新・映像の世紀 第5集
▼ページ最下部
001   2016/02/17(水) 12:53:23 ID:7gnyDN8uIM   
 
NHKスペシャル 新・映像の世紀 
 「第5集 若者の反乱が世界に連鎖した」   
 2月21日(日)午後9:00(総合) 
 (再)2月24日(水) 午前0:10(23日深夜)   
 1960年代末、若者たちの反乱が、世界で同時多発的に巻き起こった。 
 アメリカ、フランスなど西側で巻き起こったのは、ベトナム戦争反対の声だった。 
 そして東側でも、自由と民主化を求める声が沸き上がった。 
 チェコスロバキアでは、プラハの春という民主化を求める動きが起こっていたが、 
 急激な民主化を警戒するソビエトが弾圧した。若者たちを団結させたのは、テレビだった。 
 衛星中継が実用化され、あらゆる出来事が世界に瞬時に伝わるようになっていた。 
 もうひとつ、若者たちを突き動かした力がある。 
 キューバ革命を起こしたチェ・ゲバラ、中国を建国した毛沢東、若者たちは、 
 ふたりの革命家の肖像を掲げた。1960年代の若者たちの反乱の時代を見つめる。
 
 返信する
 
002   2016/02/17(水) 13:16:14 ID:2ZDyLfqA2g    
この時代の特徴 
 共産圏 自由と民主化を求める 
 自由圏 マルクス共産主義を求める
 返信する
003   2016/02/17(水) 14:33:18 ID:zvGtrFiem6    
編集の仕方が、「夏の参院選向け」になってるなw 
 さすがNHK 
 これテレ朝が編集し直したらもっと凄い偏向番組になんだろうなw
 返信する
004   2016/02/17(水) 15:08:00 ID:uxQlCtHYI2    
ゲバラは英雄だが 
   山賊毛沢東は違うだろう 
 極悪非道スターリンに近い 
 どっちも前政権が日本に手出しして弱体化した所を 
 寝首をかかれた。
 返信する
005   2016/02/20(土) 09:56:37 ID:h/X6MgK0fU    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:5 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:新・映像の世紀 第5集
 
レス投稿