猿の惑星
▼ページ最下部
001   2016/07/02(土) 16:01:42 ID:q65lCr6a8A   
 
猿の惑星 
 名前: 
 E-mail: 
 内容: 
 2016/7/9(土) 
 午後1:00〜2:54 
 BS-TBS     
 キャスト   
 テイラー…チャールトン・ヘストン 
 ゼイウス博士…モーリス・エバンス 
 ジーラ…キム・ハンター 
 コーネリアス…ロディ・マクドウォール   
 スタッフ   
 1968年 アメリカ 
 監督:フランクリン・J・シャフナー 
 製作:アーサー・P・ジェイコブス 
 脚色:ロッド・サーリング/マイケル・ウィルソン 
 原作:ピエール・ブールの小説「猿の惑星」より   
 番組内容 
 地球から320光年、とある惑星に不時着した宇宙船の飛行士テイラーが見たのは、 
 人間のように言葉を話す猿が人類を支配する恐るべき世界だった…! 
 それまでに類を見ない設定とストーリー展開。 
 人間社会への辛辣な風刺を込めた作風は高く評価され、SF作品の金字塔的作品とされている。 
 また、斬新なストーリー設定と爆発的ヒットに伴い、 
 「続・猿の惑星」から「最後の猿の惑星」までの続編計4本が公開された。 
 映画史上に語る継がれるラストシーンに注目!
 
 返信する
 
002   2016/07/02(土) 17:03:10 ID:SlzCOA3EZc    
003   2016/07/02(土) 18:15:23 ID:omINOWG7wE    

>映画史上に語る継がれるラストシーンに注目!   
 潔しDVDパッケージ!
 返信する
 
004   2016/07/02(土) 18:20:19 ID:d9e1nU4IDY    
さすがにさんざん英語喋って 
 地球だったのか!はポカーンだわ。 
 え、なんだとおもってのと逆に聞きたいわ。
 返信する
005   2016/07/02(土) 18:34:24 ID:JthI8wHym2    
このシリーズはみんな衝撃のラストを迎えるな 
   編集効果が、ということだが
 返信する
007   2016/07/02(土) 21:28:51 ID:En6bULePOM    
008   2016/07/03(日) 01:04:26 ID:PP3p5CWPHQ    
うちのTVじゃいつも日本語話してるけどな
 返信する
009   2016/07/03(日) 05:28:30 ID:vNvQ0.iII6    
猿はテレパシーが使える  
 だって英語を話していたら  
 唇の動きと英語が合わない  
 クチをパクパクさせながら  
 テレパシーで会話    
 英語も話してないのに  
 自由の女神があったから驚いた
 返信する
010   2016/07/03(日) 06:19:15 ID:59EZQ61ZeI    
011   2016/07/03(日) 09:19:07 ID:edqII4QMeQ    
子供の頃に洋画劇場で観た“猿の一人称が「オイラ」”版吹き替えが衝撃的だった 
   雌(女性)のジーラ博士まで「オイラ」
 返信する
012   2016/07/03(日) 10:42:25 ID:BbLcMvSWe6    
禁断の惑星ぐらいから 
 どんでん返しが無いのはSFじゃなーい! 
 っていう風潮
 返信する
013   2016/07/03(日) 13:08:48 ID:kwgYWsiQps    
確かに猿の流暢な英語で「戻って来たんじゃねぇの?」と思わないとね。 
 その後「猿の軍団」が放映されて、その裏番組が「宇宙戦艦ヤマト」だった少年時代。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:12 
削除レス数:4 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:猿の惑星
 
レス投稿