映画『 関ヶ原 』
▼ページ最下部
001   2019/05/18(土) 16:08:24 ID:eDMI2yHbVU   
 
テレビ朝日系列  
 6月2日 日曜日 午後9時    
 司馬遼太郎原作、累計部数620万部超の“国民的ベストセラー”が初の映画化。    
 豊臣家への忠義から立ちあがる石田三成(岡田准一)と、天下取りの野望を抱く徳川家康(役所広司)。  
 三成と家康は、いかにして正規の合戦に向かうのか?  
 そして、命を懸けて三成を守る忍び・初芽(有村架純)との、密やかな“恋”の行方は・・・・・。  
 権謀渦巻く中、「愛」と「正義」を貫き通した“純粋すぎる武将”三成の戦いが今、幕を開ける!!    
 【出演者】  
 岡田准一、有村架純、平岳大、東出昌大、北村有起哉、伊藤歩、中嶋しゅう、音尾琢真、松角洋平  
 和田正人、キムラ緑子、滝藤賢一、大場泰正、中越典子、壇蜜、西岡徳馬、松山ケンイチ、役所広司    
 【スタッフ】  
 原作 - 司馬遼太郎「関ヶ原」  
 監督・脚本 - 原田眞人  
 音楽 - 富貴晴美
https://www.youtube.com/watch?v=rY2XJJYjDAw
 返信する
 
019   2019/06/02(日) 22:44:58 ID:gWF0oguzsw    
020   2019/06/02(日) 22:50:59 ID:i1CSFVbzeQ    
>>19  フェミニストがうるさいから出したのかな?   
 CMが凄く長い気がする
 返信する
 
021   2019/06/02(日) 22:59:07 ID:YoKpnj7YJc    
映画館では見てなくて、今テレビで初めて見てるんだけど。 
 有村架純がもっと出しゃばってくるのかと思いきや、ほどほどで良かった。   
 島津の薩摩弁は大河の「西郷どん」とは比べ物にならんほど本格的だなw 
 鹿児島県民でもよく聞き取れないレベル。   
 予想していたよりも面白い。
 返信する
022   2019/06/02(日) 23:21:28 ID:i1CSFVbzeQ    
有村架純と韓国人(邦画は出さないといけない?)くらいで、まあ面白いほうだったと思う
 返信する
023   2019/06/02(日) 23:24:48 ID:i1CSFVbzeQ    
島津役の人は、葵徳川三代でも島津義弘してたよね?
 返信する
024   2019/06/02(日) 23:40:29 ID:gWF0oguzsw    
025   2019/06/03(月) 00:13:41 ID:zxBJ0/7/v2    
エキストラの数が少なすぎて映画自体がショボく見えてしまった。 
 実際に関ケ原に行ったことあるけど、あの広さに数万人が結集したらギュウギュウ詰めだったろうと思う。 
 西軍の陣なんて互いに近距離で隣同士だし、敵も味方も区別が付かない混戦状態だったはず。だから半日で決着がついた。   
 井伊直政の軍が島津義弘の軍へ奇襲をかけたのが合戦開始のきっかけだったので、最中に島津軍があんな高みの見物してるはずがない。 
 映画やドラマはフィクションが多分に含まれるものだが、あそこまでなるとほとんど違和感しかない。 
 もうちょっと上手に作れなかったのだろうか?
 返信する
026   2019/06/03(月) 00:25:04 ID:TQSd/QDlNE    
027   2019/06/03(月) 01:13:20 ID:S2Tqlib7Q.    
028   2019/06/03(月) 01:32:08 ID:3f61PLBcfw    
029   2019/06/03(月) 01:34:58 ID:3f61PLBcfw    
030   2019/06/03(月) 07:17:25 ID:TQSd/QDlNE    
031   2019/06/03(月) 07:37:22 ID:vUHnhGNBXo    
032   2019/06/03(月) 09:11:29 ID:2tL7p/YpN2    
合併した元別会社の社長が今じゃ本社の社長になって、 
 生え抜きの執行役員総務部長が「創業者一族をないがしろにするのは許せん!」って立ち上がったけど、 
 現社長は外様だけど有能で人望あるのに対し、総務部長は生え抜きエリートにありがちな 
 人望の無さで現場社員から総スカンを食らってフルボッコにされたって話か。 
 いくらエリートでもしょせん雇われの部長がはしゃいでもてもこうなるのかって身につまされるね。
 返信する
033   2019/06/03(月) 12:44:48 ID:MxtaFf7s6U    
エキストラが少なすぎだろ。 
 関ヶ原が1/10の1000vs800ぐらいに感じた。 
 これなら映画化しない方が良いよ。 
 ローカルテレビ局のドラマが頑張った 
 程度のクオリティ。    
>>27  爆発しない。
 返信する
034   2019/06/03(月) 12:50:30 ID:MxtaFf7s6U    
035   2019/06/03(月) 16:31:36 ID:rLNnAEYpDE    
期待して観に行ったけど、かなり酷かった。
 返信する
036   2019/06/03(月) 22:32:38 ID:Gg0/tHj//g    
037   2019/06/04(火) 00:05:01 ID:9zQEbs.vt6    
とにかく演者が何を言ってるのか、 
 聞き取りにくい映画だった。 
 DVDなどでリピート再生可な 
 状況であればもっとじっくり 
 楽しめたか、と思うが、 
 本作の内容・歴史の切り取り方を 
 理解しようと懸命に観ればみるほど、 
 途中でめんどくさくなるテレビ放映でした。
 返信する
038   2019/06/05(水) 17:57:38 ID:.i2c/VFNYc    
これさ、司馬遼太郎が生きてたら絶対映画化出来なかったよな? 
 こんなショボイ映画作りやがってとあの世で怒ってるに違いない。
 返信する
039   2019/06/05(水) 22:07:21 ID:xWMwGlBZpw    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:38 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:映画『 関ヶ原 』
 
レス投稿