サタデー・ナイト・フィーバー
▼ページ最下部
001   2018/08/05(日) 09:56:57 ID:z9dh8VznJM   
 
BSプレミアム8月30日(木)午後1時00分〜3時00分 
   ブルックリンのペンキ店で働くトニーは、土曜の夜になるとディスコに繰り出し、自慢のダンスを披露していた。 
 ある日、新顔の女性ステファニーのダンスに魅了されたトニーは、彼女をダンス大会のパートナーに誘うが…。 
 この作品で一躍スターとなった主演ジョン・トラボルタの華麗なダンスと、全編を彩るビー・ジーズのヒットナンバーで、 
 当時若者たちの圧倒的な支持を受け、世界中にディスコブームを巻き起こした伝説の青春映画。   
 【製作】 
     ロバート・スティグウッド 
 【監督】 
     ジョン・バダム 
 【原作】 
     ニック・コーン 
 【脚本】 
     ノーマン・ウェクスラー 
 【撮影】 
     ラルフ・D・ボード 
 【音楽】 
     ビー・ジーズ、デビッド・シャイア 
 【出演】 
     ジョン・トラボルタ、カレン・リン・ゴーニー、バリー・ミラー ほか   
 製作国: 
     アメリカ 
 製作年: 
     1977 
 原題: 
     SATURDAY NIGHT FEVER 
 備考: 
     英語/字幕スーパー/カラー/レターボックス・サイズ
 
 返信する
 
002   2018/08/05(日) 10:18:50 ID:vJaYEmGfPc    
原宿のブチックであつらえた服を着てデスコへ行くのが、最高にナウい時代でありましたなあ。
 返信する
003   2018/08/05(日) 11:51:55 ID:X/4/uFu0Uk    

半チンユニフォームで応援して騒ぐのが虎キチのフィーバー
 返信する
 
004   2018/08/05(日) 14:47:04 ID:XZbSMa7ClM    
[YouTubeで再生]

Bee Gees - How Deep Is Your Love 
 バリー31才、ロビン、モーリス28才。老けてるなぁ〜。 
 子供の頃からビージーズやってたからね、貫禄十分。 
 もう41年も経つのか・・。今でも一番美しい曲だと思うよ・・。
 返信する
 
005   2018/08/05(日) 15:02:45 ID:2vuwbl/ft6    
いい青春映画だったが 
 筋肉馬鹿が続編作りやがった
 返信する
006   2018/08/07(火) 20:38:18 ID:dpzG5GdeiA    
[YouTubeで再生]

Bee Gees - Stayin' Alive 
 映画のオープニングのピザ屋のお姉ちゃんがトラボルタのお姉ちゃん。 
 ペンキ屋で長時間待たせたオバちゃんがトラボルタのお母ちゃん。 
 まさか、こんなに大ヒットするなんて思ってないから、ホームムービーみたいな造り(笑)。
 返信する
 
008   2018/08/08(水) 06:33:45 ID:a.LN2NSxek    
1970年台の終わり頃、この映画をきっかけにわが町にもディスコが出来て大盛況だった。 
 その音の大きさと質の高さ、臨場感に客がうかれるのも当然だと思った。 
 でも直ぐ廃れた。
 返信する
009   2018/08/08(水) 16:27:53 ID:0MU.URVr9I    
当時、「派手で華やかでカッコいい映画がなんだろうなあ〜」と思い、同級生と見に行ったら・ 
 超暗くて地味でダサいペンキ屋の話なんで、ガッカリしたよ。
 返信する
010   2018/08/11(土) 16:01:15 ID:E52SRNfCoQ    
[YouTubeで再生]

Bee Gees - Night Fever  
 70年代後半から80年に掛けて、ビージーズで8曲! 弟アンディで3曲。 
 この映画内のイヴォンヌ・エリマン、トラボルタ次作のグリースのフランキー・ヴァリ、 
 バーブラ・ストライサンドのウーマン・イン・ラブと、14曲の全米ナンバーワン! 
 (他にもトップテン上位が複数等) 
 バリー・ギブ(ビージーズ長男)の時代だったなぁ・・。(ソングライター、プロデューサーとして) 
 この曲は8週連続全米ナンバーワン、78年の年間第2位でした。(1位はアンディ)
 返信する
 
011   2018/08/13(月) 08:11:26 ID:Vh57k3bIBg    
[YouTubeで再生]

Yvonne Elliman -- If I Can´t Have You  
 ハワイ出身(日系人の母親)で親しみ易いルックス。 
 近所のスナックに居そうな感じが馴染み深い・・。
 返信する
 
012   2018/08/15(水) 14:43:56 ID:Cf2.2XELEY    
[YouTubeで再生]

Tavares   More than a Woman 
 ビージーズ版(サントラ収録、シングルカット無し)の方に人気取られて、32位止まり。 
 伸びやかな感じで、コッチの方が良かったのに。
 返信する
 
013   2018/08/18(土) 22:07:48 ID:AAY6R2ahZs    
[YouTubeで再生]

Disco Inferno - The Trammps 
 今となってはニューヨークでBurnとか Infernoとか、背景が・・。
 返信する
 
014   2018/08/19(日) 15:08:53 ID:2FrW7lkURQ    
[YouTubeで再生]

Walter Murphy & The Big Apple Band - A Fifth Of Beethoven  
 これも全米ナンバーワン! 
 5年後のHOOKED ON CLASSICSの大ヒットに繋がって行くのかな。
 返信する
 
015   2018/08/25(土) 15:20:24 ID:C26LRvF4pE    
[YouTubeで再生]

David Shire - Night on Disco Mountain 
 ムソルグスキー「禿山の一夜」をディスコ調でアレンジ。
 返信する
 
016   2018/08/26(日) 16:24:38 ID:4rALxlIiH2    
017   2018/08/27(月) 21:10:56 ID:mG2ok0.jpM    
018   2018/08/28(火) 07:23:28 ID:e3A.yLBS66    
019   2018/08/29(水) 05:17:25 ID:/57qmlXWlU    
[YouTubeで再生]

you should be dancing   bee gees  
 軒並み削除されてる・・、この動画も時間の問題かな・・。 
 トラちゃんのキレッキレのダンスシーンに載せて。
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:18 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:サタデー・ナイト・フィーバー
 
レス投稿