au 三太郎シリーズ
▼ページ最下部
001   2016/01/06(水) 06:01:10 ID:HozE4C4lm6   
 
 
017   2016/01/07(木) 16:21:47 ID:lrozXpCk5I    
>>7  上手いこと言われて宇宙人から捕まったものの 
 なんとか生還した英雄じゃん
 返信する
 
018   2016/01/07(木) 18:25:35 ID:1Myr5Tj6hA    
>>16  恩人じゃね?    
>>17  そのアホ解釈はかなり恥ずかしいな。 
 原典はハーレクイーンロマンスみたいなものだから。
 返信する
 
019   2016/01/07(木) 20:08:47 ID:DwRF/CBxNE    
つーか、金太郎の話って熊と相撲取るくらいしか記憶にないんだけど、みんな知ってる?
 返信する
020   2016/01/07(木) 20:12:32 ID:5sHTD.dJWw    
021   2016/01/07(木) 20:29:12 ID:9lAcOUgGrg    
>>19  金太郎も桃太郎同様鬼退治 
 ちなみに隠しキャラの一寸法師も鬼退治 
 三英雄としての並びなら桃太郎、金太郎、一寸法師やね
 返信する
 
022   2016/01/08(金) 00:37:07 ID:sd7L7xshcQ    
でも金太郎の鬼退治の手柄は源頼光。まぁ鬼のレベルが違うけど。
 返信する
023   2016/01/08(金) 10:15:26 ID:bccPbxt9L2    
浦島太郎だけが、その原型が記紀に載る程ずば抜けて古い「昔話」。 
 中国神仙思想等の影響が強すぎる桃太郎や、10世紀ごろの金太郎、平安時代の藤原氏を揶揄したとも言われるかぐや姫よりも圧倒的に由緒正しい。   
 だからなんだっつー話だけど。
 返信する
024   2016/01/09(土) 05:41:11 ID:G5TvAQdGI.    
025   2016/01/09(土) 08:20:27 ID:2Hdra9qG86    
026   2016/01/09(土) 14:33:47 ID:8HDAKRgSyQ    
027   2016/01/09(土) 17:15:59 ID:9f9g7smm2s    
浦島太郎はむかし青森あたりにちっちゃい王国があって 
 そこに流されてもてなされた言い伝えから
 返信する
028   2016/01/10(日) 01:06:46 ID:IRwrfQpS/6    
029   2016/01/13(水) 18:10:59 ID:TNvLm0CmBU    
030   2016/01/13(水) 22:59:04 ID:2a38Y5sn7Q    
031   2016/01/14(木) 09:15:32 ID:RMCw2YOR/6    
ペプシの方も、壮大にし過ぎてペプシと繋がらない
 返信する
032   2016/01/14(木) 11:34:18 ID:zDzmd6GWEI    
浦島の笠地蔵シーンはなんかジーンとくる ラストの富士山はホント綺麗
 返信する
033   2016/01/14(木) 20:46:26 ID:iSgsZUg1Rg    
034   2016/01/17(日) 06:56:55 ID:P/UdSFCeX6    
カブを皆で引っ張る話って 何? 思い出せないんだけど??
 返信する
035   2016/01/17(日) 08:05:43 ID:p4rjSAd1Gc    
036   2016/01/19(火) 11:08:26 ID:Syb7rt7jIw    
桃と浦(裏)と金、がパッカーン!!! 
   それだけ聞いたら違うもの連想してしまう。
 返信する
037   2016/03/06(日) 14:31:33 ID:qxgMbNAtl6    
038   2016/03/06(日) 19:51:03 ID:3iu3dA1G06    
039   2018/06/05(火) 15:44:38 ID:3x7zyScREs    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:38 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:au 三太郎シリーズ
 
レス投稿