NHK大河でやってほしいテーマは?
▼ページ最下部
011   2016/07/18(月) 15:12:46 ID:/p1fRwtI12    

俄—浪華遊侠伝   
 今や国民的作家とまで言われる司馬遼太郎の異色作。時代は激動の幕末、場所は商人が仕切る天下の台所大阪。 
 主人公は、なんと侠客、明石屋万吉。 
 度胸と愛嬌と根性で名を成し、幾多の修羅場を潜り抜け、財を成しては失う浮沈の激しい人生を駆け抜けた、爽快な男の物語。   
 「太融寺の坊主がぬかしたわい。智恵より大事なのは覚悟や、と。覚悟さえすわれば、智恵は小智恵でもええ、浅智恵でもええ、あとはなんとかなるやろ」   
 ところがカッコよく啖呵と決めても、それだけじゃ終わらないのが大阪。婆さんから子分まで、突っ込みがキツいキツい。それなりの名を上げ稼ぎも増え、一声かければ数百人が集まる身の上となり、お上から召し上げの話があっても、住み込みで世話を焼く婆さんに落とされる。     
 「えらい世の中になったものや。つくづく長生きはしとうない」 
 「お前はんは、ばくち打ちやないか。つまり人の屑やないか」 
 「そのお前はんを、市民の上に立つ侍にさせてやろうというご時勢が情けない」
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:59 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:NHK大河でやってほしいテーマは?
 
レス投稿