殺したのはプロデューサーじゃね?
▼ページ最下部
001   2020/05/26(火) 19:43:57 ID:2TAqrwm176   
 
叩かれることをあおる演出したんだから。 
 目的は視聴率をあげるため。   
 でもそれをテレビ局側のマスコミや芸能人が言わないのは、おなじアナノムジナだから。 
 SNSも、誹謗中傷した人たちも悪くない。   
 芸能人も仕事くれるテレビ会社を叩けるわけないからな。   
 テレビ局側の人たちが問題のすり替えをおこしている。
 
 返信する
 
003   2020/05/26(火) 20:19:16 ID:J.EGQU8hc6    
番組は見てないけれど、ヒール役を強要されたんなら仕事を断ればいい。金に釣られてヒール役やっておいて被害者面するのははおかしい。そんなもんは自己責任だ。
 返信する
004   2020/05/26(火) 20:24:59 ID:lG77baSqiA    
005   2020/05/27(水) 01:31:14 ID:HBYC87bccA    
006   2020/05/28(木) 07:15:31 ID:e9Vcu7zUKc    
メディアのやったことに対しては「亡くなった人の自己責任じゃね?」と言う 
 政府のやったことに対しては「人一人亡くなってるのに!」と言う
 返信する
007   2020/05/28(木) 14:28:15 ID:QvxnLviC72    
>>1  そうだね。 
 朝の番組で中尾彬が「ケアできてないフジテレビが悪いだろ」って言い出したら、途端にキャスターはトーンダウン。 
 返事もなにもせず、さっさと次のコーナーへ。 
 テレビ局側としては、一貫してこの事件はSNSのせいだと洗脳したいんだろうね。 
 番組側の責任を言い出したら、自分らもいろいろ出てくるからね。
 返信する
 
008   2020/05/28(木) 17:05:51 ID:0VYuuB8ujs    
もし台本が発覚したらフジとしてはやばいからねw 
 まあ多分後に発覚すると思うけど今からどんだけ火消しに金使うかにかかってるww
 返信する
009   2020/05/28(木) 20:20:25 ID:QvxnLviC72    
一個嘘をつくと、どんどん嘘をつき続けなければいけなくなる典型的な例だな。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:8 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:殺したのはプロデューサーじゃね?
 
レス投稿