAjlQ    

いやだからアニメ板でやれ 
 低脳キモヲタ
 返信する
 
009   2020/11/19(木) 00:43:45 ID:rcFGZbCg.k    
少子化で子どもの数が減り 
 テレビアニメからキャラクターやメカのオモチャ販売の流れが小さな市場になった。   
 鬼滅なら大丈夫かと思ったが、死体や血だらけのシーンがあり、小さい子が観る可能性もあるゴールデンには少し難しいのかなと思った。   
 深夜ならアニメからスマホゲーム化、フィギアなど展開されてるんだけどね
 返信する
010   2020/11/19(木) 01:23:15 ID:UeVKC1Sd8s    
何、高校生とかオジイサンのオチのないボケトーク?
 返信する
011   2020/11/19(木) 06:47:55 ID:PFwVsMvz2.    

いやだからアニメ板でやれ 
 低脳キモヲタ
 返信する
 
012   2020/11/19(木) 07:17:37 ID:y6lflDH2u6    
何でだろうね。大まかに大人用アニメと子供用アニメに別れた。 
 大人のお友達は大体は録画してみるから深夜で問題ない。 
 深夜アニメ枠の走りはTBSのアニメシャワーかな。 
 昔は大人向けの哲学的アニメも5時代に放送されたりしてたけど、それでもゴールデンは相当難しいようだ。
 返信する
013   2020/11/19(木) 07:33:31 ID:PFwVsMvz2.    
014   2020/11/19(木) 08:01:36 ID:cfKbIlizAM    
その深夜帯も地上波じゃOA数減ってる感じしないか? 
 キー局はまだ減り方は少ないけどローカル局はかなり減ってるな。 
 東京MXが1局だけ頑張ってるから関東ローカルはちょっと有利?w   
 直接関係ないけど、1期2期って放映して続きは映画でとかやめてほしいんだけどな。 
 最後を90分程度で纏られてもなんだかなぁだよ。
 返信する
015   2020/11/19(木) 09:24:48 ID:lmlnfF4ZWs    
ゴールデンタイムは小学生が塾に行っている時間帯だからじゃ? 
 クレヨンしんちゃんやドラえもんが時間を変更したのもそのせい
 返信する
016   2020/11/19(木) 12:02:07 ID:NjPuk28GXw    
いい素材はたくさんあると思うけど何故なのかなあ 
 時間と労力をかけて丁寧に作ったからヒットするとは限らないのはわかるけど。 
 ウルトラマンや仮面ライダー、ガンダムなんか半世紀たっても輝いてる目先の利益ばかり追わないでほしい
 返信する
017   2020/11/19(木) 12:04:13 ID:PFwVsMvz2.    
018   2020/11/19(木) 12:12:35 ID:kb1FPqxXak    
019   2020/11/19(木) 12:17:55 ID:kb1FPqxXak    
020   2020/11/20(金) 09:13:25 ID:hdLOTO8SeY    
021   2020/11/20(金) 17:49:31 ID:2xgh8reYeE    
キー局はむしろ深夜は充実してるだろ。 
 最近はBSに移行してる感はあるが。 
 地方局の深夜は終わってるよ。昔ハルヒとか流行ってるときに一切みれる局なかったし、深夜アニメ自体なかった。 
 今は地方でもBSでみれるんだろ?BS11とかあるし羨ましいことだ。
 返信する
022   2020/11/20(金) 18:14:46 ID:AoH0ZzLLDw    
023   2020/11/20(金) 18:18:35 ID:AoH0ZzLLDw    
024   2020/11/21(土) 23:57:42 ID:vI0hfoJnx2    
萌えアニメ乱発でイメージ悪くなったのも有るのと違う?
 返信する
025   2020/11/22(日) 01:39:30 ID:RY79uN4wW.    
026   2020/11/22(日) 02:15:09 ID:RY79uN4wW.    
027   2020/11/22(日) 10:48:32 ID:F7VdRmESrY    
>>24  あるかもね 
 過度にキョヌー化が進んでフェミ女さんが騒ぐと厄介だからかも?
 返信する
 
028   2020/11/22(日) 15:16:33 ID:RY79uN4wW.    
029   2020/11/22(日) 15:34:33 ID:RY79uN4wW.    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:25 KB
有効レス数:63 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:アニメがゴールデンで放送出来ない理由
 
レス投稿