ボクらと少年ジャンプの50年
▼ページ最下部
001   2018/07/02(月) 19:40:23 ID:A8lu3lmwVI   
 
編集者たちの熱量が半端ない!少年ジャンプの強さ 
 BS1スペシャル「ボクらと少年ジャンプの50年」 
 7月8日(日)[BS1]後10:00〜11:50   
 2018年7月に創刊50周年を迎える「週刊少年ジャンプ」。 
 これまで「キャプテン翼」「ドラゴンボール」「ONE PIECE」「NARUTO」など数々のヒット作を生み出し、 
 1994年には発行部数653万部という驚異的な記録を打ち立てました。   
 7月8日(日)放送の「ボクらと少年ジャンプの50年」では、雑誌を支えてきた漫画家や歴代の編集者へのインタビューと、 
 現在の編集部への密着取材をし、日本を代表するマンガ誌の50年を振り返ります。
 
 返信する
 
002   2018/07/02(月) 19:58:19 ID:PNQ3dY5grA    
003   2018/07/02(月) 20:52:52 ID:8xWPMiJXD6    
004   2018/07/02(月) 23:19:05 ID:4rPp0jmdP.    
005   2018/07/03(火) 06:32:43 ID:9IxBC09jBw    
006   2018/07/03(火) 06:51:36 ID:/8u/LDPkLg    
ガンダムもなんかやってたけど、 
 人気に陰りが出てきたのかね〜 
 ワンピースが足引っ張ってるとは思うけど…
 返信する
007   2018/07/03(火) 07:01:19 ID:6/CbWo7R8Q    
Dr.スランプが始まった頃が最後のピーク
 返信する
008   2018/07/03(火) 08:27:46 ID:G3rr5Y3UXA    
小6の時、ウイングマンのアオイちゃんに恋をして 
 高2の時、ドラゴンボールの界王拳見て体を鍛えた 
 昔はよかった
 返信する
009   2018/07/03(火) 10:51:21 ID:lZXmvwuVNQ    
男臭くない、 
 腐女子に媚びてからつまらなくなったなぁ
 返信する
010   2018/07/03(火) 20:48:06 ID:cIRVPDjwtc    
011   2018/07/03(火) 23:08:56 ID:Lz73CkOdC6    
5倍モードで録画予約した 
 「ドラゴンボール」最終回の掲載号もってる
 返信する
012   2018/07/04(水) 04:12:43 ID:KV9No5Dsjc    
オッサンの俺にとっては 
 「ぼくの動物園日記」「包丁人味平」 
 「トイレット博士」の頃が最盛期だった。 
 1冊70円とか80円だったような記憶が。
 返信する
013   2018/07/04(水) 07:00:59 ID:/.UijqpuKU    
一番おもしろかった頃は 
   荒野の少年イサム 
 ど根性ガエル 
 トイレット博士 
 包丁人味平 
 アストロ球団 
 が同時に連載されてた頃だよね
 返信する
014   2018/07/04(水) 12:49:29 ID:/3vVVOQiJY    
こう言うのは廃刊とか、 
 落ち目になってからやるもんだよな
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:14 
削除レス数:5 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ボクらと少年ジャンプの50年
 
レス投稿