映画『シン・ゴジラ』
▼ページ最下部
001   2018/12/05(水) 07:42:33 ID:vzgZ7VYHh2   
 
テレビ朝日  
 12月16日(日)よる9時〜    
 平成最後の12月、またあいつがやってくる!!  
 日本が生み出した世紀の怪獣×日本を代表する豪華キャスト    
 【出演者】  
 長谷川博己、竹野内豊、石原さとみ、逢笠恵祐、市川実日子、岩崎一洋、大迫一平  
 小野塚老、川井つと、城野マサト、小出恵介、近童弐吉、佐藤裕、末吉司弥、諏訪太朗  
 竹内義貴、鶴見辰吾、中田春介、南原健朗、橋本じゅん、平泉成、古谷佳也、松澤仁晶  
 水野駿太朗、村本明久、柳英里紗、余貴美子、渡辺哲、大杉漣、片桐はいり、國村隼  
 高良健吾、斎藤工、柄本明、KREVA、ピエール瀧    
 【脚本・編集・総監督】  
 庵野秀明    
 映画『シン・ゴジラ』公式HP  
 http://www.shin-godzilla.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=izauIfJl4II
 返信する
 
007   2018/12/05(水) 12:28:16 ID:RUpvivJimk    
陸自のAH−64アパッチw笑 
 現実は、ゴジラより陸自の攻撃ヘリのほうが有害だ。 
 空中分解して民家に墜落炎上させたあげく、女の子に怪我をさせた。 
 無駄に税金食い潰したうえに、守るべき国民の財産を毀損し、 
 生命を脅かした陸自のアパッチこそやっつけるべき本丸だ!
 返信する
008   2018/12/05(水) 15:59:07 ID:3R6gnrD25.    
石原さとみはいらんよな。 
 あと、小出恵介の部分はバッサリカットなんだろ?
 返信する
009   2018/12/05(水) 16:03:08 ID:wuGrRi9q.c    

楽シンゴジラ   
 ただなんとなく、言ってみただけ
 返信する
 
010   2018/12/07(金) 12:13:08 ID:ZlFqqYxlCo    
011   2018/12/08(土) 06:24:44 ID:jlSXHjYxN.    
怪獣総選挙もやるよ 
   私は見逃したからありがたい
 返信する
012   2018/12/12(水) 21:51:42 ID:T/icEjuXUs    
013   2018/12/12(水) 22:52:13 ID:4JC.vafNHc    
シン・ゴジラね 
 あんまり自衛隊とか政府とかの絡みを入れ過ぎた? 
 もっと怪獣対人間の戦いとかが見たかったけど 
 やっぱり自衛隊、政府とかのゴタゴタを入れないと盛り上がらないのかな。
 返信する
014   2018/12/13(木) 04:55:41 ID:qAIleLoorU    
015   2018/12/13(木) 18:03:56 ID:n5sd9/PU7s    
016   2018/12/14(金) 08:35:12 ID:oKRJt074bM    
>>13  この作品は、災害パニック映画で怪獣映画ではないんだと思えば納得できると思います。
 返信する
 
017   2018/12/14(金) 10:42:12 ID:tP8BqxB7ew    
太平洋戦争の英霊は動くが 
 福島原発は動かない
 返信する
018   2018/12/14(金) 16:35:22 ID:v0hwmC1WL6    
現実世界で我々は福島の対応に大失敗したのに 
 この映画ではいわゆる窓際族みたいなのかき集めたら、鎮圧できたというメッセージ   
 ちょっとあんまりじゃないか?
 返信する
019   2018/12/15(土) 06:53:29 ID:DIlVdbCgZo    
シンゴジラ海外の興収91万円! 
 これはガセネタで1か国の興収 
 って1か国でも低くね 
 オーストラリアが約900万円、ニュージランドが130万円、韓国が360万円、タイが320万円くらい 
 って 
 低くね   
 日本ではヒットしたけど 
 エヴァファンと古くからのゴジラファンが 
 文句言うため観たたけ 
 海外にはそういう人はあまりいない
 返信する
020   2018/12/15(土) 09:18:31 ID:ns3o8F/RLY    
みんなそんなに隙のない考証の成されたSF映画を期待してるの? 
 しっかり作られながらもところどころ「それはない」「できねーよ」っていう飛躍やツッコミポイントがあって 
 あとで盛り上がれるのが日本怪獣映画の本質だと思ってきたんだけど。 
 技術的練度が高く、大の大人がよってたかって緊迫感あふれる演技をするほどにそのギャップが浮き彫りになって楽しい。 
 監督よくわかってると思ったよ。
 返信する
021   2018/12/15(土) 10:52:29 ID:/VRhAJY6E6    
022   2018/12/16(日) 20:27:21 ID:5wn2VD2sH.    
023   2018/12/16(日) 21:13:07 ID:SPVnIwRhGE    
024   2018/12/16(日) 21:25:23 ID:xqndnOBvhQ    
025   2018/12/16(日) 21:34:56 ID:5htjnvLH42    
日本じゃ7冠でも、ハリウッドじゃつまらんレベルだなぁ。 
 政府の見せ方は好き好きあるんだろうけど、アニメっぽい流れだね
 返信する
026   2018/12/16(日) 21:49:30 ID:c8FEfo6gEo    
石原さとみの英単語混じりのセリフまわしよりも、高嶺の花のときもそうだが早口が鼻につくんだよ。 
 ヒステリー女みたいで。
 返信する
027   2018/12/16(日) 21:50:10 ID:Drd0WY6jVM    
028   2018/12/16(日) 22:02:59 ID:pvs6D/fGio    
高橋一生はうざい 
 オタクの女の子はいい 
 石原さとみも面白くていい 
 総理大臣の人r.i.pす
 返信する
029   2018/12/16(日) 22:12:30 ID:41hsRrt5bE    
>>25  ハリウッドならインディペンデンス・デイみたいなバカ映画(褒め言葉)になる。 
 俺らが観る日本映画としてはこれも正解の形なんだよ。なにもすべてが世界標準でなくてもいい。
 返信する
 
030   2018/12/16(日) 22:29:21 ID:hAWDZlG8IQ    
このゴジラ、つまり原発を表現してるのか。
 返信する
031   2018/12/16(日) 22:35:36 ID:6t/xdH6Wik    
WOWOWのやつを録画したままずっと見てなくて、今テレビのやつで初めて見てるけど、ハリウッドゴジラをゴジラじゃないとか酷評してる人がいて期待してたが、 
   かなり説明セリフ詰め込み過ぎで、こだわりのアングル的なやつが多過ぎ、俺はかなりくど過ぎると思った。   
 カットシーンもあったろうが、WOWOWで録画したやつを見直すことはなさそうだ。
 返信する
032   2018/12/16(日) 23:03:00 ID:n/7O46SuB6    
シンゴジラ 原発 で検索すると、公開直後から、 
 福島原発とその事故対応の風刺だとしてる人が山ほどいたw 
 俺はテレビで見るの2回目だけど、今気付いたぜw
 返信する
033   2018/12/16(日) 23:27:40 ID:WSdCoBFbXQ    
昼間のゴジラ総選挙、人気1〜3位がモスラ・ギドラ・ラドンだったのはあざといなw
 返信する
034   2018/12/17(月) 00:48:05 ID:a.rwQIca3M    
第5形態がなんたらとか、そういうのはゴジラに不要だな 
 そんな設定は敵の怪獣用だろ 
 ガンダムも仮面ライダーもウルトラマンも戦隊も、ホント壊していくのが好きやな
 返信する
035   2018/12/17(月) 05:34:42 ID:D1RevWg.mo    

ゴジラへの最終攻撃時でも 
 鉄ヲタは通常営業だそうだ
 返信する
 
036   2018/12/17(月) 10:53:22 ID:hLYfmCPAxA    
ゴジラ選挙も去年の再放送 
   特オタは常識人 
 アニオタみたいにタイバニ事件を起こさない
 返信する
037   2018/12/17(月) 13:50:30 ID:Vfvbpgp.ao    
福島原発事故を経験した日本人だから思うところあったわけで 
 原発事故を経験してない国の人は見ても楽しめない部分多いと思う   
 アパッチのパイロットが「射撃の是非を問う」ってのを、上官から上官へひたすら伝言リレーしてるとこは、 
 日本人と外人とでは感じる「じれったさ」の中身が違うと思う
 返信する
038   2018/12/17(月) 14:36:24 ID:TmBCigepj2    
シンゴジは初ゴジを徹底リスペクトした上での庵野なりの初ゴジリメイク 
 いわゆるゴジラ映画、怪獣映画とゆーよりは初ゴジの公開当初の様に 
 架空の災害パニック映画として観るべきやろ 
 つっても良くも悪くもガキ向きな怪獣プロレスを常に期待する 
 固定観念の強いオタには喜べない内容なんだろうなぁ
 返信する
039   2018/12/17(月) 20:48:30 ID:CEImOrVk0M    
オタの方が、これとか平成ガメラとかの 
 災害シミュレーション的な要素って 
 歓迎するもんじゃないの?
 返信する
040   2018/12/17(月) 21:05:57 ID:2kjQVBsLj.    

『宣戦布告』でとっくにやってる
 返信する
 
041   2018/12/17(月) 23:10:58 ID:9YUbLwUiE.    

裏のドラマの視聴率が二つとも爆上げしてるから、こっちは一桁かも・・・
 返信する
 
042   2018/12/18(火) 01:09:10 ID:XWWfvbtZxo    
043   2018/12/18(火) 20:25:31 ID:23yOsqS2v6    
駄作といったら言い過ぎかもしれないが 
 映画監督を目指す人は 
 「映画ってのはこう作ったら駄目」の良い見本。
 返信する
044   2018/12/18(火) 22:52:50 ID:1MqGzW9F3.    
>>43  ダメっていうか 
 庵野秀明 が描きたかったゴジラだって事だけで・・ 
 俺は 
 日本を破壊しまくるゴジラに対して 
 日本人の総力を結集して退治するっていうのが見たかったなと。
 返信する
 
045   2018/12/19(水) 02:32:01 ID:r7trv7Og46    
046   2018/12/19(水) 08:45:19 ID:V0hwB1y9og    
押井ゴジラを作っていたらもっとオナニー映画になっていた
 返信する
047   2018/12/19(水) 09:24:03 ID:KhYMdXdDGs    
048   2018/12/21(金) 07:57:47 ID:tz7f/4mf4I    
>>46  でも、監督のオナニーじゃない無個性の映画ってつまらなくないか? 
 集客優先で量産されている、少女マンガ原作でジャニタレやAKB主演の映画なんか、 
 たしかに公開時は興行収入があるかもしれんが、10年後、20年後に誰が見る? 
 これまでの「名作」と言われる映画って大抵オナニー映画だと思うよ。 
 たまたま監督と性癖が合えばラッキー!で良いんじゃ・・・・
 返信する
 
049   2018/12/21(金) 09:53:57 ID:HkDwiv2VOs    
第二形態のフォルムと、ドスン!ってなった時の屋根瓦のずれ落ち方と、ラストの 
 寝てるゴジラに汁男優(クレーン)が群がるところが面白かった。   
 淀川長治が言ってたが「作品を貶すのは簡単。良い所があれば面白い作品なんだ。」って。
 返信する
050   2018/12/21(金) 21:14:25 ID:.LWQ/a0dN2    
あれだけ瓦礫だらけにしたのに、クレーンの進路がきっちり確保されてるあたりが一番おかしいと思った。 
 けれど俺は矛盾も含めて好きな作品だよ。
 返信する
051   2018/12/21(金) 21:38:28 ID:5IRh7IHFcQ    
クレーン車をスムーズに近づけないと 
 スーパーXで飛んで近くしかない
 返信する
052   2018/12/21(金) 22:31:51 ID:cQjFR3FXkc    
>>45  庵野秀明:脚本・編集・総監督 
 これが原因 か。 
 監督だけだったら違っていたのかも。
 返信する
 
053   2018/12/22(土) 10:01:57 ID:9zq3w32Wzk    
ただのオナニーに賛同したり資金積んだり、はたまたみんなで観たりするもんか。 
 それがショーとして成り立つからこその映画なんだよ。 
 コミックやアニメのシネマライズといえば三上作品だが、あのコレジャナイ感はオナニーや勝手とは違うもので 
 むしろ「もっとお前の熱いもの見せてみろよ!」とじれったくなる。逆にショーが成り立ちゃこの程度でいいと思ってるのか!という嫌な計算が見えるんだな。 
 それに較べりゃ庵野ゴジラはよくぞここまでと感心するよ。海外ゴジラの何もわかっちゃいないと落胆するレベルを払拭する力はあったと思う。
 返信する
054   2018/12/22(土) 18:28:19 ID:OeXruFgmGk    
156億稼いでいる監督だから大きい予算をつけられる 
 押井監督がやっていたら半分以下だ 
 ヒットの実績がない
 返信する
055   2018/12/26(水) 14:53:54 ID:ee4GMdZFBc    
>>49淀川長治が言ってたが「作品を貶すのは簡単。良い所があれば面白い作品なんだ。」   
 淀川さんの映画愛…。
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:55 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:映画『シン・ゴジラ』
 
レス投稿