「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」第21弾
▼ページ最下部
001   2015/09/12(土) 14:34:43 ID:cMqpxAd01o   
 
テレビ東京「土曜スペシャル」(毎週土曜夜6時30分)で不定期に放映される「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」 
   9月12日 最新作「第21弾 紀伊半島ぐるり!大阪 堺〜三重 鳥羽」(夜6時30分〜8時54分)。
 
 返信する
 
005   2015/09/12(土) 16:19:54 ID:cj2xrhXVNM    
006   2015/09/12(土) 17:28:30 ID:xqXjgo4jLw    
ルートが行きつくした感があるので今回もチェックポイント制なんだろうな 
   前回が不評だったから今回面白くないと今後に影響あるかもね
 返信する
007   2015/09/12(土) 17:43:26 ID:5kkp88t.IY    
008   2015/09/12(土) 18:25:19 ID:JOnUPObpHU    
まぁ負荷設定が難しい「仕込み」だと思うわ 
   無下に明らかにキツ過ぎる行路では視聴者の反感や 
 演者の気落ちで折角堅持している番組支持が一気に落ちる   
 軽過ぎる負荷なんて絶対ダメだし   
 まぁいつか現レギュラーを終わらせる回が来たら 
 歴代マドンナ全員で目的地でお出迎えなんていいね   
 スタジオでの回想SPも良かったが幾何の労苦を超えた 
 ゴールでの同窓会なんて想像するだけ泣ける泣ける
 返信する
009   2015/09/12(土) 18:30:06 ID:tByQRD3zTw    
>>4みたいな状態になったから前回のチェックポイント制にしたんだろうな 
 もう蛯子さんが飽きちゃってるっぽいから先短いかな
 返信する
 
010   2015/09/12(土) 18:54:27 ID:S6/3vxWFNM    
チェックポイントを競艇場にすれば蛭子さんも本気出すのにな
 返信する
011   2015/09/12(土) 20:09:11 ID:AcXiobvqYY    
飽きてしまったのか 
 録画した前々回からHDDの中にいれたままで未だ見ていないw
 返信する
012   2015/09/12(土) 22:04:38 ID:JOnUPObpHU    
蛭子はもう歳だね 
   そろそろ楽な仕事させてあげなよ
 返信する
013   2015/09/12(土) 22:09:56 ID:zM8BdNfxa6    
なんつーか歩くのが前提の経路の設定が駄目だよな。 
 バスの旅だか行軍の旅だかわからない番組になってる。
 返信する
014   2015/09/12(土) 22:28:35 ID:UyDKyvJKlc    
なんか蛭子さんがまともな人間になって来てる気がする 
 やっぱり蛭子さんのダメさ加減がないと面白くないな   
 最近、某パクリ番組を見てみたけど、徳光さんの爆睡& 
 身勝手さ&ギャンブラー具合には思わず笑ってしまった
 返信する
015   2015/09/12(土) 22:34:31 ID:aXxMxoK4JA    
016   2015/09/13(日) 01:55:22 ID:ZOC1S8fnIU    

さて、今後の土スペだが、 
 海外行って 
 軽トラでラーメン売って稼ぎながらゴール目指すやつ、今年はやらんのかね?
 返信する
 
017   2015/09/13(日) 10:39:27 ID:XkJzlhMm76    
018   2015/09/13(日) 13:40:17 ID:XKJOmK8ESY    
だれか高橋ひとみのケツのキャプくれ〜、ハァハァ。
 返信する
019   2015/09/13(日) 15:09:56 ID:fo9kXlcvXE    
高橋さんや疲れてたろうけど 
 顔色一つ変えず背筋正して歩いてて女優だとおもったわ 
 マルシアとは大違い
 返信する
020   2015/09/13(日) 17:30:20 ID:Nw25M0yymg    
この番組はローカル路線バス乗り継ぎの旅ではなく 
   「レッツゴー3匹ローカル路線バス内コント」 です
 返信する
021   2015/09/15(火) 01:58:49 ID:Xg4r7XK8nc    
スタッフ側は4回に1回は失敗して欲しいのかな? 30分の休憩が原因で失敗はキツすぎる。 
   あんなにサイダーを旨そうに飲む絵は他の番組じゃありえない(笑) なんだかんだで楽しいわ。
 返信する
022   2015/09/15(火) 10:33:11 ID:EoupyyY5RU    
夏に過酷な経路設定は鬼だな 
   見ていて気の毒で楽しめないわ
 返信する
023   2015/09/15(火) 21:13:37 ID:5OlzRPOgY6    
つらいルートを積極的に選んでいるわけじゃないと思うけど、 
 過酷さがウリになってしまっているというよりか、 
 「過酷さ+太川&蛭子コンビ」の2本柱で人気に火がついたようなものなので、 
 番宣でも「ガチの過酷さ(+蛭子エピソード)」を前面に出しているから、 
 視聴者的には過酷が前提で、スムーズなゴール行きは消化不良になってしまうと、 
 制作側が思っているのかもね。
 返信する
024   2015/09/16(水) 17:49:23 ID:i2GjK1L1CQ    
成功でも失敗でも映像も演出も完全にブッタ切り。 
 こんなのプライムタイムの全国放送番組では無かったからなぁw   
 予算に余裕のある水曜どうでしょうといった感じ。 
 食事なんかも田舎の食堂だったりするしガチ感が半端ないのがいい。
 返信する
027   2015/10/02(金) 13:37:02 ID:F9fm8BtRoU    

バスの接続を調べてもらっている間に、アイス発見。 
 会計前にぱくつくリーダー。
 返信する
 
028   2015/10/02(金) 14:37:02 ID:bZgIY5uJSA:au    
029   2015/10/18(日) 01:33:33 ID:3YI9BB5aVU    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:27 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」第21弾
 
レス投稿