ゴールデンで放送できない
▼ページ最下部
001   2016/09/26(月) 18:20:18 ID:8Hq39VmbzM   
 
 
002   2016/09/26(月) 20:03:06 ID:3qZucPVD9A    
003   2016/09/26(月) 21:09:49 ID:8Hq39VmbzM    
書き忘れた 
 地上波のゴールデンで放送できない作品
 返信する
004   2016/09/27(火) 06:05:57 ID:hhU.y/jK7I    
ベストアンサーに選ばれた回答 
   プロフィール画像 
 handsamv9さん 
 カテゴリマスター 
 一番子供心に強烈だったのは「オーメン」ですね。首チョンパのシーンは、翌日学校が騒然となりました。   
 あと、思い出深いのは初放送された「ハロウィン」。全てコンピューター化された今じゃ考えられませんが、CM明けに音声が再生されず、局側で早回しにして画面に合わせたものだから、悲鳴の上がるシーンがコメディになってました。映画館で見て以来でしたから、心底ガッカリしたのを覚えてます。     
 「悪魔のいけにえ」はゴールデンで普通に放送されてます。別に直接的なゴアシーンがあるわけじゃないですから。   
 他の回答者が書いてる通り、修正入り(ゴアシーンで画面が真っ赤になる)で「ゾンビ」も放送されました。マニアには有名な、惑星爆発シーンがある独自編集版です。   
 今とは放送基準が違いすぎて想像できないでしょうが、ホラー映画の怖いシーンを集めた特番で、「サンゲリア」の目玉のシーンや「オーメン」の首チョンパを放送してたぐらいです。それにも抗議の電話など誰もしませんでした。   
 ちなみに「サンゲリア」も「オーメン」も、ゴールデンタイムでテレビ放送されてます。     
 いけにえゴールデンでやったか?
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:4 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ゴールデンで放送できない
 
レス投稿