テレビが面白くない原因は何?
▼ページ最下部
001   2015/09/03(木) 00:06:16 ID:ozA.4kn5qE   
 
やたらとスペシャル番組が多いよね。
 
 返信する
 
002   2015/09/03(木) 00:18:32 ID:cfNnhN/vvo    
テレビを見過ぎるとバカになる 
 ネットをし過ぎると心が病む
 返信する
003   2015/09/03(木) 00:30:21 ID:PJhdb47iUg    
構造は佐野騒動と同じ… 
   イスラエル 
 ユダヤ系アメリカ人 
 在日 のピラミット
 返信する
004   2015/09/03(木) 00:40:32 ID:2rrWcGO6JU    
いくつか原因があるんだろうけど  
 放送局・制作会社の無能(時代遅れ 低俗 内輪ネタ 制作費倹約でSP構成) 
 芸能事務所のエゴ(ゴリ押し 芸能人の親族出すぎ 身内で固める) 
 単調(番宣ばっか どこかで見たような映像を繰り返し) 
 あたり?
 返信する
005   2015/09/03(木) 01:19:27 ID:UmmTiIQYlA    
これね、つまらないと言ってるのは30歳以上年寄りなんだよ。 
 もう色んなパターンを見てきてるから「飽きてる」んだね。 
 若い人は割とどんなものでも「新鮮」に受け止めてくれるからいいんだけど。
 返信する
006   2015/09/03(木) 03:30:17 ID:8EGfuIxBeE    
韓国の広告代理店「電通」の支配下にある日本のメディア 
   反日報道・偏向報道・やらせ   
 AKB・ジャニーズ・つまらないお笑い芸人・韓流(寒流)
 返信する
007   2015/09/03(木) 04:01:09 ID:EVoxW/gV7E    
ちょっとした事でも犯罪や非行に繋がるとかクレームつける輩が増えて  
 規制でガチガチにしすぎたんだろうよ
 返信する
008   2015/09/03(木) 04:21:00 ID:4xQiqG.jHQ    
009   2015/09/03(木) 06:14:34 ID:u8nE88NxCc    

たまには昔みたいな半年や1年スパンの 
 のんびりとしたドラマをやって欲しいな
 返信する
 
010   2015/09/03(木) 09:43:22 ID:MOsyc3o6dY    
電通・博報堂・よしもと・在日社員・在日に逆らえない社員・学会・ジャニ・秋元・過敏過ぎる視聴者・事なかれ主義の社員 
   アメリカ様の指示通り業界・
 返信する
011   2015/09/03(木) 09:46:32 ID:Xhjtev2IeI    
フジテレビはコネ採用の正社員が高給を維持するための組織だ 
 番組制作会社は金を払えば作ってくれるだけの存在でしかない
 返信する
012   2015/09/03(木) 11:15:24 ID:vN5xYNsyrc    
BS見ることの方が多いかな 
 落ち着いてるし 
 番組が面白くなくなったのを規制のせいにするのは言い訳
 返信する
013   2015/09/03(木) 11:51:37 ID:nIO.aI/bS.    
昔からテレビなんてのはくだらないもんなんだよ 
 わしらが子供のころ夢中になってたドリフとかも親からしてみたら 
 「またあんなくだらない番組見て〜」という感想だったよね   
 そしてわしらが大人になり当時の親の気持ちがよくわかる 
 今はテレビ以外にも時間潰すものがあるので昔みたいに視聴率は取れなくなっただけのことで中身は同じだよ 
 昔から芸能界なんて在日コリアンだらけだし大手事務所は圧力使ってタレントごり押ししてたし 
 テレビ局はコネ社員だらけなのは今も昔も同じだろう   
 テレビがつまらないと感じるのは大人になったということだよ
 返信する
014   2015/09/03(木) 13:15:02 ID:zIj1D1CetE    

今見ても楽しいテレビ番組 
 ・スポーツ全般 年に一回エアロビクス大会の中継まである。男女共。 衝撃的だった。 
 ・災害ニュース 速報性が大切。 
 ・よくできた原作の映画など 
 ・日曜美術館 
 ・落語、浪曲、演劇など舞台中継
 返信する
 
015   2015/09/03(木) 22:21:39 ID:K.JUZutdMQ    
地上波は、待合室に女性週刊誌しか置いてない病院、みたいだ
 返信する
016   2015/09/03(木) 23:53:42 ID:6Njx1K76dk    
テレビ番組作ってる人って 
 これやったら面白そうじゃんって思って作ってるのかな? 
 視聴率を分析したり 流行りの傾向とか外から聞いてない? 
 と 
 見てるほうは1時間番組だったら1秒でも気に入らなければ 
 つまんないって判断してないか?   
 とか思ったりして。
 返信する
017   2015/09/04(金) 00:37:24 ID:gpmPutg9uY    
民放の収入源を奪い続けるNHK 
   必要以上の情報が氾濫する現代においてNHKの存在意義はもうない。 
 しかしそれでも受信料を強制的に聴取し続けるNHKの使命をあえて 
 考えるとするならば視聴率に縛られる民放にはできない、むしろ 
 視聴率が取れなくても必要としている弱者がいる番組を制作することである。   
 しかし実際は視聴率至上主義になっているため、民放と視聴率を奪い合っている。 
 民放にとって視聴率は収入に等しいため、NHKが現在の姿勢を続ける限り、 
 民放の収入源を奪い続けることになる。   
 NHKが奪った分を補完するためにCMを増やさざるを得ない民放。 
 CMを増やしただけでは奪われた収入には程遠く、予算が減って番組が 
 つまらなくなっていき、予算が減らないNHKが質の高い番組を作って 
 ますます民放が苦境に立たされるという構図。   
 NHKが視聴率至上主義を続ける限り、視聴料を払うということは 
 民放にダメージを与えることに他ならないのです。 
 本来なら民放の書き入れ時であるはずの年末に受信料を取っているNHKが 
 紅白歌合戦などやるべきではないのです。
 返信する
018   2015/09/04(金) 00:51:05 ID:6piVlUcTLY    
>>5  30以下は批判はしてないがそれは見てないだけで 
 TV見る時間があるならスマホいじってるだろ?w
 返信する
 
019   2015/09/05(土) 00:23:00 ID:OXt/GNjhbA    
020   2015/09/05(土) 21:44:58 ID:oCavmYhtxs    
021   2015/09/05(土) 23:56:03 ID:BqnqWsSlNc    
テレビが面白くないって思う人って 
 興味のあるものとか趣味なんかあるのかな 
 って思ったりして・・ 
 あ〜あれやってるんだ これ特集するってか 
 ってなんとなく見る事ってないのかな って。
 返信する
022   2015/09/06(日) 06:15:19 ID:9FmuEEQ7L6    
>>21  他に興味や趣味があるから見ないのではないかな? 
 まあテレビが面白くないって言ってる人は 
 なんだかんだ見てると思うが、 
 本当に興味ない人はそんなことすら言わない。
 返信する
 
023   2015/09/06(日) 08:39:33 ID:88/AU/TRTg    
>>14  >今見ても楽しいテレビ番組   
 災害ニュースを見て、楽しいと思ったことはないけどな。 
 他人の不幸は密の味、てことか。
 返信する
 
024   2015/09/06(日) 23:42:16 ID:WoUlUcieVs    
最近の事でもないのか 
 情報番組でも時々ニュース番組でも 
 どこかに不必要な「笑」「ひとボケ」入れるのって 
 見ててつらい時がある。 
 あと、テンポが早い(忙しい)ような気もする。
 返信する
025   2015/09/07(月) 19:22:56 ID:rkaWNOT3Mg    
026   2015/09/07(月) 20:11:51 ID:fxdm3yE9vI    
昔はテレビでも雑誌でも過去回とかバックナンバーを見るのが中々難しくて 
 みんな新作の中から面白いのを探して見てた 
 ところがネット時代になって昔の作品が発掘され始めると 
 新作が常に昔の名作と比べられ続けるようになった
 返信する
027   2015/09/07(月) 23:19:53 ID:DAiqiijJxs    
昔 で言うと 
 昔はテレビ側からヒット(流行り)を産もうとしたが 
 最近はヒットを追っかけるようになったように見える。 
 と、個人的に面白くない事をSNS(ネットニュースも)で拡散するのは 
 余計なお世話なような気がする。
 返信する
028   2015/09/08(火) 20:31:32 ID:t9eN9/J3/6    
029   2015/09/08(火) 21:00:10 ID:U6A98lAN1I    
>>5    これかな。今クール、見たドラマは再放送のウォーターボーイズだけだった。起承転結が 
 決まってあるのがわざとらしく感じた。花火や運動会なんかも飽きちゃった。
 返信する
 
030   2015/09/08(火) 23:56:29 ID:VAF/PhUduo    
レコード会社対抗運動会 
 あれ、面白かったな・・。
 返信する
031   2015/09/09(水) 13:02:57 ID:RazX49mfbo    
032   2015/09/11(金) 10:09:26 ID:EDokbDbv2k    
テレビが面白くないと視聴者が思っていることを、作る側が自覚しているから。クレームや顰蹙は励みになる場合もあるだろうけどそれすら無い。
 返信する
033   2015/09/11(金) 12:30:52 ID:PPVUnnSTgg    
色んな要因はあるけど、直接トリガーを引いたのはテリー伊藤だろうな 
 現在のバラエティ番組の基本である出演者の内輪ノリスタイルを確立させた功労者
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:55 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:テレビが面白くない原因は何?
 
レス投稿