放浪が生んだ庶民作家・林芙美子
▼ページ最下部
001   2015/10/13(火) 21:53:37 ID:Cv2vOeDUp2   
 
10月 14日 (水) 
 NHKBSプレミアム午後9時00分〜午後10時00分   
 ザ・プロファイラー〜夢と野望の人生〜 
 「放浪が生んだ庶民作家〜林芙美子〜」       
 森光子が半世紀にわたって演じ続けた「放浪記」が、今月、仲間由紀恵の主演で復活する。 
 主人公は作家の林芙美子。だが、 
 実際の林芙美子は「放浪記」の舞台を超える壮絶な人生を送っていた。 
 なぜ行商生活で育った彼女が、文学の道を目指したのか? 
 なぜ男性遍歴を重ねたのか?なぜ戦地を目指したのか? 
 なぜ葬儀の際、川端康成が「故人を許してやってください」と言ったのか? 
 大衆に愛された庶民作家・林芙美子の実像に迫る。       
 【司会】岡田准一,【出演】桐野夏生,関川夏央,光浦靖子,仲間由紀恵
 
 返信する
 
002   2015/10/13(火) 22:21:45 ID:VEk5MoPr/Q    
003   2015/10/14(水) 07:33:51 ID:AY6wLxAiII    
わたしを束ねないで 
  あらせいとうの花のように 
 白い葱のように 
  束ねないでください わたしは稲穂 
 秋 大地が胸を焦がす 
  見渡すかぎりの金色(こんじき)の稲穂   
 わたしを止めないで 
  標本箱の昆虫のように 
 高原からきた絵葉書のように 
  止めないでください わたしは羽撃(はばた)き 
 こやみなく空のひろさをかいさぐっている 
  目には見えないつばさの音   
 わたしを注(つ)がないで 
  日常性に薄められた牛乳のように 
 ぬるい酒のように 
  注がないでください わたしは海 
 夜 とほうもなく満ちてくる 
  苦い潮(うしお) ふちのない水   
 わたしを名付けないで 
  娘という名 妻という名 
 重々しい母という名でしつらえた座に 
  座りきりにさせないでください 
 わたしは風 
  りんごの木と 泉のありかを知っている風   
 わたしを区切らないで 
  ,(コンマ)や .(ピリオド)  いくつかの段落 
 そしておしまいに「さようなら」があったりする手紙のようには 
  こまめにけりをつけないでください わたしは終わりのない文章 
 川と同じに 
  はてしなく流れていく 拡がっていく 一行の詩
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:3 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:放浪が生んだ庶民作家・林芙美子
 
レス投稿