尖ってた頃のとんねるずって最強だよな?
▼ページ最下部
001   2019/11/06(水) 08:38:19 ID:JGNQIzIZDw   
 
今のお笑いの礎を築いたのってとんねるずだろ 
 ダウンタウンなんてこいつらの真似してるだけだし 
 とんねるずを越えるお笑いコンビっている?
 
 返信する
 
027   2019/11/08(金) 18:20:46 ID:6hCHPZ3Os.    
生ダラは好きだった 
 アイルトン・セナ出たんだよな
 返信する
028   2019/11/08(金) 20:34:30 ID:wcEAA6fvnQ    
>>26  その自由でハチャメチャを 
 素人がやると・・・ね。   
 とんねるずはハチャメチャなように見せる 
 微妙なさじ加減が上手い のかなと。
 返信する
 
029   2019/11/08(金) 21:02:39 ID:sYde/5wXdA    
Kファクトリーのセーターに憧れた あの時代。
 返信する
030   2019/11/09(土) 07:03:20 ID:Ot7ge6dJLA    
>>28  アンチがいるクラスのお笑い芸人への文句は大体それ。 
 さじ加減の難しさを理解せずに、「オレにもできそう」「ダチにもあれぐらいいる」的な勘違いで悪い意味で身近に消費してしまう。 
 促成栽培化した芸人の中でもそれに近い構造がある。とんねるずは一般人に、ダウンタウンはフォロワー芸人に相当鮮度を落とされたと思う。   
 また、リアル社会で真似するヤツのせいで風当たりが強まってしまう。 
 とんねるずに限らず、いきなりドロップキックとか「死ねっ!」とかの言動は、そこまでの空気を作った上で「敢えてやっちゃう」という、 
 テレビの中の絵空事として楽しむべきなのがわかってないヤツら。 
 ヤクザ映画とか、ドラマ内の書類撒き散らしシーンなどと同じように観れないもんなのか。それは真似しないでしょ?今更遅いけど。
 返信する
 
031   2019/11/09(土) 11:31:45 ID:sz8DTezpQs    
イカ天が流行ってたとき、矢島工務店はウケたw 
 ひっくり返るぐらい笑ってたもんなw   
 しかし、
>>1のようには思わない。ダウンタウンより面白いとかは思わない。
 返信する
032   2019/11/09(土) 12:50:53 ID:INnS8kxOVE    
>>28  さじ毛減というか、乱暴してるようでタカさんのグーパンチは腕縮んだままで力全然入ってないし、 
 ラリアートしてるようで手首をなでるように押し付けてるだけなんだよね。 
 それより本当に乱暴で凶暴なのはアート路線でオシャレ気取って世間だましてるノリタケ。 
 タカさんは意外に常識人。
 返信する
 
033   2019/11/09(土) 22:06:02 ID:Z4EdErxFPc    

TBS「石橋貴明のスポーツ伝説…光と影」 
 これは良い番組だ。泣く(オレが単純だから・・)
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:32 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:尖ってた頃のとんねるずって最強だよな?
 
レス投稿