護衛艦いずもに乗艦 知られざる海上自衛隊の世界
ガリレオX 第143回
▼ページ最下部
001   2017/03/03(金) 21:03:14 ID:3Wpfe.ZUDc   
 
BSフジ 3月5日(日)昼 11:30〜12:00 
   海上自衛隊の最新鋭護衛艦いずもの訓練航海に初めてテレビカメラが入った! 
 船体は全長248mもあり、海上自衛隊最大を誇る。 
 全通甲板と呼ばれる飛行甲板は、5機のヘリコプターが同時に離着艦できる広さを持つ。 
 格納庫は大型車両を50台並べられるほどの面積を持ち、熊本地震では物資や人員の輸送で貢献した。 
 普段知ることのない護衛艦の訓練航海に密着、その素顔に迫る。  
http://web-wac.co.jp/program/galileo_x... 
 返信する
 
002   2017/03/03(金) 21:17:03 ID:xBU10HEDPA    
大和武蔵が確か全長 
 263mだったよね。結構大きいんだな。 
 F−35Bを載せる予定?
 返信する
003   2017/03/03(金) 21:48:11 ID:gFnxLmYmqk    

戦闘予定も無いのに、厳しい訓練なんてアホらしいよね。   
 アメリカから不平等条約である日米安保を破棄してもらえば良い。 
 自国を自分で守るのは世界の常識だ。 
 「お前がやられても助けない。俺がやられたら助けろ!」 
 なんて通用するか!   
 70年前に戦争で勝ったからって 
 なんで日本の為にアメリカの若者が血を流すんだ? 
 謙虚で遠慮深い日本国民が、ここだけは恥知らずに厚かましい。   
 平和ボケした日本国民は 
 中国に尖閣を盗られないと目を覚まさないね。
 返信する
 
004   2017/03/03(金) 21:52:12 ID:IGQx0EYuS.    
005   2017/03/03(金) 22:06:02 ID:GR8r4RUl8k    

やっぱりヘリじゃあ怖くないんだよなあ・・・正規空母欲しいわ・・・ 
 防衛費GDP2%に上げれば通常動力で2隻くらい持てるだろ。翔鶴 瑞鶴で。
 返信する
 
006   2017/03/03(金) 22:11:14 ID:PDuxJkUkvQ    
日本の自衛隊は間違いなく名実共に軍隊になる、憲法改正も近い。 
 本当にトランプはいい時期に出て来たものだ、少しは目が覚めた馬鹿も居るだろう。 
 もし自分が国の役に立つのならば(それが特攻だろうが)いつでも使ってほしいもんだ。(まじで)
 返信する
007   2017/03/03(金) 23:16:06 ID:dhiq7h0QxI    
008   2017/03/03(金) 23:18:32 ID:C3Dcy7hjEs    
009   2017/03/04(土) 09:28:55 ID:ZJgvSegypE    
 >>7
>>7  はい、出来るよ。 
 熊本地震でも、実証してるよ。実験として。    
>>2  今のところ日本が買うのはF-35Aだが 
 そのうちF-35Bも勝ったりして・・・ 
 ミンスン党、凶産党、捨民党、不自由党が暴動起こしそうw 
 うんなら、空母を造れって・・・w
 返信する
 
010   2017/03/04(土) 17:35:47 ID:B/lkTG.Yn2    
いま日本に必要ななのは、「強襲揚陸艦」=人員や物資の輸送を目的とした艦船のうち、輸送ヘリコプター及びエア・クッション型揚陸艇を始めとした各種上陸用舟艇を搭載・運用する能力を持つ艦のことである。特徴としては、大規模なヘリコプター運用能力と全通飛行甲板が挙げられる。 
 イメージとしては、「機動戦士ガンダム」の「ホワイトベース」だと思ってもらってよい。 
 元々、空母はこの強襲揚陸艦が発展したもの。 
 離島奪還を想定して戦力整備を図る自衛隊にとっては、必須の艦である。
 返信する
011   2017/03/05(日) 15:41:18 ID:hZWGxBPg4g    
>>10  離島奪還に必要な装備では無いしなにより専守防衛をタテマエにしてる以上強襲揚陸艦は配備できない   
 >離島奪還を想定して戦力整備を図る自衛隊 
 現在の自衛隊ではそれは想定してないんだな 
 たとえば竹島は韓国の「侵略行為」ではなく「事実上の実効支配」と言う文言を使う 
 なんでだと思う?残念だが憲法が変わらぬ限りそんな予定は永久に来ないんだよ
 返信する
 
012   2017/03/19(日) 23:15:28 ID:U4A/3kmUM6    
>>5  >やっぱりヘリじゃあ怖くないんだよなあ・・・正規空母欲しいわ・・・ 防衛費GDP2%に上げれば通常動力で2隻くらい持てるだろ。翔鶴 瑞鶴で。   
 空母だけ持ってどうすんだよって話。まるで発想がチャンコロと一緒じゃねーか。 
 まず空母を運用するにはCVSGを編成しないとオオカミの檻にニワトリを放すのと同じだ。それ以前に『空母打撃群』を持つ前に法改正をせんとダメだろ。 
 お花畑か?  夢ばかり見てんなよ。
 返信する
 
013   2017/03/19(日) 23:31:47 ID:U4A/3kmUM6    
>>11  >離島奪還を想定して戦力整備を図る自衛隊  現在の自衛隊ではそれは想定してないんだな    
 ”離島奪還”が出来ないって、アタマ大丈夫か?w  『専守防衛』をウィキでもいいから調べてこい。w
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:14 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:護衛艦いずもに乗艦 知られざる海上自衛隊の世界
 
レス投稿