NHKは2015年の年間 視聴率王を達成
▼ページ最下部
001   2015/12/31(木) 17:56:54 ID:NlYN/2BIFk   
 
視聴率王:NHK(Eテレ、BS1、BSプレミアムを除く) 
 2位:TBS 
 3位:TOKYO MX 
 4位:日本テレビ 
 5位:テレビ朝日 
 6位:テレビ東京 
 最下位:フジテレビ←今ココ   
 素晴らしい記録を塗り替えたなぁ・・・・流石NHKお見事だ。
 
 返信する
 
003   2015/12/31(木) 20:49:44 ID:VaRH5jnEXg    
民放の収入源を奪い続けるNHK 
   必要以上の情報が氾濫する現代においてNHKの存在意義はもうない。 
 しかしそれでも受信料を強制的に聴取し続けるNHKの使命をあえて 
 考えるとするならば視聴率に縛られる民放にはできない、むしろ 
 視聴率が取れなくても必要としている弱者がいる番組を制作することである。   
 しかし実際は視聴率至上主義になっているため、民放と視聴率を奪い合っている。 
 民放にとって視聴率は収入に等しいため、NHKが現在の姿勢を続ける限り、 
 民放の収入源を奪い続けることになる。   
 NHKが奪った分を補完するためにCMを増やさざるを得ない民放。 
 CMを増やしただけでは奪われた収入には程遠く、予算が減って番組が 
 つまらなくなっていき、予算が減らないNHKが質の高い番組を作って 
 ますます民放が苦境に立たされるという構図。   
 NHKが視聴率至上主義を続ける限り、視聴料を払うということは 
 民放にダメージを与えることに他ならないのです。 
 本来なら民放の書き入れ時であるはずの年末に受信料を取っているNHKが 
 紅白歌合戦などやるべきではないのです。
 返信する
004   2015/12/31(木) 20:55:44 ID:bIAgcvqUN2    
年末になると、受信料の契約しろって、怖いおっさんがやってくる。 
 いい加減にしてほしい。
 返信する
005   2015/12/31(木) 22:51:03 ID:o5UALM4pMk    
>>1あぁ!以外w 
 俺って普通だったんだw 
 ここ数年、BS1・2ばっか見てるもんなw   
 ちなみに、民間は殆ど…いや全くっていうぐらい見てない。
 返信する
 
006   2015/12/31(木) 23:00:18 ID:d9TnF8RfRY    
いまだにリアルタイムでテレビ見てる奴いるんだな。
 返信する
007   2015/12/31(木) 23:50:44 ID:uUlqEI5C6A    
Eテレの教養番組は何気に可愛い子ちゃん多いぞ。 
 しかもニーソ、ミニスカ率高し。
 返信する
008   2016/01/01(金) 07:52:33 ID:zHWQfA8YMM    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:7 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:NHKは2015年の年間 視聴率王を達成
 
レス投稿