ホンダは復活できるのか
▼ページ最下部
001   2016/03/27(日) 08:30:10 ID:6vVD2jxeRk   
 
 ホンダF1の挑戦 「開発はエンドレス」 
 ?BS1スペシャル   
 【BS1】3月26日(土) 後9:00   
 ドキュメンタリーを中心に大きなスケールで迫る、BS1の大型特集番組。    
 F1 世界最速への挑戦 第3回「ホンダは復活できるのか」   
 放送日   
 3月26日(土) [BS1] 後9:00 
 出演者ほか   
 【語り】大沼ひろみ 
 内容   
 F1に去年7年ぶりに復帰したホンダ。 
 アロンソとバトンというトップクラスのドライバーを擁し、 
 大きな期待を集めたものの、不調に苦しんだ。 
 3月から始まる今シーズン、ホンダはかつての栄光を取り戻すことができるのか。 
 いま栃木にある研究開発拠点では新たなパワーユニットの開発が急ピッチで進められている。 
 注目の開幕戦、オーストラリアGPではどこまで順位を上げられるのか。 
 巻き返しを目指す技術者たちの闘いを追う。
 
 返信する
 
006   2016/03/27(日) 09:37:50 ID:xNjq0.zs6o    

日本企業として、日本人の小林可夢偉をマクラーレンにゴリ推しして、日本レース界の期待の星が輝けるチャンスを与える必要性があった。 
 だがそれをせずに小林可夢偉を蔑ろにして斬り捨てた! 
 だから天罰が下されている! 
 ホンダがF1で光る日は二度と無いと断言する!
 返信する
 
007   2016/03/27(日) 10:33:03 ID:KQjIOVl/kA    
008   2016/03/27(日) 11:02:47 ID:xEDNsc..46    
市販車開発と全くの無関係で、 
 市販車の売り上げを使いまくってるのに 
 誰も見てない期待もしてない興味も無い 
 何の役にも立たないf1をやめれば、 
 ホンダはまともになるかもね。
 返信する
009   2016/03/27(日) 11:03:44 ID:sXtCROFxP6    
仕事時間外にレース好きが集まってやってるクラブ活動なんだから無理
 返信する
010   2016/03/27(日) 11:17:41 ID:SuqekMB/Mc    
011   2016/03/27(日) 11:33:42 ID:kQtuSDoz3s    

自動車界の巨人、トヨタが8年間参戦しても勝てなかったF1の世界 
 そう簡単に勝たせてもらう世界じゃないでしょね
 返信する
 
012   2016/03/27(日) 11:44:22 ID:SZwkwcsnR2    
013   2016/03/27(日) 11:51:24 ID:uKd8WrxGKE    
>>6  日本人で世界に通じるドライバーなんて 
 一人もいない。 
 テク・体力・メンタルどれをとっても低レベル
 返信する
 
014   2016/03/27(日) 13:11:23 ID:dH3Kr5b2nI    
白人レジャースポーツに黄色いのが参加して勝ちまくったらすぐにルールーが変わるような世界が「F1」だ。 
 現にトヨタが実力をつけてきたらスパイ疑惑で失脚させられたし、セナとプロストの強さでルールが何度も変わった。 
 スキージャンプなんかもまったく同じ理屈でルール変更をしている。 
 そうそう、片山右京は凄かったけど、あれでも通用していないって言うの?94年のフランスGP観てみなよ。
 返信する
015   2016/03/27(日) 15:09:14 ID:cRihwLrwrI    
50代の私(ホンダファンではない、マイカーはレクサス)には、 
 ホンダ=ミニバンじゃなくて、ホンダ=レース屋のイメージである。   
 レース用エンジンを市販車にフィードバックすることは少ないが、 
 極限のエンジン技術に挑戦することでの、人材育成がメインと聞いた。 
 この育成について成功すれば、昔みたく最強のエンジンが完成するだろう。   
 しかも結局極限のエンジンからは、パワーはもちろん、燃費の技術も生かせるので 
 まんざら、今のエコカー技術に貢献できないわけでもない。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:15 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ホンダは復活できるのか
 
レス投稿