リサイクル業者悲鳴!?“プルタブ取るのはやめて”
▼ページ最下部
001   2017/01/06(金) 17:41:17 ID:kSsGL3pc0A   
 
1月12日木曜 
 NHK総合1 午前2時10分〜 午前2時38分   
 所さん!大変ですよ選 
 「リサイクル業者悲鳴!?“プルタブ取るのはやめて”」   
 アルミ缶のプルタブを集めてリサイクルし、車いすを寄付するというボランティア活動。 
 実はタブはリサイクル会社にとって、小さく軽すぎて手間がかかるという「やっかい物」だ。 
 そもそも30年近く前、プルタブの“ポイ捨て”が社会問題になり始まった活動だが、 
 その後プルタブは固定式になり、活動自体が不要になったはずだった。 
 ところが近年、なぜか参加団体が増加しているという。 
 歌手のさだまさしさんも登場し、謎に迫る!   
 【司会】所ジョージ,久保田祐佳, 
 【ゲスト】さだまさし, 
 【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン, 
 【リポーター】徳永圭一, 
 【語り】吉田鋼太郎
 
 返信する
 
017   2017/01/09(月) 16:41:11 ID:YqqVDyryuE    
>>16  プッw 
 パーは知識もないし、簡単な日本語も理解出来んのか? 
 惨めよのぅ。幼稚園からやり直せ低脳くん。
 返信する
 
018   2017/01/09(月) 17:55:52 ID:6PKn8eoKGg    
019   2017/01/09(月) 18:45:43 ID:N.7/SZck/6    
アホが騙されて集めるプルタブ、これはまだわかる 
 さらにアホになると、BOXのタバコを開けたらPULLって書いてる 
 ミシン目で切り離すあの銀紙を集める
 返信する
020   2017/01/15(日) 08:30:31 ID:SaqRm4Y4m.    
普通の大人は、プルタブ集めは業者を悩まし社会問題になっていることは知っている。集めて持って行かないとイジメられないかと心配して子供に持たせる。
 返信する
021   2017/01/15(日) 08:52:03 ID:ah2sbwtzvE    
>>14   スマン、煽りじゃなくて俺もその一文だけでは理解できないので補足説明して欲しい   
 何が何に対して左側になるんだ?
 返信する
 
022   2017/01/15(日) 10:01:49 ID:tIVUuccjU.    
023   2017/01/16(月) 10:20:01 ID:ATmw/I.Cxo    
 >>21
>>21  缶コーヒーや缶ジュース等の飲み口(プルタブ)は右手で開けやすいよう、切り口が左奥方向に折れていく構造になっている。 
 この事じゃないの。
 返信する
 
024   2017/01/16(月) 17:26:27 ID:rr5yjbbT9o    
学校はキャップやベルマークなどアホな活動が多すぎる 
 お小遣いから数円集めた方が早いし、輸送コストもない 
 SNSで情弱学校をあぶりだして活動を止めることはできないものかね
 返信する
025   2017/01/21(土) 07:33:10 ID:KHpUMkqjlw    
026   2017/01/21(土) 21:56:11 ID:cCUIeLg94M    
要らないバスタブなら大きくて重くてリサイクルしがいがあろう 
 棺桶にでもリサイクルしる
 返信する
027   2017/01/21(土) 22:25:19 ID:qlx789dx.M    
アメリカではゴミを分別しないのが当たり前。 
 分別の仕事を奪っちゃうことになるからだけど、日本もその領域に来てるな。
 返信する
028   2017/01/22(日) 01:04:57 ID:rWJFhCKtUI    
プルタブ集めは、達成感と団結力を養うため、心の教育に良いから続けます。 
 とそういう理由らしいよ。むしろコストがかかると言っても、こういう理由で続けるつもりらしい。   
 達成感と団結力があって、さらに社会コストも減らす取り組みの方が断然いいに決まってる。 
 代替案も出せないのか?と思う。 教育でいちばん大事なのは真実を調べたり、知ったり、疑問を持つ能力を養うことだと思う。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:28 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:リサイクル業者悲鳴!?“プルタブ取るのはやめて”
 
レス投稿