金曜ロードSHOW!『GODZILLA ゴジラ』
▼ページ最下部
001   2015/09/18(金) 18:42:10 ID:9kV8K0xuHw   
 
日本テレビ 
 9月25日 金曜 午後9時〜   
 日本が誇る最強のヒーローが神に… 
 ハリウッドが本気で挑んだ世界的大ヒット作!   
 1954年に誕生した、日本が世界に誇る最強にして最恐の怪獣=ゴジラ。 
 映画史に輝く名作の誕生60周年を記念して、ハリウッドが本気で挑んだ新しい「ゴジラ」を早くも地上波初放送! 
 今回の敵は、核燃料をエネルギー源とする巨大生物・ムートー。アメリカを破壊しつくす2頭のムートーを倒すために、 
 アメリカ海兵隊のフォードと、生物学者の芹沢博士、そしてゴジラが壮絶なバトルに挑む! 物語の中核を担うのは、 
 フォードの父や妻との家族愛。戦いの中で描かれる壮大な人間ドラマから目が離せない!渡辺謙の熱演にも注目だ。 
 モスラやキングギドラの出演がウワサされる続編は2018年公開予定。さらに来年には庵野秀明総監督(脚本兼)と樋口 
 真嗣監督(特技監督兼)による日本発の「ゴジラ」も12年ぶりに復活が決定した。日米ゴジラ映画の新たな伝説の始ま 
 りを見逃すな!   
 [キャスト] 
 フォード・ブロディ — アーロン・テイラー=ジョンソン(小松史法) 
 芹沢猪四郎博士 — 渡辺謙 
 エル・ブロディ — エリザベス・オルセン(波瑠) 
 サンドラ・ブロディ — ジュリエット・ビノシュ(山像かおり) 
 ヴィヴィアン・グレアム — サリー・ホーキンス(高橋理恵子) 
 ウィリアム・ステンツ司令長官 — デヴィッド・ストラザーン(佐々木勝彦) 
 ジョー・ブロディ — ブライアン・クランストン(原康義)   
 [スタッフ] 
 監督 — ギャレス・エドワーズ 
 脚本 — マックス・ボレンスタイン 
 音楽 — アレクサンドル・デスプラ   
 映画「GODZILLA ゴジラ」公式サイト  
http://www.godzilla-movie.jp/sp... 
 返信する
 
013   2015/09/19(土) 18:08:11 ID:TJpABzwvyM    
無茶苦茶酷評するほどひどくはない。 
 ただ公開時、劇場まで気分を高揚させて足を運んだが 
 鑑賞前の期待感と鑑賞後のガッカリ感の落差が激しすぎて 
 帰りは足が重かった。   
 期待値30ガッカリ感30ならまだなんとかなるが 
 この映画は正直、ガッカリ感30程度でも期待値が200ぐらいあったからな…
 返信する
014   2015/09/19(土) 21:42:07 ID:RXjKto/pKI    
う〜ん、評価低いなぁ。 映画館へ二度足を運んだ俺は少数派か。
 返信する
015   2015/09/20(日) 00:17:15 ID:8VMwPpvo7Y    
ゴジラがハワイに上陸!遂に姿を現した!と身を乗り出したところで スコーン!と別の場面へ 
 で ハワイのシーンに戻ったら破壊されたホノルルの風景・・・・・・って 
 ここでテンション落ちました アカンでしょこんなやり方 
 見せたら損とでも思ってるんだろうか? 
 次回はキングギドラやラドンも出るそうだから期待したいんだけど 
 同じ監督が続投するらしいんだよなあ うーん・・・・・
 返信する
016   2015/09/20(日) 01:23:12 ID:gpEH7bQByI    
今回は予算が無かったって話しだし…、次こそ期待してる。 
 でもほんと、あんな半端な登場何度もするくらいなら、引っ張りに引っ張って最後の最後に 
 そこまでのストレス全部ぶっ飛ばしてくれるような大暴れして欲しかった。 
 予告で散々期待をかき立てられたシーンの続きがアレってのはね…。
 返信する
017   2015/09/20(日) 03:27:40 ID:WFReN6FLqE    
018   2015/09/20(日) 12:42:47 ID:WKF3uGYrMo    
>>12  敵怪獣の方ははメインかってくらい出番あるというね… 
 観客はゴジラが見たいのに
 返信する
 
019   2015/09/20(日) 22:25:31 ID:/WCHx6hzAs    
020   2015/09/24(木) 16:06:54 ID:qxdRBYWypI    
021   2015/09/24(木) 21:24:26 ID:ioN1eQwxjw    
クライマックスは真っ暗で何やってるか全くわからない。 
 テレビの画面には部屋の照明とボケ〜と観ている自分が映るだけ...
 返信する
022   2015/09/25(金) 00:12:04 ID:UYsiMiieL6    
タイトルを「ムートー」に変えた方がいいんじゃないかってぐらい ゴジラの出番が少ない 
 なんであんなゲスト出演みたいな扱いにしたんじゃろか? 
 変則的なリズムの音楽とか ゴジラが海へ去って行くラストとかは 
 リスペクトが感じられて個人的には好きなんですけどねえ
 返信する
023   2015/09/25(金) 21:28:40 ID:WfNZOr7vUo    
024   2015/09/25(金) 21:31:56 ID:xnPURxFO8A    
主人公の声ポルナレフなのか。TFのサムといいすげー違い。
 返信する
025   2015/09/25(金) 21:38:04 ID:xnPURxFO8A    
026   2015/09/25(金) 21:39:15 ID:WfNZOr7vUo    
027   2015/09/25(金) 21:44:22 ID:WfNZOr7vUo    
これゴジラじゃなくて適役? 
 どうみてもタガメだった。
 返信する
028   2015/09/25(金) 21:47:32 ID:0qUPuamVCw    
029   2015/09/25(金) 21:56:45 ID:u2LVdDZkcg    
ただリアルな怪獣怖いみたいなアメリカ特有の即物的な演出じゃないのがいいよ。 
 ジュラシックパークにはがっかりした。
 返信する
030   2015/09/25(金) 21:59:16 ID:uGegJn5tcg    
031   2015/09/25(金) 22:13:16 ID:WfNZOr7vUo    
ムートーの後足が人間っぽすぎてちょっと萎えた。
 返信する
032   2015/09/25(金) 22:14:41 ID:xnPURxFO8A    
033   2015/09/25(金) 22:15:18 ID:uGegJn5tcg    
ミサイル食ったぞ。ラストはあれで逆転撃破?
 返信する
034   2015/09/25(金) 22:28:06 ID:EkLu.FSm/E    
女医さんはウォーキング・デッドのベスちゃん?
 返信する
035   2015/09/25(金) 22:30:14 ID:0qUPuamVCw    
036   2015/09/25(金) 22:30:37 ID:xnPURxFO8A    
037   2015/09/25(金) 22:43:50 ID:fyDwRmHKYo    
038   2015/09/25(金) 22:50:58 ID:uGegJn5tcg    
なんか、よーわからんうちに終わってた。 
 いつ、なにがどーなって平和になった??
 返信する
039   2015/09/25(金) 22:51:12 ID:WfNZOr7vUo    
040   2015/09/25(金) 22:51:56 ID:Mn6ngHtPR.:au    
変なヒューマンドラマが主じゃなくて、怪獣バトルものの方が良かった。
 返信する
041   2015/09/25(金) 22:53:04 ID:0qUPuamVCw    
結局13点くらいでした。ありがとうございました。
 返信する
042   2015/09/25(金) 22:53:36 ID:WfNZOr7vUo    
以前のトカゲみたいなゴジラよりはよかったかなと。
 返信する
043   2015/09/25(金) 22:57:27 ID:cRVSBnzrXc    
044   2015/09/25(金) 22:58:55 ID:xnPURxFO8A    
ゴジラのデザインはいいのに、MUTOの方がただのクリーチャーになっちゃってるのが残念。 
 明確に何が、とはいえんけど、なーんか怪獣って感じではないんだよなぁ…。
 返信する
045   2015/09/25(金) 22:59:31 ID:NrDB8LUykw    
こっちのゴジラは火も噴くからいいな。 
 まあ、街全体が被爆するわけだが・・。   
 今回虫系(タガメっぽい)なんで次はモスラじゃなくて、 
 ガメラかキングギドラかメカゴジラか。
 返信する
046   2015/09/25(金) 23:01:00 ID:WfNZOr7vUo    

あのサイズじゃメカゴジラはさすがに無理だな。
 返信する
 
047   2015/09/25(金) 23:03:34 ID:SM9rn736Vw    
自由の女神像を引っ掻いた映画(ど忘れ)よりは出てたんじゃない
 返信する
048   2015/09/25(金) 23:15:38 ID:Ij8DHay6ig    
スクールバスを軍の流れ弾から守ったり、マウストゥマウスで放射能を吐いて被害を抑えたり 
 結構、人にやさしいゴジラだね。
 返信する
049   2015/09/25(金) 23:25:23 ID:EkyAKgilfU    
空挺降下、最初の予告で見た時は震えたなあ。 
 本編で見たら全く面白くないなあ。
 返信する
050   2015/09/25(金) 23:25:26 ID:fyDwRmHKYo    
>>48マウストゥマウスで放射能を吐いて   
 そんなAVあったよね放射能→唾液
 返信する
 
051   2015/09/25(金) 23:38:39 ID:tW802RHkK2    
最後ゆっくり海に入ったのも人間に気を使ったんだろうなゴジラ
 返信する
052   2015/09/26(土) 00:04:50 ID:N/ZrnX.YBM    
053   2015/09/26(土) 00:13:15 ID:N/ZrnX.YBM    
>>51  そういえば公開前に王様のブランチでリリコがさらっと 
 「最後ゴジラが海に帰ってくシーンが云々」って言っててびっくらこいた
 返信する
 
054   2015/09/26(土) 00:21:22 ID:FIIuYsgC32    
>>49  2014年予告大賞モノだわ。ほんと何回も見返したもの。 
 そして映画館でその数々の名シーンの後の肩透かしにがっかりした。ゴジラVS米軍総力戦みたいなの見たかったなー。
 返信する
 
055   2015/09/26(土) 01:48:24 ID:Rg0MB0TIhg    
正直期待はずれやな。 
 米軍がドタバタしてるだけと言うか意味のわからないミサイルの鉄道移送。 
 MUTOが最後追ってきたのもコア部分だけ。なら最初からコア部分だけで良かったのでは? 
 無駄な作戦の後始末で米軍VSゴジラ、米軍VSMUTOが薄くなっている。 
 それと日本版ならお馴染みのご当地のランドマーク破壊がよくわからなかった。地元なら知ってる建物壊してるのかもしれんが。 
 渡辺兼の役回りもずっと傍観者的。   
 やっぱりゴジラの強さを如何に魅せるのかシナリオが引き締まってないと面白くないな。 
 返信する
056   2015/09/26(土) 04:42:18 ID:8gnR5zUoU2    
057   2015/09/26(土) 10:50:23 ID:a89wjIqbzM    
公開時に国際フォーラム脇をはじめ至る所でのプロモーションに 
 お金を掛け過ぎじゃないの?という感じだったが、それだけ 
 内容に自信が無かったのかもね。
 返信する
058   2015/09/26(土) 18:49:12 ID:22WIdybWnA    
かかとを地面に付けて二足歩行するトカゲがどこにいるんだ!
 返信する
059   2015/09/26(土) 21:06:57 ID:Rg0MB0TIhg    
060   2015/09/26(土) 23:07:17 ID:N/ZrnX.YBM    
061   2015/09/26(土) 23:11:23 ID:b2AKkOJIMw    
ゴジラは帰って行く前、なんでぶっ倒れたの?
 返信する
062   2015/09/26(土) 23:16:16 ID:9pfns3l2Nw    
063   2015/09/27(日) 01:10:42 ID:HwkSCRKETY    
クローバフィールドぽい感じしたけど 
 ゴジラ使う意味がなかったか
 返信する
064   2015/09/27(日) 02:20:27 ID:0dyLye/TUs    
テレビで見たけど波瑠は失敗だったな 
 第一声で違和感ありまくり 
 へたくそ、棒読みで感情がこもってない 
 出番が少なかったのがせめてもの救い 
 OK出した奴の全責任だな
 返信する
065   2015/09/27(日) 08:41:00 ID:Hq5pPB1qc.    
人類を脅かす怪獣を退治する為だけに登場して、退治したら労われもせずにすぐサヨウナラ、か。 
 人類に都合よすぎて何とも・・・。
 返信する
066   2015/09/27(日) 10:02:23 ID:950uP2.SP2    
067   2015/09/27(日) 11:49:57 ID:RNq05GHNkE    
新作作るにしろただ単に「ゴジラが大暴れするシーンが撮りたい」だけじゃなく 
 面白いお話、面白い映画を作りたいってとこまで責任とってもらわんとな。   
 正直やりたいことは全てやりつくしたコンテンツだからな
 返信する
068   2015/09/27(日) 13:24:23 ID:jUAc0FNqnY    
このスレ見てハードル下げて見たら、結構面白かった。
 返信する
069   2015/09/27(日) 13:38:34 ID:ZOa.c2xw2A    
>>40  洋画ネタ、人間バトルてんこ盛りでメチャクチャ評判悪いけど、怪獣バトルものとしてはファイナルウォーズは結構 
 いける、と思う、俺は。終盤のサッカーも昭和を思い出させるものがあったし。 
 何より侵略される人類側の最終兵器として溜めに溜めて氷の檻から復活させたゴジラの圧倒的強さが笑わせてくれた。 
 あと北村一輝好きに問答無用でオススメしたい。
 返信する
 
070   2015/09/27(日) 18:19:18 ID:jBc1vca45A    
バトルシーンが暗すぎて一匹目の飛ぶムートーが何で死んだのか 
 よく分からんかった・・・
 返信する
071   2015/09/27(日) 19:15:35 ID:jt05z6vAM6    
072   2015/09/27(日) 21:18:37 ID:w5zN4puCrY    
073   2015/09/27(日) 23:22:10 ID:JUlv4mT4jo    
ゴジラが口から放射能吐いて空飛ぶシーンやれよ
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:73 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:金曜ロードSHOW!『GODZILLA ゴジラ』
 
レス投稿