金曜プレミアム『ゼロ・グラビティ』
▼ページ最下部
001   2016/06/05(日) 02:25:53 ID:kbSZheFl2Y   
 
フジテレビ  
 6月10日(金) 21:00〜 放送    
 第86回アカデミー賞7冠の話題作が地上波初登場!  
 自宅で体験する、最もリアルな宇宙。君は生きて地球へ帰れ。─極限サバイバル!    
 【キャスト(声の出演)】  
 ライアン・ストーン … サンドラ・ブロック(深見梨加)  
 マット・コワルスキー … ジョージ・クルーニー(小山力也)    
 【脚本】アルフォンソ・キュアロン  
 【製作】アルフォンソ・キュアロン、デイビッド・ヘイマン  
 【監督】アルフォンソ・キュアロン  
 【編集】アルフォンソ・キュアロン     
http://wwws.warnerbros.co.jp/gravity/#/hom... 
 返信する
 
002   2016/06/05(日) 03:37:23 ID:SD2Uh3PaE.    
リアリティゼロ。実際は中国とか役に立たねえし。
 返信する
003   2016/06/05(日) 07:35:19 ID:wQGSJ5JP0E    
これのために経費削減で、昨日またピンクイグアナやってたのか。
 返信する
004   2016/06/05(日) 08:33:57 ID:gfXhQp4ls.    
この映画見ると、本当、宇宙行きたくなくなる。怖い。
 返信する
005   2016/06/05(日) 08:38:37 ID:IRQzaVGQwE    
006   2016/06/05(日) 09:33:42 ID:BH8Ny0NRpI    
007   2016/06/05(日) 10:39:11 ID:DQIFwKwIlg    
008   2016/06/05(日) 15:35:30 ID:QeuaWqZk5E    

こんな軽装の上に直接宇宙服を着るなんて有り得ない
 返信する
 
009   2016/06/05(日) 15:53:20 ID:7CcCasgjD6    
010   2016/06/05(日) 16:31:43 ID:vmGgPJp8lY    
タイトルにスペースをつけるだけで急にB級な感じになるな。 
   「スペース・ジブリ」
 返信する
011   2016/06/10(金) 20:04:19 ID:3aQ/J1tya2    
012   2016/06/10(金) 20:53:00 ID:D5pi3qfv7o    
これは結構面白かったな〜 
 真面目に見ると「んなアホな」って所が多々あるけど 
 細けぇことを気にしなければ最初から最後までスリリングで飽きない
 返信する
013   2016/06/10(金) 21:02:36 ID:7oPtLUCYJU    
014   2016/06/10(金) 21:20:28 ID:814HieZn/E    
いまのところ想像をはるかに下回る映像だな。 
 リアリティがまったくない。 
 VR的な最初から作り物ですけど動きだけ楽しんでくださいという次元の映像にみえる。 
 ゲームとかアミューズメントとして考えれば面白いけど 
 これは映画ですと言われるとしょーもなさすぎ。
 返信する
015   2016/06/10(金) 21:31:40 ID:814HieZn/E    
いくらなんでもCM多すぎじゃね? 
 もうすこしタイミング考えて欲しいわ。
 返信する
016   2016/06/10(金) 21:32:00 ID:39gWkkCWlg    
017   2016/06/10(金) 22:12:47 ID:D6//0lHrw.    
018   2016/06/10(金) 22:23:30 ID:CSEXNu8GzQ    
019   2016/06/10(金) 22:26:14 ID:CSEXNu8GzQ    
020   2016/06/10(金) 22:27:09 ID:D6//0lHrw.    
021   2016/06/10(金) 22:45:19 ID:rmBI8vWj1Q    

これは映画館で見たほうが迫力があって良かった。
 返信する
 
022   2016/06/10(金) 22:46:33 ID:mmJvQAcQ7s    
ラストを見て・・・ゼロを付けちゃだめだよなあ。
 返信する
023   2016/06/10(金) 22:48:05 ID:fCKmh0hzvw    
024   2016/06/10(金) 22:48:27 ID:GvQJQiIHcA    
025   2016/06/10(金) 22:49:07 ID:CSEXNu8GzQ    
026   2016/06/10(金) 22:50:57 ID:39gWkkCWlg    
ジョージクルーニーを 
 助けに行かない時点で 
 主人公の人間性を問われる。   
 オデッセイのが全然、良かった。
 返信する
027   2016/06/10(金) 22:53:47 ID:814HieZn/E    
これでアカデミー賞7つとったの? 
 なんだろうね。   
 これ映画館で見たら泣くな。テレビで見ても酷いのに。
 返信する
028   2016/06/10(金) 22:54:17 ID:FGKGXzQYdU    
所々突っ込みたくなるし、ストーリーも淡白に感じる。 
 なぜそんなに高評価なのか・・。
 返信する
029   2016/06/10(金) 22:58:56 ID:lZdjvKJXYA    
ラストまで見て公開時に劇場で見たことを思い出した。 
 大画面で見るとぐるぐる回って気持ち悪かった。 
 ストーリーは全然覚えていなかったw
 返信する
030   2016/06/10(金) 23:38:19 ID:2YUAV17VDg    
ラスト地球が猿の惑星オチだったら100点だったのに
 返信する
031   2016/06/11(土) 00:01:23 ID:jMQDl3h4yc    
>大画面で見るとぐるぐる回って気持ち悪かった。 
   そんな感じになるだろうね。 
 昔、家庭用のシアターの販促用のジェットコースターの体感映像が物凄い迫力で 
 おーおー言って楽しんで興奮してたんだけどしばらくしたらゲロ吐く寸前ぐらいまで酔ってたw 
 どうにかすぐに回復して迷惑かけずにすんだけど。
 返信する
032   2016/06/11(土) 00:01:36 ID:0GF49OqU0U    
>>1  なんでこんなクソつまんね〜映画がアカデミー賞取れるの?   
 アカデミー賞自体がもうクソすぎるのか?
 返信する
 
033   2016/06/11(土) 00:51:41 ID:Xv8HZy./9k    

ジョージクルーニー生還したの知らないのか・・・
 返信する
 
034   2016/06/11(土) 02:12:06 ID:tyT8LyJROQ    
035   2016/06/11(土) 02:38:14 ID:iGnGQowqIE    
これが評価されたのはあくまで3D映画として凄いからだしなぁ 
 言うなれば3D映像で体験するジェットコースター、しかも舞台は宇宙 
 中身は空っぽハラハラドキドキ出来れば良いっていうもの   
 まぁ2Dでもそれなりに面白いけどCMでブツ切りにされちゃあ、 
 ジェットコースター乗ってるのに「各駅停車かよ!」ってーツッコミ入れたくなるよね
 返信する
036   2016/06/11(土) 06:46:01 ID:A632g1n6zI    
常時不安定でグルグルしてて 
 下手糞な奴のFPS見てるみたいで気持ち悪いだけだった。   
 どうだ凄いだろ!この映像どやぁ!みたいな 
 作り手のオナニー映画って感じで単純に面白くなかった。
 返信する
037   2016/06/11(土) 07:44:56 ID:lpZr8HSQAQ    
体験する為の目的で作られた映画だから、大画面のなんなら 
 3Dで見ないと意味が無い。テレビやDVD見てケチつける 
 事自体が間違ってる。まあ、放送した局が一番悪いけど。
 返信する
038   2016/06/11(土) 08:15:21 ID:L7Nn5udq1U    
PCのチューナーなので先に録画予約が2件あると3件目は途中で中断されてしまい、 
 半分録画されていなかった、すごくがっかりだった。(うわ〜んバカヤロウ〜)
 返信する
039   2016/06/11(土) 10:20:51 ID:btdKRpqSNE    
確率的に考えれば海へ落ちるわな 
 ジワジワ溺れ死ぬより、大気圏突入時訳分からん内に死んだ方が幸せ
 返信する
040   2016/06/11(土) 11:01:54 ID:7CDqUuAkhQ    
テレビで見ておもしろくないって言ってる奴がいるのかwww 
 映画館で見るだけの余裕もないのかよ。 
 スターウォーズもワンセグで見て、 
 全然おもしろくないとか言ってたバカもいたわ。
 返信する
041   2016/06/11(土) 11:46:33 ID:Gr16uKVfwg    
女宇宙飛行士が宇宙嫌いだとか操作しながらキャンキャン叫んでて酷い
 返信する
042   2016/06/11(土) 11:49:37 ID:Cn/sTzysPA    
ジョージ・クルーニーが演じたような自己犠牲男って 
 変に心に残るので大嫌い。
 返信する
043   2016/06/11(土) 13:54:33 ID:jMQDl3h4yc    
044   2016/06/11(土) 15:47:53 ID:7CDqUuAkhQ    
>>43じゃあ全てわかってる自称映画通のおまえは、 
 一年に一度くらいおかあちゃんにたのんで、映画館に連れて行ってもらえw 
 もしくはお年玉を置いとけ、一回映画見るくらいはあるだろ。 
 映画がだめにならずに済むからw 
 もひとついい手がある。 
 試写会の抽選に申し込め。 
 当たったら只で見れるぞ。
 返信する
 
045   2016/06/11(土) 17:24:32 ID:PcJxPH0pX2    
046   2016/06/11(土) 18:27:31 ID:WFO5ACCIyg    
映画館で見なければ面白くない映画って・・・・ 
 それ以前に夢落ちとか、娘を亡くした陳腐な設定とか映画館で見ても金返せって言うわw
 返信する
047   2016/06/11(土) 18:54:36 ID:A/WcR/huWU    
ID:7CDqUuAkhQの頭の悪さ(笑)
 返信する
048   2016/06/11(土) 20:12:43 ID:KnQ8gLJazU    
ラストで主人公が立つとき 
 カメラに水滴が着くけど 
 何目線? 
 ドキュメンタリー以外でレンズに水滴着いてはダメだろう
 返信する
049   2016/06/11(土) 23:40:59 ID:7CMURm/3ug    
テレビでやってたのか。 
 当時、映画館で観たよ。CGのニュルニュル感が心地悪かった。 
 舞台が宇宙だけど何だかスケールの狭さを感じた。それと、中国が出てきた時点で一気に気分が盛り下がった。 
 ちゅごくの宇宙ステーション、2022年くらいに運用開始だっけ?無理でしょ。
 返信する
050   2016/06/12(日) 00:15:09 ID:.mGf/tzJq6    
ジョージ・クルーニーは、非常事態が発生する前に、推進器をムダにぷしぷしやってたよね。 
 結局、あれで燃料をムダにしたから死んだんだね。 
 「馬鹿な行為は死を呼び寄せる」とはこのことだね。 
 サンドラ・ブロックはおパンツの上に宇宙服というナイスな出で立ちだけどね、 
 宇宙船ってシャワーとかないから、とっても臭いんだ。でも、それが良いって言う人もいるよ。
 返信する
051   2016/06/12(日) 00:26:58 ID:.mGf/tzJq6    
052   2016/06/12(日) 00:29:02 ID:A4nljqFrQQ    
宇宙空間だと菌も繁殖しにくいから、臭いも少ないんじゃないの?知らんけど
 返信する
053   2016/06/12(日) 00:59:58 ID:.5OgOYogNg    
この映画面白そうだから半年くらい前にDVDで買ったんだけど、まだ観てない 
 評判よくないみたいだけど、観るの楽しみにしてる。そんなにひどいの?
 返信する
054   2016/06/12(日) 02:16:45 ID:VfwZgY4l96    
やっぱ体感するための映画なのな。ストーリーとしては面白くないし、忠実に再現というには無理がある。 
 俺としてはもう少し複数の人間の助けやNASAとの通信もあってほしかったが。
 返信する
055   2016/06/12(日) 05:01:45 ID:S2k1LyrXFg    
中国ヨイショの反米映画やなコレ 
 最近そういうの多いな 
 ハリウッドゴジラも中国が買収したし
 返信する
056   2016/06/12(日) 11:09:25 ID:TJnEarOw7M    
こんな映画は映画館で見ろよ。 
 せめてホームシアターのセットがある部屋で見るべき。 
 それ以外なら見ないほうがいい。 
 アルマゲドンと同じで、小さなツッコミしながら見るもんじゃない。 
 映像と音の迫力が7割の作品。
 返信する
057   2016/06/12(日) 13:05:29 ID:XmVV7RFP3A    
基本的に1人舞台だし、主人公に後悔や葛藤もないから、観終わった後は特に何も残らない。 
 しかしながら、観てる時間はずーっと心臓が締め付けられる感じ。そういう意味ではよく出来た作品。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:23 KB
有効レス数:76 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:金曜プレミアム『ゼロ・グラビティ』
 
レス投稿