昔のアナウンサーのアクセントが気になる
▼ページ最下部
001   2016/09/16(金) 04:16:55 ID:4sghSIqkKA   
 
 
008   2016/09/17(土) 00:14:44 ID:bjhtud5bc2    
現代のアナウンサーで「昭和」を使う時が妙に気になる。 
 ある人は普通に「昭和」と言い、ある人は「唱和」と発音する。 
 「それでは皆さんご唱和願います」の「しょうわ」だ。 
 このアクセントで「しょうわの香りが残る商店街」なんて言われると 
 ゾッとする。俺だけか?
 返信する
009   2016/09/17(土) 08:04:39 ID:cxg4zryREQ    
010   2016/09/17(土) 10:48:20 ID:yy6OgBXd2o    
× にちれんせいしゅう 
 〇 にちれんしょうしゅう
 返信する
011   2016/09/17(土) 19:26:19 ID:xbB3CFKVlo    
学会は最初は完全にオウムと同じ、いやそれ以下の扱いだったんだな。 
 ま、
>>1は朝日のニュースだし、目くそ鼻くそだけど。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:11 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:昔のアナウンサーのアクセントが気になる
 
レス投稿