復活の日
▼ページ最下部
001   2016/10/12(水) 17:25:06 ID:.jfq7YcDZk   
 
<BSフジ金曜シアター>『復活の日』 
    2016年10月21日(金) 22:00〜24:55   
  小松左京の同名原作に、20億円を越える製作費、南極ロケ、 
 ハリウッド・スターも迎えて製作されたSF超大作。0℃を超えると猛毒を発する 
 ウイルスが事故により散布される。ウイルスは次々に人命を奪い、 
 ついには南極に残る数百人を残すのみに…。南極で地震研究をしている 
 吉住(草刈)を慕うマリトにオリビア・ハッセー。ジョージ・ケネディ、 
 ロバート・ボーン、ヘンリー・シルバなどハリウッド・スターが 
 多数出演したのも話題に。主題歌にグラミー賞受賞歌手のジャニス・イアン。   
 <出演者> 
 草刈正雄 
 夏八木勲 
 多岐川裕美 
 千葉真一 
 ほか    
 <スタッフ> 
 監督:深作欣二 
 ほか
 
 返信する
 
002   2016/10/12(水) 18:14:59 ID:bryGZzeR0I    
003   2016/10/12(水) 19:36:49 ID:UdsppHPrBo    
[YouTubeで再生]

感染者を乗せたソ連の潜水艦が南極上陸を懇願するものの無残に撃沈、 
 感染拡大に絶望した看護婦が子供を連れて船に乗り死の旅へ、 
 種の存続のため、生き残った女を割り振りする・・・
 返信する
 
004   2016/10/12(水) 19:51:43 ID:IcQNP1HTiw    
潜水艦借りようと思ったら一億円だって言うんだよ 
 買ったらいくらって聞いたら三億だって言うんだよ 
 買ったよ   
 角川春樹
 返信する
005   2016/10/12(水) 20:03:47 ID:IHVNWUfRWs    
006   2016/10/13(木) 01:44:35 ID:07MZ6jTw2s    
007   2016/10/13(木) 22:07:53 ID:thkYHjblrE    
歌詞が「モーニングアフター」のパクリかと思たわ
 返信する
008   2016/10/18(火) 12:57:43 ID:UFZI03kU2U    
子供の頃に連れて行ってもらった映画の上映前に流された予告編にあった 
 草刈さんが扉を開けるシーンが強烈に印象に残ってた。 
 で、壮大すぎるほど壮大なイメージを持っていただけに、 
 実際に観てみたら、壮大であることに違いはないけど、 
 思っていたほどではなかったな。   
 なんというか、人類が滅ぼうとしている状況に成る過程や現状の深刻さが、 
 あまり伝わってこなかった。
 返信する
009   2016/10/18(火) 18:54:09 ID:rptUHGHmeg    
企画はいい。 
 主題歌も良かった。 
 問題はシナリオと編集。 
 ムダに景色を流しすぎ。 
 ハリウッドならもっとカットしてる。 
 苦労して撮ってきたからとことん使いたい、が見透かされる。 
 あの名曲主題歌もラストだけでいい。 
 なんで冒頭から? 
 映画作りが下手。
 返信する
010   2016/10/18(火) 21:47:36 ID:RCH4j/gPvs    
011   2016/10/18(火) 22:37:53 ID:GxTUU4bzrc    
012   2016/10/22(土) 09:52:53 ID:YuytFYELVw    
当時のハリウッド俳優が、よく日本人監督の言うこと聞いてくれた 
   MM-88は低温で無力化すると、あの時点で言った瞬間「早く言えよ」の怒号 
 多岐川さんがモーターボートに乗るのは、今見ても変。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:12 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:復活の日
 
レス投稿