永遠の0
▼ページ最下部
001   2015/02/11(水) 20:23:20 ID:rz/NRMQTiY   
 
 
002   2015/02/11(水) 21:34:02 ID:HiXnXCw9Eg    
テレ東くらいのドラマがちょうどいい気がする。
 返信する
003   2015/02/11(水) 21:51:12 ID:XYgIHPlVUc    
004   2015/02/11(水) 22:39:38 ID:XYgIHPlVUc    
005   2015/02/11(水) 22:40:40 ID:6hLT2AzCjQ    
ふっきーのむっちむちの尻がない。 
 広末に変わってる。 ・゜・(つД`)・゜・
 返信する
006   2015/02/11(水) 22:57:03 ID:fj04JCki5Y    
007   2015/02/11(水) 22:58:05 ID:uuBVPFpywY    
008   2015/02/12(木) 00:11:18 ID:cp5WI1p9BE    
原作者の化けの皮がはがれちゃったからなぁ
 返信する
009   2015/02/12(木) 08:28:00 ID:SlRCsF02Mc    
010   2015/02/12(木) 11:52:39 ID:Z7SC6.TA6k    
011   2015/02/12(木) 18:32:43 ID:S//GiJphAk    
テレ東で20%行ったら本社前に銅像が建つよ多分w
 返信する
012   2015/02/12(木) 22:24:18 ID:LjGyMUpp9M    
013   2015/02/13(金) 15:00:50 ID:FvXQol9pXs    
014   2015/02/13(金) 15:24:51 ID:gxCtobYdCA    
015   2015/02/13(金) 20:43:19 ID:CHFubvVFBc    

期待しなかった。 
 二番煎じだと思ったし。 
 でも、特撮も演技も良かった。
 返信する
 
016   2015/02/14(土) 21:26:50 ID:PxqiM1RvxA    
しかし製作費全3話で60億円も掛けて 
 初回が視聴率9%ってのもお粗末だな。
 返信する
017   2015/02/15(日) 00:02:23 ID:Fv0QnpBm/M    
零戦のモックアップは映画版のを借りてきたのだろうか? 
 メイキングを見たい
 返信する
018   2015/02/15(日) 12:10:35 ID:JGX/FkWuDg    

今日は、残された奥さんが 戦後の厳しい食糧難の中を生き抜くストーリーがメインだな。 
 しかし多部はブスすぎ。   
 画像位の美人にしないとダメ。
 返信する
 
019   2015/02/15(日) 16:04:35 ID:xlPdUzGE3Y    
非常に良い話だと思う。 日本人なら知っているべき 
 話だ。 だが内容が内容なだけに重すぎる。   
 だから映画はふっきーのむち尻が清涼剤になってい 
 たのに。 こういう重たい話は何か中和するもんが必 
 要だと思う。
 返信する
020   2015/02/15(日) 16:54:44 ID:OAXivIFg2c    
021   2015/02/15(日) 17:41:32 ID:6XTuum6Jmw    
太平洋戦争の当初の主たる目的 
 日本:石油等資源の確保(ABCD包囲網の打破) 
 米国:日本を排除してアジア市場の独占   
 ところが日本は、石油等資源を確保した時点で講和に動くべきなのに、「利権」が発生してこの戦争で儲けようという連中が暴走し始め終わりがみえなくなって、ついには「米国等に勝つこと」という、およそ国家の戦争目的にも当てはまらない、まさに「ガキの喧嘩」という低レベルな目的になってしまった。 
 悲しいかな特攻は、そのガキの喧嘩のために編み出されたもの。 
 宮部さんはそれがわかっていたのかな・・・
 返信する
022   2015/02/15(日) 18:52:03 ID:ypINWxtlyk    
023   2015/02/15(日) 19:06:38 ID:usxZhpNxLg    
書籍は 真珠湾 で撃沈し 完読できずzz
 返信する
024   2015/02/15(日) 19:07:38 ID:eJ./lUTbug    

燃料半分 。 
 今の若者は、ガソリン半分しか入れれねーーー。
 返信する
 
025   2015/02/15(日) 22:14:52 ID:hOn4ay6PFY    
026   2015/02/15(日) 23:12:50 ID:5S.IXaV5xY    
全国ネットじゃないのに9%もあったら、 
 20%に匹敵するんじゃないか?
 返信する
027   2015/02/15(日) 23:32:03 ID:qWr1pPpaSs    
作りが「嫌われ松子の一生」と同じ感じ・・・
 返信する
028   2015/02/15(日) 23:34:00 ID:oqz9OK7cxw    
029   2015/02/15(日) 23:40:57 ID:ypINWxtlyk    
重要なのは再婚した方のお爺ちゃんとお婆ちゃんはセックスしたのかどうか。
 返信する
030   2015/02/15(日) 23:55:50 ID:xlPdUzGE3Y    
031   2015/02/16(月) 00:02:57 ID:43YRZ8mE4U    

多部ちゃんはキチンとしてたね 
 他の役者も思った以上の出来で少し驚いた   
 原田泰三が良い役で得したな このヤローw
 返信する
 
032   2015/02/16(月) 11:46:31 ID:sySiABDbdY    
033   2015/02/16(月) 18:04:43 ID:PYPAXHOEJs    
034   2015/02/16(月) 22:37:08 ID:XTtx3aCfaY    
視聴率 
 第1話 9.0% 
 第2話 7.5% 
 第3話 9.9%
 返信する
035   2015/02/17(火) 05:14:20 ID:Ecl7XkjcX2    
10㌫逝ってないのか? 
 つーか、今時3夜連続で見る暇人なんかおるんか?
 返信する
036   2015/02/17(火) 09:49:31 ID:z88tPnk6UQ    
久しぶりに面白いドラマだったけど泰三が出る度に一気にシラけてしまった。 
 もしこれをまともな役者にしていれば10%は確実だっただろう。
 返信する
037   2015/02/17(火) 14:51:31 ID:2IxcD0Q1nw    
「外套」が出てきて孫が泣きまくっていたけど、ピンとこねぇ。 
 たしかに綿を詰めたり革をつけたり。ボロボロ泣くほどの思い入れがあるシーンとは思えなかった。  映画だともっとサラッとしてる…原作読んでからみてな って感じ。   
 結局、映画もTVドラマもなぜ特攻にいったのか?がわからなかった。   
 原作もそう締めくくっているのか?だったら「永遠の0」は何度読んでも、何度観てもわか   
 んねぇや。
 返信する
038   2015/02/17(火) 20:02:46 ID:rUu.YkMTJM    
>>16  間違えた、60億じゃなくて6億だったww 
 製作費が60億もあったら映画で超大作が作れるなw
 返信する
 
039   2015/02/18(水) 03:38:48 ID:Jye13WiMao    
040   2015/02/18(水) 06:11:28 ID:zuv2EXQ7J6    
他の民放もドラマ化しようと居たのだが、「大人の事情で・・・」で無理だった 
 と日テレの偉いさんが民放連会議で述べたとか・・・ 
 「原作者の素質」や「色々な圧力」あって、ネットが少ない、事実上の東京関東ローカル局のテレ東になった、というのが事実かな
 返信する
041   2015/02/18(水) 19:25:10 ID:7PAxE9V6Ds    
>>6  「同胞ーっ! 
 いかにもチョッパリサヨクが言いそうなことをレス 
 したもんだなニギャッ!」
 返信する
 
042   2015/02/18(水) 22:54:55 ID:gGtUKaTsJQ    
>>37「今自分が生きているのは多くの犠牲の上で成り立ってる」と言ってたじゃん 
 決定打は何人もの学徒を特攻に向かわせてしまった事へのケジメだったのでは?
 返信する
 
043   2015/02/19(木) 03:50:48 ID:lMMkMgKxuw    
永遠の0の映画を放送したら記録的な視聴率だったろ 
 うね。
 返信する
044   2015/02/19(木) 09:33:11 ID:n4yxbbeh/A    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:52 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
テレビ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:永遠の0
 
レス投稿