テレビが面白くない原因は何?
▼ページ最下部
001   2015/09/03(木) 00:06:16 ID:ozA.4kn5qE   
 
やたらとスペシャル番組が多いよね。
 
 返信する
 
043   2015/09/12(土) 15:52:24 ID:2Y30QHPr36    
044   2015/09/13(日) 10:03:42 ID:itRNvOf886    
>>42  老人になってからじゃ、何を見たって何も感じないよ 
 それを見る年齢が感動や興奮や憤慨を左右する タイミングを逃したヤツには何も見えない
 返信する
 
045   2015/09/13(日) 10:20:38 ID:tCg2x1Hkv2    
昔は良かったことをいう人より 
 今を楽しむ人に向けた番組作りをしてくれ。
 返信する
046   2015/09/13(日) 13:04:36 ID:3CgN/EnSp.    
すべてはチョンだ 
 チョンしか出でてないしチョンネタも気分が悪くなる 
 制作もチョンじゃどうしようもならんわな
 返信する
047   2015/09/13(日) 17:33:22 ID:P3PNuNKboQ    
年寄りには黄門様が大人気。飽きもせずよく見てる。 
 でも年寄りは物を買わないから、年寄り向けの番組を民放は作らない。 
 NHKも作らない。こっちは別の理由がありそう。日本人の愛国心を刺激 
 しそうで嫌なのかな。
 返信する
048   2015/09/13(日) 17:47:08 ID:QIOnMFlk.w    
今のテレビ局も社員は、テレビも見たことない高学歴な人ばかり。 
 何の発想も無く、下請けに丸投げしているから良いものは出来ない。 
 インテリ(笑)だから視聴率は気にして流行に敏感だけど、バカだから本質に気が付かない。   
 流行=多くの人が知っている⇒既出感で視聴率は下がる
 返信する
049   2015/09/13(日) 18:10:41 ID:Nw25M0yymg    
大磯ロングビーチでやる水泳ポロリ大会がなくなったからおもしろくなくなった
 返信する
050   2015/09/14(月) 11:24:01 ID:fEEwMgMWw.    
051   2015/09/16(水) 02:09:42 ID:9uUxfvToxU    
052   2015/09/17(木) 07:59:33 ID:NEQbYRhhnw    
>>51    でもNHKの真面目な番組を楽しんでる人多いみたいだけどね。俺はスポーツ中継と緊急ニュース 
 位しか見てないけど。アニメ「メジャー」は見てた。     
 人んちでテレビを見る場合はじっくり見ないよね、話のタネに見ているようなもんだから、 
 実は何でもいいんだよね。何でも突っ込んで笑いが起きる。でもほとんど誰も見ずBGM状態 
 だけどね。自分ちで見る場合、特に一人で見る場合はじっくり見るから先ずCMは邪魔。 
 スポーツ中継の合間のニュースも不要。
 返信する
 
053   2015/09/17(木) 08:18:14 ID:BMf8LufY2s    
まぁ、無理して見る事もないだろ 
 朝、昼、夕のニュースと天気予報だけで十分 
 CMの音はでかいし、見なくてつけているだけでも不快 
 うるさい番組ばかり 
 CMはないがNHKはニュース、天気予報以外はオナニー番組ばかりだし 
 テレビなんて見なくても今は色々と他に娯楽はあるからな
 返信する
054   2015/09/17(木) 09:07:25 ID:iXVZjj04Sg    
055   2015/09/17(木) 22:11:37 ID:zjQFQE6KE2    
個人的に21世紀になってからテレビがおもろくなくなって来たな。 
 90年代まではドラマでもバラエティーでも見たい番組が多かった。 
 同じ日の同じ時間帯に見たいと思う番組が三つ放送されていたこと 
 もあった。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:55 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:テレビが面白くない原因は何?
 
レス投稿