土曜プレミアム『世界侵略:ロサンゼルス決戦』
▼ページ最下部
001   2015/05/16(土) 00:41:15 ID:qHB.DxNfiU   
 
フジテレビ 
 5月16日(土曜) 午後9時〜   
 ロサンゼルスを舞台に、地球を侵略してきた“彼ら”に立ち向かう海兵隊員の死闘を 
 かつてない壮大なスケールで描いたSFアクション超大作!   
 【キャスト】 
 アーロン・エッカート 
 ミシェル・ロドリゲス 
 ラモン・ロドリゲス 
 ブリジット・モイナハン 
 Ne-Yo 
 マイケル・ペーニャ 
 ほか   
 【スタッフ】 
 脚本 - クリストファー・バートリニー 
 監督 - ジョナサン・リーベスマン
 
 返信する
 
002   2015/05/16(土) 06:07:08 ID:5ZsUm1dgV6    
ある日突然、宇宙人が攻めてくる 
   米軍が対抗する   
 宇宙人のマザーシップを破壊   
 ラストは、アメリカ軍人による悲壮感漂わせつつも英雄気取りのオナニーショーを見せつけられる   
 おそらく、こんな感じの内容じゃないかと予想してみる・・・。
 返信する
003   2015/05/16(土) 06:42:15 ID:jF3QMFy7U6    
おびただしい数のスペースデブリを処理して地球に飛来した科学レベルの異星人を、 
 地球の武器で倒せるワケないのに倒せるというよくあるSF映画。
 返信する
004   2015/05/16(土) 07:21:20 ID:dbpNvICAjE    
元ネタの『ロサンゼルスの戦い』だっけ? 
 そっちを扱った映画の方が受けると思うんだけど。
 返信する
005   2015/05/16(土) 08:11:17 ID:gNpKzE8ty.    
006   2015/05/16(土) 08:35:08 ID:NxqGCdpDa2    
007   2015/05/16(土) 08:39:16 ID:AqGUUtdcLw    

それより宇宙人のモナルッポ、輝いていたなー。
 返信する
 
008   2015/05/16(土) 10:05:51 ID:LxzmzehfPI    
特定の人種・国家・宗教を敵にした作品がやり辛くなって「アメリカつえ〜!」をやりたきゃ 
 エイリアンかゾンビくらいしかネタが無いわな
 返信する
009   2015/05/16(土) 10:50:06 ID:QVX4/ZjYb6    
010   2015/05/16(土) 16:35:08 ID:QIdVAdvcF6    
内容はすっかり忘れたけど結構面白かったという記憶はある。 
 CG凄い系ならスカイラインですら面白いと思う俺の批評だから無意味に等しいけどな
 返信する
011   2015/05/16(土) 16:37:16 ID:QIdVAdvcF6    
012   2015/05/16(土) 17:07:04 ID:gWtGT6XQDA    
最後は確か、退役軍人が老朽化して戦艦で戦って勝つ奴だっけ
 返信する
013   2015/05/16(土) 18:53:12 ID:nQjmjxI0/c    
初めのうちは一体何と戦っているのかよく分からなかった記憶が・・・
 返信する
014   2015/05/16(土) 19:10:41 ID:OaXbrUB9j2    
015   2015/05/16(土) 19:15:40 ID:mSDTEcjdjM    
午後ローでやったよく似せたタイトルのばったもんは途中から大爆笑の連続だった。 
 こっちはまじめに作った小品って感じだったな。 
 前田の馬鹿が80点ということは普通の人の感覚だと20点と言うことになってしまうが 
 そんなに酷い作品ではない。
 返信する
016   2015/05/16(土) 21:32:40 ID:p1c2ZZhXu2    
017   2015/05/16(土) 21:33:24 ID:FNJy9jwVIM    
018   2015/05/16(土) 21:34:00 ID:wVjhDwo3Qw    
遠い宇宙の果てからわざわざ地球侵略に来たのに地上部隊のみの侵略者ってどうなのよ。
 返信する
019   2015/05/16(土) 21:34:11 ID:eDNWEED8YA    
020   2015/05/16(土) 21:40:42 ID:QVX4/ZjYb6    
021   2015/05/16(土) 21:54:09 ID:ydg8/MaJ2.    
BS朝日でダイハード2やってるぜ。 
 こんな、何が起こるか分からん映画より安心して見れるぜ!
 返信する
022   2015/05/16(土) 22:01:32 ID:gWtGT6XQDA    
どうすれば死ぬんだって、ぐちゅぐちゅ痛いことされて宇宙人たんかわいそう(´;ω;`)ブワッ
 返信する
023   2015/05/16(土) 22:24:22 ID:HcwhjysWbY    
なんか・・・軍隊物映画? 
   先週(先々週?)のバトルシップ同様 退屈な内容だ・・・
 返信する
024   2015/05/16(土) 23:06:54 ID:Gqqpty7uY.    
025   2015/05/16(土) 23:09:06 ID:gWtGT6XQDA    
レーザー当てといたらそこにミサイル命中するんかいのう
 返信する
026   2015/05/16(土) 23:12:22 ID:mSDTEcjdjM    
>>23  うん。 
 宇宙からの侵略モノではなく、海兵隊が悪い敵を撃退することを描きたい映画だから。 
 インディアンを虐殺出来ないからラストサムライを作り 
 イラク人、ベトナム人を殺すわけにいかないから宇宙人を白兵戦で殺してみせるというね。   
 まあゲーセンのシューティングゲーム見てる感覚で見るのが正しいんだろうな。 
 自分も宇宙人を銃撃してるつもりになって。
 返信する
 
027   2015/05/16(土) 23:14:04 ID:2jI.C84.n.    
もっと無線機をかき集めて囮に使えばいいのに
 返信する
028   2015/05/16(土) 23:16:09 ID:gWtGT6XQDA    
029   2015/05/16(土) 23:20:00 ID:LxzmzehfPI    
意外と悪くなかった 
 SF要素をプラスしたプライベートライアン
 返信する
030   2015/05/16(土) 23:28:49 ID:mSDTEcjdjM    
ラストシーンなんてそのまんまブラックホークダウンだよな。 
 飯食ってすぐに再出撃。
 返信する
031   2015/05/17(日) 00:34:17 ID:SdemKTOBOg    
032   2015/05/17(日) 02:19:07 ID:Jf07UGW8zA    
ミサイル1発で勝っちゃうのはいかがなもんかね 
 これ、まるっきりウェールズの宇宙戦争みたいなもんだな
 返信する
033   2015/05/17(日) 03:06:14 ID:S73lnvZEUg    
宇宙戦争、読んだ事無いなお前。 
 お前が知ってるのはせいぜいトム・クルーズの映画ぐらいだろ。
 返信する
034   2015/05/17(日) 07:52:24 ID:x5j6XbYZVc    
とにかく編集がクソ 
 既視感ありまくりなシーンの繋ぎ合わせ 
 手持ちでブラし過ぎ
 返信する
035   2015/05/17(日) 09:33:00 ID:kU1lpex7qw    
空気感とでもいうものは良かったよ。 
 宇宙人が出るぞ出るぞ、ではなく近隣でおっちゃんが草刈りでもしに表れたかのごとき自然な感じね。
 返信する
036   2015/05/17(日) 12:54:47 ID:LMZl68.qbE    
近隣でおっちゃんが草刈りしているようには見えなかったけどなあ
 返信する
037   2015/05/17(日) 13:54:23 ID:HF/8WmQiYg    
ニューヨーク決戦、ワシントン決戦じゃダメなの?
 返信する
038   2015/05/17(日) 15:51:35 ID:kU1lpex7qw    
>>36  例えだったら。 
 特にバスを爆破する前、足の付いた自走砲みたいなものが出てくるあたりののっそり感ってのが 
 フツーに見えた。それこそ草刈り機とか工事車両を引っ張ってくるように。 
 どうだ!ってな敵のアップを使わなかったな。
 返信する
 
039   2015/05/17(日) 15:57:22 ID:fg7bQScAjs    
040   2015/05/17(日) 16:42:29 ID:cDD.ISwGTw    
041   2015/05/17(日) 17:38:54 ID:7k6wYxFvlc    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:51 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:土曜プレミアム『世界侵略:ロサンゼルス決戦』
 
レス投稿