朝まで生テレビ
激論!安保国会・若者デモ・日本の民主主義
▼ページ最下部
001   2015/09/24(木) 04:00:08 ID:ECgDTqHLr2   
 
2015年9月25日(金) 
 深夜1:25〜4:25   
 片山さつき(自民党・参議院議員) 
 大塚耕平(民主党・参議院議員) 
 伊藤真(弁護士、伊藤塾塾長) 
 今井一(ジャーナリスト) 
 潮匡人(評論家、元航空自衛官) 
 江川紹子(ジャーナリスト)   
 奥田愛基(SEALDs、明治学院大学在籍) 
 諏訪原健(SEALDs、筑波大学大学院在籍)   
 ケント・ギルバート(米カリフォルニア州弁護士) 
 小林よしのり(漫画家) 
 津田大介(メディア・アクティビスト、ジャーナリスト) 
 三浦瑠麗(国際政治学者、東京大学政策ビジョン研究センター客員研究員)
 
 返信する
 
002   2015/09/24(木) 04:16:53 ID:ECgDTqHLr2    
003   2015/09/24(木) 04:39:23 ID:.dRnioDbQg    
    質問3、国会前の学生デモについて  
 若い人が政治に関心を持ち、自ら声を上げることは良い事だと思うが、彼らはあまりにも勉強不足。日本共産党が言い始めた「戦争法案」などという嘘の言葉に踊らされている時点で、勉強が足りないことは明らか。本人たちは勉強したつもりかも知れないが、安保法制反対派の意見だけを勉強したのではないか。冷静に両方の意見を勉強した上で、自分でよく考えた上での行動だとは思えない。中核派なども紛れ込んでいる。将来振り返ったら、恥ずかしい記憶になるだろう。    
  質問4、安倍首相の「強引な」政治手法について  
 強いリーダーシップを持つ人がいなければ、政治は何も決まらず、前に進まない。自民党は結党当初から憲法9条の改正が悲願なのだし、安倍首相自身はずいぶん前から集団的自衛権行使の容認を目指していた。民主党政権への政権交代の後、2回の衆議院総選挙が行われたが、2回とも自民・公明の与党で3分の2の議席を得ているのだから、安倍政権が国民の信任を得ていることは明らか。選挙こそが民主主義国家の方向を決定付ける唯一の手段であって、仮に数万人規模のデモで国政が惑わされるのだとしたら、その国は民主主義国家とは呼べない。最も尊重すべき民意とは選挙結果のこと。今、民主党などの野党がやってることは、負け犬の遠吠え。    
  質問5、アメリカの戦争に巻き込まれるという議論について  
 自衛隊が中東で戦闘を行う必要は基本的にない。今回の法案が通過しても、あくまでも「自衛権」の行使範囲が広がるだけなのだから、中東情勢が日本の安全保障を脅かさないと日本政府が判断するのであれば、アメリカから派遣要請があっても断ればいい。今はむしろ、脅威となっているのは中国や北朝鮮なのだから、日本や韓国の戦争にアメリカが巻き込まれる可能性が高まっている。日本はいずれ、アジア地域の他国とも協力しあって、アジア地域におけるNATOのような、安全保障ネットワークを構築すべき。日本人はもっと自国の危うさを認識するべき。沖縄は本当に危ない。
 返信する
 
004   2015/09/24(木) 06:17:13 ID:pkQQQi1xxA    
ケント・ギルバート辺りにボコボコにされて 
 涙目になってる奥田某が目に浮かぶ。(笑)
 返信する
005   2015/09/24(木) 07:09:23 ID:qGHlPYK5GU    
006   2015/09/24(木) 08:25:54 ID:xXprXen4CE    
007   2015/09/24(木) 09:18:57 ID:a0UJr5S9Xk    

アメリカから不平等条約である日米安保を破棄してもらえば良い。 
 自国を自分で守るのは世界の常識だ。 
 「お前がやられても助けない。俺がやられたら助けろ!」 
 なんて通用するか!   
 70年前に戦争で勝ったからって 
 なんで日本の為にアメリカの若者が血を流すんだ? 
 謙虚で遠慮深い日本国民が、ここだけは恥知らずに厚かましい。   
 平和ボケした日本国民は 
 中国に尖閣を盗られないと目を覚まさないね。   
 自国の防衛の為には、集団的自衛権は必須ですよ。
 返信する
 
008   2015/09/24(木) 09:45:25 ID:SYx5XPiPLY    
がっつり、9条堅持を主張できる論者は 
 伊藤真くらいか。江川さんもそうかな。   
 反対派の布陣が弱い気がする。 
 SEALDsは、事前に用意した主張を繰り返すだけになりそう。   
 津田大介あたりは、必要性は認めつつも 
 憲法改正が筋だろ派かな。
 返信する
009   2015/09/24(木) 12:54:47 ID:Y0m5ShSSvU    
010   2015/09/24(木) 14:50:01 ID:CgT.9TF/0A    
011   2015/09/24(木) 15:33:24 ID:CgT.9TF/0A    
とりあえず、護憲の人たちに聞きたいのは、日本国憲法のさらに上位にある国連憲章はどう思ってるのか。 
 国連に加盟している以上、国連軍がどこかを攻撃する際、日本は集団的自衛権を行使する権利じゃなく義務があるわけで。 
 護憲派が国際社会の一員として、憲法をはじめ、ルールを遵守するという立場である以上、国連には従わなくてはならないこともわかってるよね。 
 まさか、護憲だけど、国連憲章はどうでもいいなんて考えてないよねw 
 集団的自衛権を否定するなら、国連脱退をまず叫ぶべきでは?
 返信する
012   2015/09/24(木) 18:15:17 ID:eqfyItW7mU    
013   2015/09/24(木) 19:40:31 ID:vxwO0dsv9s    
SEALDsよ、徒党組む暇があれば筑波の被災地に行け。
 返信する
014   2015/09/24(木) 22:10:22 ID:zH84CoqDes    
015   2015/09/25(金) 01:11:30 ID:gBuxX/RRVA    
016   2015/09/25(金) 01:16:22 ID:p.4Ovb/tDE    
017   2015/09/25(金) 18:33:39 ID:IZSr.E/Bhc    
018   2015/09/25(金) 19:09:07 ID:EpYyZfqolU    
こいつはなんでデーモン小暮みたいな影が頬にあるんだろうか? 
 頬骨と鰓の関係なのかね。 
 ノーメイクでもデーモンっぽい。
 返信する
019   2015/09/26(土) 02:04:30 ID:lhNl0KFWQs    

見てるけど 
 俺の低能な頭じゃ何言ってるのか全然理解できねえわ
 返信する
 
020   2015/09/26(土) 02:31:15 ID:5KCBMwCe4k    
021   2015/09/26(土) 02:47:46 ID:F6R82NLOJ.    
こいつ全然喋らねーな 
 馬鹿が露呈するからかな?
 返信する
022   2015/09/26(土) 03:18:35 ID:eCclzmxyLE    
偏差値28だからみんなが何言ってるか理解出来ないんだろ。
 返信する
023   2015/09/26(土) 04:46:56 ID:Tn4o.YJhg6    
政府はイラク戦争が間違いであったと 
 認めてませんよ に、ケントが絶句したのが 
 面白かった
 返信する
025   2015/09/26(土) 22:50:39 ID:b2AKkOJIMw    
伊藤真がでてた^^ 
 お世話になりました。
 返信する
026   2015/09/26(土) 23:33:00 ID:1alF7kBzg.    
番組中に 
 パソコン開いてなにかやってるみたいだったけど 
 「討論に集中しろ!」って誰か言わないか心配したよ。
 返信する
027   2015/09/27(日) 12:21:32 ID:.41nRsJmrg    
028   2015/09/27(日) 13:44:25 ID:cXFfSuvMVo    
029   2015/09/27(日) 14:40:07 ID:fe2HOuo32o    
030   2015/09/27(日) 17:43:13 ID:CUCsUQECRg    
サブのはずの諏訪原が案外有能で弁が立って面目保たれたな。 
 奥田だけだということが幼稚過ぎて、簡単にフルボッコにあってつまらなかっただろう。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:29 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:朝まで生テレビ
 
レス投稿