時間の正体は何なのか?
▼ページ最下部
001   2017/02/02(木) 11:32:04 ID:PLZZsHcXJQ   
 
2月3日金曜 
   NHKEテレ1 午後10時00分〜 午後10時45分   
 「時間の正体は何なのか?」   
 誰もが当たり前に存在していると感じている時間。しかし、時間とはいったい何なのか?かつてなら想像もできなかった時間の起源や正体に、多角的に現代の科学が迫る。   
 「時間」は宇宙の歴史を考察する上で最も根源的な謎と考えられている。その起源は、138億年前にビッグバンが起こった38万年後、「宇宙の晴れ上がり」が起こり、光が宇宙を自由に動けるようになった時という説がある。「光の速度は不変」なので、時間を図る尺度になるという考えに基づく。 
 また、時間は連続せずに次々と発生しているという説、「熱」が時間を生じさせるという説もある。 
 量子力学なども駆使し、その正体に迫る。
 
 返信する
 
002   2017/02/02(木) 17:34:02 ID:ORa0zsStLA    
時間の起源は韓国です。 
   正しい歴史認識を持ちましょう。 
 このような非科学的な番組を見る必要はありません。
 返信する
003   2017/02/02(木) 19:17:43 ID:US88u5WwT2    
ビッグバンの瞬間に出来た極小の宇宙を光が横切るのに要した時間が 
 時間の最小単位なんだとさ。
 返信する
004   2017/02/11(土) 01:44:35 ID:TNBWZmYm26    
005   2017/02/13(月) 01:05:46 ID:pPL6eFZWI2    
この番組を見てタイムマシン、タイムトラベルは過去にしか行けないのではと思った。 
 未来は予測は出来そうな気はする。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:5 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:時間の正体は何なのか?
 
レス投稿