NHKスペシャル「生命大躍進」
▼ページ最下部
001   2015/05/08(金) 21:35:39 ID:FyERyEhiPI   
 
 
002   2015/05/08(金) 21:48:03 ID:i.jSyFI5/s    
ヒョウモントカゲモドキはまだ飼っているのかな 
 生きたコオロギとか与えているのかと思うと胸熱
 返信する
003   2015/05/08(金) 21:58:20 ID:V76WCvrKyY    
004   2015/05/08(金) 22:28:04 ID:J80gUZMAAs    
005   2015/05/10(日) 21:07:47 ID:1/Mgd0.JJ2    
006   2015/05/10(日) 21:21:46 ID:W7IyR0.hbg    
007   2015/05/10(日) 22:10:19 ID:hYY3arLBGI    
008   2015/05/10(日) 22:18:24 ID:hYY3arLBGI    
009   2015/05/11(月) 22:45:35 ID:pWu/EtxMYU    

遺伝子が4倍になって凄い有利に進化できたというなら当然多ければ多いほど良いと思うが実際にはそうはならなかった。 
 進化の過程で更なる倍量体は誕生したはずだが何かが上手くいかなかったんだろうな。   
 ゲノムのサイズ的にはまだまだ余裕があるはずだけど何がダメなんだろう。
 返信する
 
010   2015/05/13(水) 00:16:34 ID:bJ0OQfXsUI    
011   2015/05/28(木) 01:40:59 ID:RnRnw3D9YU    
ついつい見逃したかと思った。こういうのはスパンが長いから何時次やるかわかんらん。
 返信する
012   2015/06/06(土) 19:56:08 ID:TOCiQhIFX6    

6月07日(日) 16:30〜17:30 [再]NHKスペシャル 生命大躍進 第1集「そして“目”が生まれた」   
 6月07日(日) 21:00〜21:50 NHKスペシャル 生命大躍進 第2集「こうして“母の愛”が生まれた」 
 なぜ人間は、かくも強い親子愛で結ばれるようになったのか? 実は太古に起きたDNAの大事件で、母の愛が芽生えたことが明らかに。新垣結衣と恐竜世界へタイムトラベル!
 返信する
 
013   2015/06/07(日) 01:32:15 ID:eC7hYx9rFk    
014   2015/06/07(日) 22:40:16 ID:E8MTXZfQ82    

ウイルスのDNAで胎盤が生まれたのか
 返信する
 
015   2015/06/10(水) 00:26:26 ID:ve3AtzGjCE    
そこらじゅうから汗みたく母乳が染み出てきてハエとか寄ってこないのかね。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:15 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:NHKスペシャル「生命大躍進」
 
レス投稿