金曜ロードSHOW!「かぐや姫の物語」
▼ページ最下部
001   2015/02/24(火) 01:32:10 ID:p1tUO4F7pU   
 
スタジオジブリ・高畑勲監督作品アニメ「かぐや姫の物語」が、3月13日の「金曜ロードSHOW!」(日本テレビ系)でテレビ初放送される。 
 通常から放送を1時間繰り上げ、午後7時56分より完全ノーカット版となる。 
 3/13 19:56〜22:54 ノーカットテレビ初放送
 
 返信する
 
069   2015/03/15(日) 11:00:45 ID:.pxU5gcUqo    
うーん…どうしても真面目でつまらない優等生映画って印象が一番前にきちゃうなこれは… 
 曲がりなりにも娯楽作品として作っているのだから、これは赤字以外の意味でも失敗作と呼んでいいのでは。 
 なんか評論するメディアの側の人たちもさ、馬鹿だと思われたくないから何とか「ここがすごい」って言える 
 要素を必死に見つけ出して、自分の立場を守ってる気がする。作る側も観る側も、すごく不健全。   
 短い話を長時間の映画にしたら眠気を誘ってしかたないってのは、演出失敗ってレベルじゃないよね。 
 となりの山田くんは俺すごく好きなんだけど、これは駄目だな。小説みたいな個人作業は別だろうけど、 
 あまりにも長い年月をかけて映画作るってのはよくないね。監督含めテンション保てる人いないだろうし、 
 そんなペースに付き合わされる周囲の人間もボロボロになる。   
 やっぱ高畑宮崎作品もさ、若かった頃に上の大人たちから出される無茶な要求に苦しみながらも、 
 物凄く短期間で、若さと勢いで作ったやつのほうが圧倒的に面白いし、何度観ても楽しめるもんな。
 返信する
070   2015/03/15(日) 18:12:23 ID:AC6gbfDH/s    
071   2015/03/15(日) 18:40:26 ID:F8Zi2LwTtQ    
俺は単純だから、単純に楽しめたぞw 
 金持ちで権力者の貴族連中の求婚を断る女なんぞ現実にはいないが、 
 かぐや姫は断る。まぁ、ファンタジーだからな。んで、幼馴染の庶民の男と 
 再開し、童心にかえって一時のデートをする。 
 その飛翔のシーンはなかなかいいじゃないか。 
 月から迎えにくるのが仏教の如来様というのはどうか思ったが、 
 最後に、地球のことを心配するように振り返って終わるのは悪くないなと 
 思いました。
 返信する
072   2015/03/15(日) 18:45:57 ID:yvt17golYA    
 >>69
>>69  やはり高畑勲監督の作品で評価出来るのは「火垂るの墓」だけだね。 
 悪いけど「かぐや姫の物語」は途中で観るのヤメたよ・・・。何でこれがアカデミー賞にノミネートされたのか全く理解出来ないわ。   
 スタジオジブリブランドも地に落ちたねえ。。
 返信する
 
073   2015/03/15(日) 18:58:33 ID:fjSAC2544A    
まあ「楽しめた」という話し方をする奴は例外なく馬鹿だから。 
 問題外だわw 
 楽しめたがどうして馬鹿しか使わない表現かわかる日が来るのかな? 
 無理だろうなw
 返信する
074   2015/03/15(日) 19:14:42 ID:F8Zi2LwTtQ    
おいおい、いいじゃないかw 
 映画だろ、映画。楽しめたと言ったらバカなのか? 
 どんなバカ映画でも楽しめる奴はいるだろ。
 返信する
075   2015/03/15(日) 20:32:30 ID:oGenwHYekk    
ダラダラとかぐや姫をやるんじゃなくて、ジブリならではの日本昔話オムニバスをやれば 
 かなり面白くなってたんじゃないかと思う。最後にそれぞれの物語の登場人物が集まって大団円みたいな。
 返信する
076   2015/03/15(日) 20:34:23 ID:8cEUitdmnI    
>>74  ようするにお前は自分語りをしてるんだよ。 
 他の皆さんは作品について語ってる。 
 アホだとそんな簡単なこともわからないんだなw 
 ほんとにバカだわw
 返信する
 
077   2015/03/15(日) 20:41:32 ID:F8Zi2LwTtQ    
>>76  なんか知らんけど、噛みついてくるなw 
 じゃあ、聞くが、どの辺がダメだと思うんだ? 
 俺が楽しめた点は  
>>71  書いた通りだ。意味が分からないのなら、 
 お前のアタマがどうかしてる。
 返信する
 
078   2015/03/16(月) 07:46:32 ID:Df46hk7T.c    
自分語りしてるの君だけだよ。はやく気づこうよ。
 返信する
079   2015/03/16(月) 09:01:06 ID:Jx1shakkHA    

結論:絵柄は好き嫌いが出るが風立ちぬよりは娯楽性があり楽しめた
 返信する
 
080   2015/03/24(火) 20:48:56 ID:wSTj1LLKpk    
古今東西のありとあらゆるとまでは言わないが 
 相当数の映画を見てきた俺が言う   
 じい様がタケノコを最初に抱きかかえるシーンは感動した 地井さんの芝居ふくめて 
 次に 
 怒ったかぐや姫がふるさとに疾走するシーンもすばらしい   
 この2シーンを見られただけでこの映画には廿丸をつけるよ
 返信する
081   2015/03/24(火) 22:34:36 ID:q2eApDX2AU    
俺が一番震えたのはラストシーンだったなぁ 
 阿弥陀来迎図ぶつけてくるとは恐れ入ったわ 
 それに加えて、無神経とも言えるほど明るくやさしく涼しげな音楽が、物語の切なさと残酷さの演出にとてもいい味出してた 
 やっぱり相当練って作ったんだなぁと感じたよ
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:25 KB
有効レス数:81 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:金曜ロードSHOW!「かぐや姫の物語」
 
レス投稿