切腹
▼ページ最下部
001   2016/07/05(火) 14:52:45 ID:rr/a6zqntQ   
 
BSプレミアム7月19日(火)午後1:00〜3:14 
   切腹するための場所を借りたいと井伊家の屋敷を訪れた浪人・津雲半四郎。 
 家老が津雲を中に招き入れ、以前まったく同じ用件で訪ねてきた浪人の悲惨な話を語った。 
 だが津雲は引き下がらず、切腹の準備が整えられ、やがて津雲の身の上話から意外な真相が明らかになる…。 
 時代劇でありながら武士道を批判的にとりあげ、完成度の高いシナリオと、“静”と“動”の絶妙な演出で高い評価を得た。   
 カンヌ映画祭審査員特別賞を受賞。   
 【製作】 
     細谷辰雄 
 【監督】 
     小林正樹 
 【原作】 
     滝口康彦 
 【脚本】 
     橋本忍 
 【撮影】 
     宮島義勇 
 【音楽】 
     武満徹 
 【出演】 
     仲代達矢、三國連太郎、石濱朗、岩下志麻、丹波哲郎  ほか   
 製作国: 
     日本 
 製作年: 
     1962 
 備考: 
     白黒/レターボックス・サイズ
 
 返信する
 
002   2016/07/05(火) 15:36:40 ID:1LRTTbg4b.    
父親・仲代達矢 
 娘 ・岩下志麻   
 違和感ありありで観てた。 
 まあ仲代の老け役が素晴らしいのだが・・
 返信する
003   2016/07/05(火) 15:41:03 ID:wW0Rrun3T.    
これを見た時は、なんとも暗い気持ちになった。 
 まず、映画全体が貧乏くさくてミジメ臭タップリだった。 
 言っておくが、これは批判ではないぞ。 
 それほどリアルに突き刺さる出来栄えだったという事なんだわさ。 
 それにしても、忠義を尽くした結果がコレではなあ… 
 素晴らしいと思われていた武士道の側面を垣間見た、実に悲しい映画だった。
 返信する
004   2016/07/05(火) 16:18:34 ID:OJoISYrXj2    
食えない武士より食える農民町民でいいや。
 返信する
005   2016/07/05(火) 17:16:41 ID:GV4e9ekaCU    
金目当てで切腹場所を仮りに行き、どうぞどうぞ!状態で娘婿が竹みつで切腹させらるんだっけかな? 
 で、オヤジが復讐に切り込む
 返信する
006   2016/07/05(火) 23:49:39 ID:SuDVuPK89E    
真剣での撮影だと知ってから見ると納得 
 平成版も悪くなかったがやはりこちらのほうが良かったと思う 
 また見たい作品だ
 返信する
007   2016/07/06(水) 11:52:26 ID:bvDTSzYL9s    
ただ唯一違和感があったのは、仲代達矢の剣の構えだ。 
 なんでクロスさせるんだろ? 
 フツーでいいじゃん。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:7 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:切腹
 
レス投稿