黒部の太陽 完全版
▼ページ最下部
001   2015/07/16(木) 09:53:07 ID:sX2CCJzNVE   
 
BSプレミアム7月24日(金)午後11:45〜3:02 
   黒部峡谷に巨大ダムを建設するという世紀の難工事に、不屈の精神で挑んだ男たちを描いた壮大な人間ドラマ。 
 現場責任者・北川役を三船敏郎、下請け会社社長の父に代わって工事を指揮する岩岡役を石原裕次郎が演じ、 
 大ヒットした超大作。順調に進んでいたトンネル工事は、大量の濁流が吹き出す破砕帯にぶつかり全く掘り進めない事態に…。 
 1968年(昭和43年)に劇場公開された3時間を越えるオリジナル完全版を放送。   
 【製作】 
     三船敏郎、石原裕次郎 
 【企画】 
     中井景 
 【監督・脚本】 
     熊井啓 
 【原作】 
     木本正次 
 【脚本】 
     井手雅人 
 【撮影】 
     金宇満司 
 【音楽】 
     黛敏郎 
 【出演】 
     三船敏郎、石原裕次郎、滝沢修、宇野重吉、志村喬、辰巳柳太郎 ほか   
 製作国: 
     日本 
 製作年: 
     1968 
 備考: 
     カラー/レターボックス・サイズ
 
 返信する
 
002   2015/07/16(木) 12:04:07 ID:JQdKYJ2uFo    

これねー 映画だからカッコよく見えるかもしれないけど、実際こんな現場で働くのは地獄だよー
 返信する
 
003   2015/07/16(木) 12:13:16 ID:PQSUmtkXHM    
確かに当時は命がけ 
 この後の青函トンネルなどの難工事から色々学び 
 今は掘削、建設技術及び機材が進歩しているから 
 当時の様な事はないが 
 それでも事故は起こるし、過酷な現場であることに違いはない
 返信する
004   2015/07/16(木) 18:27:16 ID:9Ckx5QYSEM    
三船敏郎が文句ばっかり言って撮影止まったりしたんだよなぁ 
 頭おかしいのか 夜中 槍を持って裕次郎宅に出向いたり・・・w 
 仲が良いのか悪いのか 数少ない盟友コンビの映画 眠くなるけど見てない人は観てほしいなw
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:4 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:黒部の太陽 完全版
 
レス投稿