土曜プレミアム『世界侵略:ロサンゼルス決戦』
▼ページ最下部
001   2015/05/16(土) 00:41:15 ID:qHB.DxNfiU   
 
フジテレビ 
 5月16日(土曜) 午後9時〜   
 ロサンゼルスを舞台に、地球を侵略してきた“彼ら”に立ち向かう海兵隊員の死闘を 
 かつてない壮大なスケールで描いたSFアクション超大作!   
 【キャスト】 
 アーロン・エッカート 
 ミシェル・ロドリゲス 
 ラモン・ロドリゲス 
 ブリジット・モイナハン 
 Ne-Yo 
 マイケル・ペーニャ 
 ほか   
 【スタッフ】 
 脚本 - クリストファー・バートリニー 
 監督 - ジョナサン・リーベスマン
 
 返信する
 
018   2015/05/16(土) 21:34:00 ID:wVjhDwo3Qw    
遠い宇宙の果てからわざわざ地球侵略に来たのに地上部隊のみの侵略者ってどうなのよ。
 返信する
019   2015/05/16(土) 21:34:11 ID:eDNWEED8YA    
020   2015/05/16(土) 21:40:42 ID:QVX4/ZjYb6    
021   2015/05/16(土) 21:54:09 ID:ydg8/MaJ2.    
BS朝日でダイハード2やってるぜ。 
 こんな、何が起こるか分からん映画より安心して見れるぜ!
 返信する
022   2015/05/16(土) 22:01:32 ID:gWtGT6XQDA    
どうすれば死ぬんだって、ぐちゅぐちゅ痛いことされて宇宙人たんかわいそう(´;ω;`)ブワッ
 返信する
023   2015/05/16(土) 22:24:22 ID:HcwhjysWbY    
なんか・・・軍隊物映画? 
   先週(先々週?)のバトルシップ同様 退屈な内容だ・・・
 返信する
024   2015/05/16(土) 23:06:54 ID:Gqqpty7uY.    
025   2015/05/16(土) 23:09:06 ID:gWtGT6XQDA    
レーザー当てといたらそこにミサイル命中するんかいのう
 返信する
026   2015/05/16(土) 23:12:22 ID:mSDTEcjdjM    
>>23  うん。 
 宇宙からの侵略モノではなく、海兵隊が悪い敵を撃退することを描きたい映画だから。 
 インディアンを虐殺出来ないからラストサムライを作り 
 イラク人、ベトナム人を殺すわけにいかないから宇宙人を白兵戦で殺してみせるというね。   
 まあゲーセンのシューティングゲーム見てる感覚で見るのが正しいんだろうな。 
 自分も宇宙人を銃撃してるつもりになって。
 返信する
 
027   2015/05/16(土) 23:14:04 ID:2jI.C84.n.    
もっと無線機をかき集めて囮に使えばいいのに
 返信する
028   2015/05/16(土) 23:16:09 ID:gWtGT6XQDA    
029   2015/05/16(土) 23:20:00 ID:LxzmzehfPI    
意外と悪くなかった 
 SF要素をプラスしたプライベートライアン
 返信する
030   2015/05/16(土) 23:28:49 ID:mSDTEcjdjM    
ラストシーンなんてそのまんまブラックホークダウンだよな。 
 飯食ってすぐに再出撃。
 返信する
031   2015/05/17(日) 00:34:17 ID:SdemKTOBOg    
032   2015/05/17(日) 02:19:07 ID:Jf07UGW8zA    
ミサイル1発で勝っちゃうのはいかがなもんかね 
 これ、まるっきりウェールズの宇宙戦争みたいなもんだな
 返信する
033   2015/05/17(日) 03:06:14 ID:S73lnvZEUg    
宇宙戦争、読んだ事無いなお前。 
 お前が知ってるのはせいぜいトム・クルーズの映画ぐらいだろ。
 返信する
034   2015/05/17(日) 07:52:24 ID:x5j6XbYZVc    
とにかく編集がクソ 
 既視感ありまくりなシーンの繋ぎ合わせ 
 手持ちでブラし過ぎ
 返信する
035   2015/05/17(日) 09:33:00 ID:kU1lpex7qw    
空気感とでもいうものは良かったよ。 
 宇宙人が出るぞ出るぞ、ではなく近隣でおっちゃんが草刈りでもしに表れたかのごとき自然な感じね。
 返信する
036   2015/05/17(日) 12:54:47 ID:LMZl68.qbE    
近隣でおっちゃんが草刈りしているようには見えなかったけどなあ
 返信する
037   2015/05/17(日) 13:54:23 ID:HF/8WmQiYg    
ニューヨーク決戦、ワシントン決戦じゃダメなの?
 返信する
038   2015/05/17(日) 15:51:35 ID:kU1lpex7qw    
>>36  例えだったら。 
 特にバスを爆破する前、足の付いた自走砲みたいなものが出てくるあたりののっそり感ってのが 
 フツーに見えた。それこそ草刈り機とか工事車両を引っ張ってくるように。 
 どうだ!ってな敵のアップを使わなかったな。
 返信する
 
039   2015/05/17(日) 15:57:22 ID:fg7bQScAjs    
040   2015/05/17(日) 16:42:29 ID:cDD.ISwGTw    
041   2015/05/17(日) 17:38:54 ID:7k6wYxFvlc    
042   2015/05/18(月) 02:08:05 ID:TfEO5J/W0M    
チラ見したけど、幼稚過ぎて見てられんわ。 
 何であんな凄い乗り物で地球に来た奴らが、 
 米軍の歩兵と同レベルで撃ち合いしてんの?
 返信する
043   2015/05/18(月) 06:20:18 ID:4NIvUdO3TE    
>>26 でも「宇宙人だって生き物だ! 虐殺だ!」って輩がいるもんだから、 
 ここんところゾンビ映画たけなわなんです。 
 「ゾンビはそもそも生き物じゃない、100%悪者です、殲滅モーマンタイ」ってね。
 返信する
 
044   2015/05/18(月) 08:17:03 ID:tjD5eSOWwQ    
揺らさなあかんみたいに画面揺らす映画多いね最近
 返信する
045   2015/05/18(月) 08:50:00 ID:PoTWDBmGzw    
>>42  あんまり圧倒的差がありすぎると、マーズアタックみたいになっちゃうだろ。
 返信する
 
046   2015/05/18(月) 20:50:09 ID:r4t017V3u.    
毒ガス散布、毒ガス中和。 
 毒ガス散布、毒ガス中和。 
 放射線を制御する科学力があるなら放射線で皆殺しかね。   
 まあでも惑星規模でそんなことをするほどの大予算をかけて他の惑星を侵略する価値ってあるのかね。 
 恒星間を移動してくるのも相当な予算いるとおもうよ。 
 どんなに荒廃しても自分の生れた星の環境を整備する方がたぶん費用対効果いいとおもう。
 返信する
047   2015/05/18(月) 21:48:34 ID:xCFNbROB3A:au    
>>19  去年だか放送したのを録画しといて、観たのが ついこの前なんだが……
 返信する
 
048   2015/05/19(火) 00:41:08 ID:AE6nMF9S5I    
この前のバトルシップは主人公の顔が 
 市原隼人に見えて集中して観れんかった。
 返信する
049   2015/05/19(火) 15:37:42 ID:GXXDUJabp2    
露骨な振りだよな。 
   「市原隼人」 
 「集中」   
 スマートじゃないね。
 返信する
050   2015/05/21(木) 23:01:59 ID:ZC1eF9eh9o    
主役の二等軍曹の声はボーンズのブースとドクターハウスのハウスを吹き替えしてる人だな 
 特徴ある声ですぐわかるw
 返信する
051   2015/05/21(木) 23:08:26 ID:qj56FH30Ok    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:51 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:土曜プレミアム『世界侵略:ロサンゼルス決戦』
 
レス投稿