隠し砦の三悪人
▼ページ最下部
001   2017/03/13(月) 19:26:26 ID:A56IgDlECc   
 
BSプレミアム3月23日(木)午後2:55〜5:15 
   戦国時代、秋月家の武将・六郎太は、 
 生き残った世継ぎの雪姫と共に隠し砦(とりで)にこもる。 
 六郎太たちは、一獲千金をもくろみ、 
 戦に参戦した農民の太平と又七に軍資金の黄金を背負わせ、 
 敵陣を突破して友好国へ逃げ込もうとするが…。 
 次々にふりかかる絶体絶命の危機を切り抜けていく大脱出劇。 
 「スター・ウォーズ」のジョージ・ルーカス監督はじめ、 
 多くの映画作家に影響を与えた、黒澤明監督の傑作娯楽時代劇。   
 【製作】 
     藤本真澄 
 【製作・監督・脚本】 
     黒澤明 
 【脚本】 
     菊島隆三、小国英雄、橋本忍 
 【撮影】 
     山崎市雄 
 【音楽】 
     佐藤勝 
 【出演】 
     三船敏郎、千秋実、藤原釜足、藤田進、志村喬、上原美佐 ほか   
 製作国: 
     日本 
 製作年: 
     1958 
 備考: 
     白黒/レターボックス・サイズ
 
 返信する
 
002   2017/03/13(月) 19:31:33 ID:zgxdtpVoac    
画質より音質。 
 昔の作品は字幕無いと何言ってるか分からん。
 返信する
003   2017/03/13(月) 20:04:03 ID:f/1zEHWcw6    
結局60年代前後の侍ヒーローを、 
 ビデオで見た世代から言わしてもらうと、 
 雷蔵の狂四郎が一番カッコいいと思う。
 返信する
004   2017/03/13(月) 20:06:46 ID:ItJQx/VNOA    
このお姫様役の人は抜擢された新人のせいか台詞も聞き取りづらい。 
 〜じゃ、しか聞こえなかったので字幕で見た。 
 作品は面白かった。 
 農民も最後小判みたいなの一枚渡されて 
 まあ、いいか。 
 ってのもいい。
 返信する
005   2017/03/13(月) 22:18:52 ID:LYJEQaWMwI    
文句なしにオモシロイ、カッケー姫様、仰る通りセリフ聞き取りにくいんだよなぁーーー。
 返信する
006   2017/03/14(火) 00:11:05 ID:GuHhTboHkk    
あまりに台詞が酷いので 
 女とばれないように唖の設定にしようと考えたという設定にしようとかしちゃうところが当時の映画のレベルの高さなんだろうな。   
 今ならそのまんま酷い台詞を喋らせるだろう。
 返信する
007   2017/03/14(火) 00:16:14 ID:GuHhTboHkk    

同姓同名の最近の女優がいて検索するときに邪魔になるのがいや。   
 姫様かっけー
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:15 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:隠し砦の三悪人
 
レス投稿